近年、原虫には様々な二本鎖RNA(dsRNA)ウイルスが持続感染していることが明らかになっています。私たちは、原虫に感染しているウイルスが原虫および原虫の宿主(哺乳動物)の遺伝子発現を変化させ、原虫の病原性に影響を与えていることを明らかにしました。詳細なメカニズムの解析と、この現象を原虫のコントロールに使えないか、について研究をおこなっています。
人獣共通感染を引き起こし、問題となるような病原体のリスクを調査するため、マダニなどの媒介昆虫や、野生動物に存在している病原体の分子疫学解析をおこなっています。
特に原虫(クリプトスポリジウムなど)の分子疫学解析について共同研究も募集していますので、興味のある方はご連絡ください。
マダニ採取の写真撮影@Xu Lin
クリプトスポリジウムやロタウイルスについて、感染機構の解明や制御方法を分子生物学のツールを用いて研究しています。