★YouTubeが閲覧できない場合はこちら
HADのダウンロードとファイルの有効化
欠損値処理の方法
データのインポート法
データ・ハンドリング
使用変数の投入法
要約統計量と相関係数の算出
平均値の差の検定
信頼性係数の計算と合成変数の算出
逆転尺度の修正
因子分析の方法
回帰分析の方法
ダミー変数の作成法
階層的重回帰分析の方法
媒介分析の方法
重回帰分析での交互作用分析
【プログラムの詳細】http://norimune.net/had
☞HADで何が出来るかを知りたい場合は、御覧ください。
【Twitter】@simizu706
☞プログラムのアップデートが告知されますので、フォローを推奨します。
【要引用】清水裕士 (2016 )「フリーの統計分析ソフトHAD:機能の紹介と統計学習・教育,研究実践における利用方法の提案」『メディア・情報・コミュニケーション研究』第1巻, 59-73頁。
☞必ず引用してください。
エクセルで統計分析1_HADとは(関学大:清水氏)
エクセルで統計分析2_HADの使い方(関学大:清水氏)
エクセルで統計分析3_回帰分析・分散分析のやり方(関学大:清水氏)
エクセルで統計分析4_因子分析のやり方(関学大:清水氏)
HAD_UsersGuide_for_beginers_2(総研大:横田氏)
HAD講習会 準備編(総研大:横田氏)
HAD講習会 基礎分析編(総研大:横田氏)
HAD講習会 応用分析編(総研大:横田氏)