市子連フットサル大会
◆フットサル大会に参加希望されるチームは以下の①②③にてお申込みください
①オープンチャットに参加
②フットサル交流戦参加申込フォームに必要事項を記入して送信してください
③申込後必ず申込状況確認シートで申込が完了していることを確認してください
◇オープンチャットに参加する際、このチャット内のみで表示される名前の登録が必要となります。わかりやすいように「○○チーム 氏名」又は「○○地区 氏名」で登録してください
※春の大会でチャットグループに参加されている方はそのままの登録を引き継ぎます
◇こちらから参加申込をしてください
◇参加申し込みがキチンとできたか不安な方はこちらから申込状況をご確認ください。申込んだものが無い場合、申込みできていないので再度「②大会参加申込」から必要事項をご記入いただき最後に送信を押してください
◆運営要綱(参考資料)
令和6年度の⚽フットサル交流戦の運営要項を掲載します
⚽Excelを使って名簿を作成する方はこのファイルを使用してください↓
◆Q&A これまで寄せられたご質問と回答
Q1:運営側(市子連)の熱中症対策の有無
A1:運営はケガ、又は体調を崩した方への休憩施設の提供のみとなっております。
直近5年間の豊田市のWBGT記録を確認し極端に体調を崩している方で無ければ安全に活動できる季節と判断しました
Q2:市子連から参加者にスポーツ飲料等の提供はあるのか
A2:ありません
Q3:優勝チームにメダル、賞状等はあるのか
A3:ありません
◆このホームページをLINE等で他の方に伝えたい場合は以下⬇のリンクをコピーして送ってください
https://sites.google.com/view/toyotashikorenrenraku/%E5%B8%82%E5%AD%90%E9%80%A3%E7%90%83%E6%8A%80%E5%A4%A7%E4%BC%9A