新潟県立大学国際経済研究ワークショップ

2022年7月に発足した経済学の分野における新しいワークショップです。多くの分野からの報告、始めたばかりの研究の報告も歓迎します。原則として新潟県立大学で開催します。現在のところ開催日時は不定期ですので、開催予定を確認してください。本学の教員・学生だけでなく外部からの参加も歓迎します。2023年1月よりワークショップに名称変更しました。(最終更新:2024年3月13日)

今後の開催予定

次回開催は決まり次第お知らせします。

過去の開催

第11回国際経済研究ワークショップ

日時:2024年3月12日(火)16 : 30 - 18 : 00

場所:コモンズ3号館5203教室

報告者:田村龍一(新潟県立大学)

タイトル:  "Measuring knowledge diffusion using patent documents: a distance approach"

10回国際経済研究ワークショップ

日時:202436日()15 : 00 - 16 : 30

場所:コモンズ3号館5203教室

報告者:盛本圭一明治大学)

タイトル:  "Actionable information feedback in relative grading: Evidence from a field experiment"

ERINA-UNP International Research Workshop(第9回国際経済研究ワークショップ)

日時:2024年1月29日(月)10 : 00 - 12 : 30

場所:コモンズ3号館5401教室

"Northeast Asia: Challenges and Opportunities in the Age of Turbulence"


Program:

 

Moderator: Victor Gorshkov (University of Niigata Prefecture)

 

Speaker 1: Seoung-Ho JUNG (Incheon National University) “Strengthening Economic Relations between North Korea, China and Russia: South Korea’s Strategic Response”

Speaker 2: Hak Su Lyu (University of Kitakyushu) “Industrial Layout and Logistics Infrastructure in North Korea”

Discussant: Mitsuhiro Mimura (University of Niigata Prefecture, ERINA-UNP)

 

Contact infoHirofumi Arai (ERINA-UNP) harai[at]unii.ac.jp


Organized by the Economic and Social Research Institute for Northeast Asia of University of Niigata Prefecture 

 (co-organized by Joint Usage and Research Center of Institute of Economic Research, Kyoto University and UNP International Economic Research Workshop)

詳細はこちらのプログラムをご覧ください。

第8回国際経済研究ワークショップ(比較経済体制研究会松山部会との共催)

日時:2023年7月1日(土)14 : 00 - 18 : 00

場所:松山大学樋又キャンパスH4M教室

『国家主導資本主義経済システムの多様性を考える』


プログラム

第一セッション『新興国における国家主導資本主義の台頭』(14:00-16:00)

ビクトル ゴルシコフ(新潟県立大学)『国家主導資本主義経済システムの多様性とロシア経済』

小林拓磨(松山大学)『国家主導資本主義経済システムの多様性と中国経済』

コメント:浅野岳紀(日本経済団体連合会)、中真大(経済産業省)、山脇大(野村アセットマネジメント/北海道大学)研究会参加者による自由討論


第二セッション 自由報告 (16:00-17:30)

山脇大(野村アセットマネジメント/北海道大学)『ロシア中銀のグリーン化に関する一考察』

中真大(経済産業省)「経済産業政策の新機軸」

コメント:研究会参加者による自由討論


第三セッション 研究打ち合わせ (17:30-18:00)

研究プロジェクト名 『国家主導資本主義経済システムに関する国際比較研究』


モデレーター:小林拓磨(松山大学)、ビクトル ゴルシコフ(新潟県立大学)


詳細はこちらのプログラムをご覧ください。

第8回のワークショップは2023年度京都大学経済研究所プロジェクト研究『国家主導経済システムの多様性に関する国際比較研究』およびJSPS科研費21K17964の助成を受けて開催されました。

7回国際経済研究ワークショップ

日時:2023619日()16 : 30 - 

場所:Zoomによるオンライン開催

報告者:Baojun Fang (元新潟県立大学),  Taro Akiyama (新潟県立大学)

タイトル:"Co-patent Network, Patent Citation Network, and Firms' Performance in China"

6回国際経済研究ワークショップ比較経済体制研究会との共催)

日時:2023530日()13 : 30 - 17 : 30

場所:コモンズ3号館6階5619会議室

『変化する世界経済情勢の中でロシア経済・社会』


プログラム

モデレーター:ビクトル ゴルシコフ(新潟県立大学)

Enkhchimeg Enkhmandakh (京都大学・経済研究所)『Mongolian Path of Market Transition: From the Viewpoint of Labour Market』

溝端佐登史(京都大学・経済研究所)『パンデミック・戦争とロシア社会』

新井洋史(新潟県立大学・北東アジア研究所)『経済指標から見るウクライナ侵攻後のロシア経済の足取り』(仮)

ビクトル ゴルシコフ(新潟県立大学・国際経済学部)『日本とロシアにおける所得不平等と社会的信頼の比較分析』(仮)


詳細はこちらのプログラムをご覧ください。

6回のワークショップは日本学術振興会・科学研究補助金(JSPS科研費 20H04404)の助成を受けて開催されました

第5回国際経済研究ワークショップ

日時:2023年5月9日(日)16:30-18:00

場所:Zoomによるオンライン開催

報告者:高橋済(高崎経済大学)

タイトル:A Study of Regional Sustainability in Japan: Migration, Economy, and Demographics

2022年度の情報はこちらにまとめています。

お問い合わせ

研究会報告・参加希望や質問などについては、幹事までお問い合わせください。

新潟県立大学へのアクセス

新潟県立大学へのアクセスはこちらから確認してください。