研究室での日常の活動を報告していきます!
読んでいただけると嬉しいです。
カップ麺が非常に安かったので沢山買いました。
円安やウクライナ情勢で物価が上昇するさなかとても得した気分です。
By うどん伸び~る
ようやく冬になり、結構寒くなって来ましたね。特に夜遅くと朝早い時は暖かくしましょう。
今日で後期がはじまって1か月過ぎましたが、みなさんはもう慣れたでしょうか。
さて、今日はハロウィーンですね。みなさんは何か変身しましたか?どうやってお過ごしでしょうか?日本では普段どのように祝っているのでしょうか?次の第3回すごろくで機会があれば、ぜひ教えて欲しいです!次で最後になりますので、是非参加してください!前に参加したことがなくても、ぜひ会いましょう♪
では待っていますので、楽しんでいきましょう!
By チンバト
先日10月23日、「第2回バスすごろくube」が開催されました!
参加してくださった皆様に厚く御礼申し上げます。
11人もの方々に参加していただき、宇部市を見つめ直す機会になっていただければ良いなと思います!!
さて、季節もすっかり秋を迎えいよいよ冬の兆しも見えてきた今日この頃、体調など崩さないよう食事、睡眠、運動を心がけましょう!また、秋といえば“行楽の秋“ですね。
出かけるのはいいけど、遠くに行くのもなぁ・・・
という方もいるのではないでしょうか・・・
そんなあなたに朗報です。なんと我々バスすごろくube
第3回の開催が決定しています。開催日は11月20日(日)!!!
秋の行楽シーズン。普段住み慣れた宇部市をバスでゆったりめぐってみるのもいいかもしれませんね!!!
P.N えんやーどっと.com
10月も半ばとなり、第2回の開催が近づいてきました。
少し前とは違って、朝晩の冷え込みがきびしいものの、昼間は過ごしやすい気候となりました。研究やその他の作業が落ち着いたら常盤公園に散歩にでも行こうと思います。
さて、第2回の開催直前となり、運営陣はさまざまな準備にバタバタしております。まだ、参加者も募集しておりますので、応募お待ちしております!!
by #早生まれ#01
皆様、三連休はいかがお過ごしでしたでしょうか?
昨日はスポーツの日ということでわたくしもひさびさに体を動かしていました。皆さんも連休明けの重い体をひきずりながら仕事や学校に向かっていることだと思います。お互いに頑張りましょう。
さてさて、第二回バスすごろくも2週間をきりまして、運営陣もまた気合を入れ直しております。まだまだ参加者も募集していますので、予定あいてるかも、参加悩んでる、、って方ぜひ思い切って応募いただけたらと思います。
by 筋肉痛
こんにちは、第1回バスすごろくピカチュウ担当です。
先日はたくさんのご参加ありがとうございました!笑顔で手を振って下さった街の皆様もありがとうございました!
私は現在、下関海峡マラソン(11/6)に向けて絶賛トレーニング中です。去年のタイムを上回る4時間を目標にしています!
食欲の秋、スポーツの秋、いっぱい食べていっぱい運動しましょう!
by ピカチュウ
昨日(25日)、第1回バスすごろくを開催いたしました。
天候にも恵まれ、9時から18時まで白熱した戦いを繰り返していました。
途中、山口宇部空港にたどり着くことが出来ないというハプニングもありましたが、
なんとか企画を成功させることが出来ました。
来週以降に、第1回の様子を随時更新していくつもりですので楽しみに待っていてください!
次回は、10月23日(日)皆さんの参加をお待ちしております‼
山口宇部経済新聞に取材をして頂きました!
プロジェクト代表がこの企画についての熱い思いを語っているので是非一読下さい。
そして、まだまだ参加者は募集中でございますので、予定がないなあ〜という方はこの機会にぜひご参加ください!!
山口宇部経済新聞の記事はコチラ
昨日から台風14号が接近しています。山口県は深夜から朝方にかけて接近していたようで、風の音が凄かったです。今日はデパートなど様々なお店が閉まっていて、車の通りも少なかったです。大きな被害がないことを祈ります、
By FA
先週長崎に2泊3日で旅行に行ってきました!
長崎中華街やガラスの砂浜や九十九島などたくさん観光スポットがあります!中でも「稲佐山」という夜景が綺麗なスポットがあり、世界新三大夜景に選ばれた所です!とても綺麗なので是非行ってみてください
by ようこ
台風シーズンに突入しましたね。
みなさんは、防災グッズの準備はバッチリですか?
本日は、9月25日開催予定の第一回バスすごろくUBEに向けてイメージするために電車バージョンのすごろくを楽しみました。
皆さんの参加お待ちしております!
By UK
今日は下関国際vs仙台育英の決勝戦がありますね。地元山口の下関国際に優勝してもらいたいです!
お盆休みは、カープ戦を見に行きました。エース森下は完封したし、秋山もヒット打ったし文句なしの試合でした!声援を送れる日がはやく来て欲しいなーって思いました。
今週は、オンラインで運営してくれる宇部高専の学生と顔合わせを行いました。
by 堂林推し
お盆も終わり、いよいよ夏も終わりが近付いてきた感がありますね!今年のお盆はみなさん如何お過ごしでしたでしょうか。
私はヨーロッパ陸上選手権を見つつ、祖父母の家がある兵庫県姫路市に帰省していました!
青春18きっぷで山口から約9時間かかるのですが、車窓を眺めたり寝てたりしてたらすぐ着くなぁと感じました。やはり尾道近辺は海辺の街並みが綺麗でした!
また、お盆も体力を落とさないように、競技場へ足を運んで動き作りと走り込みをしていました。まだまだ暑い日が続きますが、熱中症には気を付けて日々を乗り切りましょう!
by たしけ
8月10日は大学院の面接試験合格を目指して頑張るぞ!
バスすごろくのイベントが一か月延期されたのは残念でした。
by グループス
2022年も8月に突入しました!
それにしても暑すぎますね.毎日汗が止まりません💦
そんな暑い時に期末テストや課題があるのは泣けてきますね😥
まぁテスト後の夏休みしか考えてないですが...
今年の夏休みは規制がないので熊本,鹿児島に行きたいですね
数年ぶりの規制なし夏休みなので外出する方が多いのでは?
コロナ,サル痘,熱中症,注意することはいっぱいですけど 夏休みを楽しみましょう♪
また,バスすごろくのほうも参加者が集まってきており, 運営側もやる気に満ち溢れています!
ご参加お待ちしております!
by 今年も水着は諦めたぽっちゃり
(画像:本日のランチ)
どんどん熱くなっていますね。そろそろ期末試験がいっぱいいっぱいで大変だと思いますが、もうちょっと頑張ったら夏休みですね。この暑さでやる気のない気持ちもあるかもしれませんがみんなで頑張りましょう♪
また、最近話題になっている新型コロナウイルスの第7波で感染者が増えているので対策も十分にとりましょう。サル痘というのも出たので、旅行する人は注意してくださいね。
すごろくの方はどんどん計画を立てています。みんなでやった方が絶対楽しいから是非参加してね!
By ちんばと
梅雨の再来を疑いたくなるような不安定な天気が続く今日この頃、皆さんは元気に過ごされていますか?連日続く猛暑も相まって体調など崩していませんか?
しかしそんな憂鬱さも吹き飛ばしていきましょう。だって夏休みがすぐそこまで来ているのだから!!我々大学生も夏休みの到来を今か今かと待ちわびています。
せっかくの夏休み!どこかにお出かけする人も多いのでは??筆者はインドアなので室内で運動を楽しもうと思います!
とりあえず夏休みを楽しむために暑さに負けない体を作るためトレーニングからはじめましょう!
By つーじー
2022年も半分と少しが過ぎました。
受験生の方は、勉強してもなかなか結果が出なかったり、長期間の勉強に疲れが出てきている頃だと思います。
長期間やる気を継続することは難しく、休息日を設定して気分転換をすることが大事です(経験談)。
受験生の皆さんも、是非1日休息をとって、ご参加をお待ちしております。
By 鹿
第一回が8月22日に開催されるということが決定しました。今年は運営メンバーも倍増したので面白いアイデアがたくさん出て、きっと楽しいイベントになると思います。
募集ポスターも出来上がってきているので近日中に皆様お見せできます。是非お楽しみに。
夏真っ盛りでの開催ということで参加予定の方は熱中症対策をしっかりされて挑まれてくださいね!
By はしり隊
ロゴを作成しました!
一目で見て「バス」・「すごろく」とイメージできるようなデザインにしました。
色に関して、大学のカラーである緑を基調としたものです!
皆さんの目にこのロゴが宇部市内で目に入ると嬉しいです。
第一回開催まであと約2カ月 準備頑張ります!
By たこ