イケてるライダーワンポイント


【ワンポイント、その1】小回りをする時はスポーツ走行のスイッチをオン!いつものレッスンでお話ししています、腹筋のポイント、姿勢を取って視線を向けましょう!緊張しすぎると真っ直ぐ進んじゃいます!


【ワンポイント、その2】楽しいツーリング!練習!の移動のキーを入れる時からがライディングのスタートです!自身のタイヤの空気圧が規定値以上入っているか?入りすぎてないか?あるいは足りないのも問題。空気の入り方でハンドリングも大きく変わってしまいます。空気圧は毎朝チェックがライディングにこだわるイケてるライダーです。


【ワンポイント、その3】ご自身のタイヤのブランドご存知ですか?どんなライディングに合ったタイヤがついているか?買ったままになっている方は是非検索してみてください。どんな道に適しているのか?などなど。季節や場所が合ってないと、感触が良くない場合もあります。是非チェックして見てください。
ひび割れ、劣化も要注意!⇦即交換案件!

【ワンポイント、その4】ブレーキの残量チェックしましたか?ブレーキは止まるのにも使いますが、曲がるときにも役に立つ大事なアイテムです。残量が少ないと、パッドの金属の温度が直接キャリパーに伝わりやすくなり大変危険です。定期的なメンテナンスで気持ちよく曲がれます


【ワンポイント、その5】オイルをしっかり交換しているとエンジンが元気よく回ります!表には見えない、エンジンの内部の健康を守っています。定期的に交換することによって健康な相棒の調子を保つことができます。量が極端に減ったりしていないように覗き穴からもチェックできます♡


【ワンポイント、その6】チャリチャリ、、、なんか異音がする!なんてことはありませんか?新しいチェーンは伸びが出てくる場合があります。そんな時は調整をしましょう!格段に走りやすくなります。チェーンの遊び量チェック!


【ワンポイント、その7】走り出す前に、ぐらつかないはずのところがグラグラしていたりゆらゆらしていることはありませんか?オートバイは走り出すと振動でいつの間にか部品が落下してしまうことがあります!各所おかしなところがあると「まさか」の事が起きるかも。よくチェックしておいてくださいね♡


【ワンポイント、その8】ライトバルブ、ウィンカー、ブレーキランプはきちんとつきますか?他の車から認識されないと小さなオートバイは危険な障害物となってしまいます。予備を持っていると安心です!


【ワンポイント、その9】走り出すときに、クラッチがミートしない!なんてことはありませんか?(クラッチ盤滑り)クラッチワイヤーに定期的に注油はされていますか?点検しておくととても安心です✨


【ワンポイント、その10】あれっ?セルモーターに元気がない、、、、なんてことはありませんか?ライトやウィンカーの光が弱々しい、、、。そんな時はバッテリーが弱っています。走行の途中でエンジンが止まってしまったら、、、なんてことにならないように、早めに交換しておきましょう!


【ワンポイント、その11】道順に不安がある時、ナビ便りも良いですが、前情報、前調査はとっても大切。事前に近くのコンビニ、お手洗いを済ませるなどなど、ライダーはどこでもいけちゃう代わりに、便利なところに行くとは限らない、、というのがポイントです。