2025年3月14日(金)~3月17日(月)(本会議は15日と16日)
3月14日(金)
15:00-17:00 フリーディスカッション
3月15日 (土)
9:30-9:50 開場・受付
9:50-10:00 開会挨拶
第1セッション(座長:榊原 航也 )10:00 - 11:30
10:00-11:30 渡邉 聡(KDDI総合研究所)
Lackadaisical quantum walkによる頂点探索 (概要)
11:30-13:00 昼食休憩
第2セッション(座長:田中 一成 )13:00 - 14:30
13:00-14:30 堀江 正信(RICOS)
数値解析と機械学習を融合した物理現象の予測(概要)
14:30-15:00 休憩
第3セッション(座長:榊原 航也)15:00 - 16:30
15:00-15:40 橋本 悠香(NTTネットワークサービスシステム研究所)
Koopman作用素を用いたニューラルネットワークの汎化誤差解析 (概要)
15:50-16:30 間瀬 崇史(東京大学)
差分方程式の次数増大 (概要)
16:30-16:40 初日総括&事務連絡
18:00-20:00 19:00-21:00 懇親会
3月16日 (日)
09:00-10:40 開場・フリーディスカッション
10:40-10:50 事務連絡
第4セッション(座長:田中 一成 )10:50 - 11:30
10:50-11:30 岩波 龍雅(早稲田大学)
広義積分の精度保証法と微分方程式への応用 (概要)
11:30-13:00 昼食休憩
第5セッション(座長:秋山 正和 )13:00 - 14:30
13:00-14:30 清水 雄貴(富山大学)
曲面上の流体と燃焼の方程式を解析的に解きやすくするための幾何学的方法 (概要)
14:30-15:00 休憩
第6セッション(座長:宇田 智紀 )15:00 - 17:20
15:00-16:30 渡邉 知樹(総合研究大学院大学)
ストリングダイアグラムによる階層的プランニング (概要)
16:40-17:20 竹内 博志(京都大学)
Betti曲線とパーシステンス図による電池素材性能の特徴量探索 (概要)
17:20-17:30 2日目総括&事務連絡
3月17日(月)
09:00-12:00 フリーディスカッション