トリンク株式会社
ごあいさつ
【人とのつながりを社会へ繋がる為のお手伝いをします】
トリンクでは、私たちの事業所を利用される方の障がいの種別に関わらず、基本的人権を享有する個人としての尊厳にふさわしい日常生活と社会活動を営むことができるよう専門的で尚且つ広域的な事業また知識の普及と調査研究などを行っていす。日本の障害福祉の基本的な概念は「ノーマライゼーション」です。「障害を持っていても、社会の中で均等に当たり前に生活できる社会こそがノーマルな社会である」という、この考え方はデンマークで生まれ世界に広がりました。すべての人が特別に区別されることなく、社会生活を共にするのが普通なことであり、本来の望ましい姿であるとする考え方です。人格のある個人に対し彼らが必要とする場をこれからも継続的に提供していくという社会的使命を持っているのがトリンクです。
【経営理念】
私達の経営理念は人と人がつながりを持って社会へと結ぶ場・事業所に関わるすべての人が笑顔になれ、笑顔の輪をつなげて絆を築く場を創り出します。
【行動指針】
私達は「思いやりのある資本主義」を行動指針に掲げています。受容と共感を大切に創造的な進歩と発展また人を尊重し、継続的な経済活動と社会貢献をしていくことを目指しています。
【トリンクの特徴】
1 心を支えあう、仲間がそばにトリンクでは個別性と多様性を認め合いながら、あなたの環境に合った内職を通じてコミュニケーションが生まれ、円滑な人間関係を仲間と共に構築できるのがトリンクの特徴です。一歩を踏み出すために、ぜひトリンクの入り口までおいでください。
2 安心サポートによる高い定着率就労意欲を持つことが大切です。トリンクでは、実際の業務で困っていること、会社や家族に言えないことも、専門的な知識を持ったスタッフによるサポート体制が整っているため、安心して相談することができます。また高い定着率を誇っているのもトリンクの特徴の一つです。
【トリンクについて】
トリンクは就労継続支援B型事業所を運営しています。障害や難病など、ハンディキャップのある方が、一定の支援を受け、働くことができる福祉サービスを提供しています。また労働の機会を提供するとともに、自信を持ってステップアップできるための知識、能力の向上をおこないます。
会社沿革
平成29年9月25日
会社設立
令和4年7月1日
あどばんす事業所・木かげ事業所開所
令和5年4月1日
パレット事業所開所