津児童合唱団
津児童合唱団
現役生・卒業生・保護者の皆様から津児童合唱団についてのご意見を頂きました。皆様の声をご参考になさってください。
(関係者の方で合唱団へ応援メッセージを書いて下さる方はこちらからご記入ください)
1969年に一年だけ在籍させていただいて居た者です。
ニューイヤーコンサート2025に出演したオーケストラの団員の方のSNSへの書き込みを見て、懐かしい合唱団の名前を見つけて、こちらへたどり着きました。
私の姉が1968年の発足時から入団しており、私も小学校四年生になってすぐに入団させていただき、毎週楽しく練習に通っておりました。
残念ながら、第二回目の定期演奏会の前に、親の転勤で他県へ引っ越してしまい退団したのですが、こちらでの音楽の素晴らしさの経験から、音楽は転校先でも続けておりました。
その後、合唱からトランペットの方へ転向し、いまだにオーケストラで演奏させていただいております。
こちらでの経験が一生の宝となりました。
ありがとうございました。
私が入団したのは小学校5年生でした。
1年生から入っている部員がほとんどな為 馴染めるか不安でしたが、見学に行ってみたらとても楽しくて不安がどこかに吹き飛んで行ったことを今でも覚えています。
合宿は練習時間が長く疲れましたがそれ以上に友達と夜遅くまでおしゃべり出来ることが楽しみで仕方ありませんでした。演奏旅行は他団との交流会だけでなく観光の時間もあり友達と写真を撮ったり食べ歩きをするのがとても楽しかったです。
団員として過ごした時間は短かったですがとても楽しくて一生の思い出が出来ました。
入って良かった!と思う事は沢山あるので2つ抜粋します
1,歌を通して県内外の色々な学校 学年の友達が出来る
2,「歌」という一生続けられる趣味になる
同学年の子は必ず1人は団員に居るので安心してください!
1度見学に来たらもう合唱団の虜になるはずです(MJ)
親子2代でお世話になりました。
毎年の定期演奏会や記念演奏会で先生方や先輩後輩と逢えるのを楽しみにしています。
色々な学校の友達とでも絆が生まれる素敵な居場所です。
もちろん歌うことは今でも大好きです。幼少期の経験は自分自身を強くしてくれます。
歌うことだけでなくたくさんの経験、先生や先輩、友達が色んな事を乗り越えるエネルギーを下さる場所でもあります。
是非1度練習風景を見に行ってみてはいかがでしょうか?(K K)
他の学校や違う学年の友達が沢山いてみんな仲が良いです。また、先生方や合唱団の卒業生スタッフさん達のサポートのおかげで合宿やオペラ出演、他の合唱団との交流などの貴重な経験ができます。
歌うことは元々好きでしたがこの合唱団を通して歌うことの素晴らしさを身に染みて感じることが出来ました。オペラ出演など普通には経験できないようなことも経験させて頂き本当に感謝しています。
私も先輩方のように少しでも合唱団の支えになれたら良いなと思っています。(N.S)
娘が小学校4年生から8年間お世話になり、素晴らしい先生方のもと「歌うこと」で様々な豊かな体験ができました。
長期休み中の合宿や演奏旅行についても、先生方のご厚意で経済的にも負担が少なくしていただきありがたかったです。娘は毎回、合宿や演奏旅行を心から楽しみにしていましたし、家族と離れて寝食を共にして、1人の人間としての成長できる良い経験を何度もさせてもらえました。学校や塾のようにな成績の良し悪しがつかない場で、一人一人の子供を温かく見ていただける場があったこと、本当にありがたく思っています。娘にとっての「心のふるさと」です。
また親にとっても、年に何度も娘がホールで歌わせてもらえる機会を頂き、観客として娘の晴れ姿を何度も見せて頂けたのはとても楽しい体験でした。
津市近辺にお住いの小学生中学生で音楽の好きなお子さんには、とてもお勧めできる習い事です。津児童合唱団で大勢のお友達と楽しい音楽体験をなさってください。 (あかふく好き母 )
創立55年を超えて、今も子供たちの歌声を届けてくださる津児童合唱団の先生方、スタッフの皆様へ、声援をここから届けませんか?
これから入団する小さなお子さんをもつ保護者の方へのメッセージにもなると思います。
メッセージを書いていただける方はこちらからご記入ください。お待ちしています!(スマホでもPCでも入力可能です)