ヨット部紹介
About us
About us
私たちは週末に霞ヶ浦を拠点として活動しています。夏には江ノ島で合宿を行い、東医体優勝を目標に練習に取り組んでいます。部員のほとんどは未経験者で大学からヨットを始めています。ヨットは誰でも一から始められるとても魅力のあるスポーツです。部活の雰囲気は和やかでみんなで楽しく練習しています。
普段の練習はつくば市から車で20分の土浦市ラクスマリーナで行っています。わたしたち筑波大学医学ヨット部はもちろんや地元の高校ヨット部もホームハーバーにしています。
4月:新歓
7~8月:夏合宿
8月:東医体・関東医科歯科
10~11月:北医体
12~3月:オフ
3月:追いコン
夏合宿では霞ヶ浦から江ノ島までヨットを運びます。江ノ島には多くの大学ヨット部が集まるセーリングの聖地です。
合宿所では和気あいあいと集団生活を送っています。すぐ近くに砂浜があるので泳ぎにいく事もできますよ!オフの日にはみんなで横浜に遊びにいったりして楽しく過ごしています。
東医体は医学ヨット部最大の大会であり、1年間の練習の成果が試されます。私たちは、この大会で良い成績がとれるよう、全力で練習します。
関東医科歯科学生ヨットレースは東医体の後に行われるレースで、選手およびレース運営の腕試しの機会となる大会です。
北医体は東北地方の医学ヨット部と合同で行う新人戦です。この大会で良い成績をとることを目指して、秋は1・2年生が中心に練習します。
12月から3月はオフシーズンです。今まで練習してきた分ゆっくり休養します。自分の趣味やアルバイト、勉強(笑)、過ごし方は人それぞれです。
オフシーズン中にもスキー・スノボ旅行やクルーザーで霞ケ浦のクルージング、追いコンなど様々な遊びイベントがありますよ!
船舶免許の試験に合格すればクルーザーや部活で使っているレスキュー艇の運転ができるようになります。春からの練習を再開して来年の東医体に向けて練習が始まります。