『安心・安全な食品・サービスを通じ、より多くの人々の感動と幸せを創造する』
「ありらんに行けば間違いない!」そんな確かな味と、確かな品質をこれからも変わらず提供し続けたい。そして、より多くのお客様に安心して気軽にご来店いただきたい。そういう想いからお店のコンセプトを「大衆焼肉」としております。そのコンセプトを基に、品質やサービスが適切であるかを常に考え続け、お帰りの際には「ありらんに来てよかった」「また来よう」と思っていただけるようなお店作りをして参ります。
一緒に働いて下さる皆様には、「労働の対価」以上の「何か(付加価値)」を提供できればと思います。例えば、福利厚生面での充実はもちろんですが、仕事やプライベートで問題が起きた時や、悩んだ時にそれを解決する力を。また、家庭でも活用できる調理や経営の手法などを。そして、皆さん一人一人が在職中も退職後も『ありらんで働けて良かった』と安心や幸せを感じていただけるような職場作りに努めてまいります。皆様の安心が私の安心であり、皆様の幸せが私の幸せです。
公正な取引の下、互いの健全な経営の継続・発展を目指して参ります。「大衆焼肉」というコンセプトの下、お客様に喜んでいただける取り組みをご一緒できればと思います。ご提案は当店コンセプトを下にお互いの課題解決ができるものをお願いいたします。
1960年に妻の祖母がこの地に店を構えた後、妻の父が「アリラン食堂 焼肉のたれ」を完成させ、店舗でもご家庭でも、本当に多くの方に当店の味をご愛顧いただいてまいりました。「高くてうまいは当たり前、安くてもうまい」と言う先代のモットーを可能な限り引継ぎ、現代に反映させた形として、コンセプトを「大衆焼肉」と銘打ち「大衆焼肉ありらん」として2023年6月に新たなスタートを切らせて頂くこととなりました。
細かい話を申しますと、先代の会社を妻の姉が承継し、「アリラン食堂 焼肉のたれ」を製造販売。私が焼肉店を承継という形となり、店舗で使用する「たれ」も義理の姉が製造する「アリラン食堂 焼肉のたれ」を使用しますので、よく代替わり時に聞く「先代から味が落ちた!」「先代から味が変わった!」等と言うようなご心配はなく、安心して伝統の味をご堪能いただけることと存じます。
宇佐市民としてもまだまだ若輩者ではありますが、地域の皆様やお客様の活力になれるよう日々精進して参りますので、今後とも変わらぬご愛顧のほどよろしくお願い申し上げます。