無信号交差点運転時における脳活動の評価
: 樋口恵一 先生 (大同大学)
日時: 2025年10月9日(木) 18:00〜19:00
研究会終了後,「八事駅」近辺での懇親会 (19:30〜) を予定しております。
2025/10/09: 視線データを用いた映像酔い評価指標開発 (発表者: 鳴海・藤掛)
2025/03/07: 愛知淑徳大学⼈間情報学部の施設見学 (案内: 髙原)
2024/12/16: 自動運転車の導入における心理的障壁 (発表者: 横井)
2024/09/25: IEA2024参加報告と運転行動ナチュラルデータの分析 (発表者: 山岸)
2024/06/24: 2車線右折交差点における右折行動に関する調査,五差路交差点における交通標示と交通行動に関する調査 (発表者: 髙原)
2024/03/21: 組織心理学関係の研究発表 (発表者: 松本)
2023/12/04: 衛生マスクの心理学研究 (発表者: 宮崎)
2020/02/21: 横断歩行者妨害について (発表者: 岸田)
2019/12/19: 暗黙の協調を形成するには? (発表者: 秋保)
2019/10/21: 高齢ドライバーの運転評価研究 (発表者: 荻野)
2019/08/27: ドライバーエージェントによる高齢者の運転支援に関する研究 (発表者: 藤掛)
2019/06/25: 中高齢ドライバーの免許返納を規定する意思決定モデル (発表者: 谷)
2019/04/23: 生活道路における連続ハンプ設置効果に関する実証的分析 (発表者: 嶋田)
2019/02/25: 自転車の通行特性調査 (発表者: 嶋田)
2018/07/17: 当社の逆走対策における検証評価について (発表者: 寺倉)
2018/05/18: 高齢ドライバーにおけるADAS(先進運転システム)の利用と効用 (発表者: 三村)
2018/03/08: 小学生の交通安全意識~常滑東小学校を対象とした調査より~ (発表者: 菅野)
2018/01/16: 小2への交通安全教育、細街路走行時のドライバーの視線 (発表者: 嶋田)
2017/11/17: 高齢者講習結果を用いた高齢ドライバーの運転実態分析 (発表者: 樋口)
(2016年以前は略; 発表者の敬称略)