番号①
店名:3015(さんまるいちごー)
商品名:よさこい演舞(使用民謡/越中こきりこ節)
アピールポイント:2025年度演題「ポラリス」は、挑戦という言葉を基盤においた演目です。挑戦する先にある壁や挫折。その時に支えとなる故郷を、保存会長さん自ら歌われるこきりこ唄、踊り、衣装等で表現します。
HPリンク:
番号②
店名:3015(さんまるいちごー)
商品名:よさこい演目(使用民謡/越中麦屋節)
アピールポイント:越中麦屋節を演目のメインとし、笠踊り(男振り)と手踊り(女振り)を一節踊ります。県花をあしらった着流し衣装と爽やかな立山をイメージした袴衣装、富山の情景を描いた歌詞をふんだんに取り入れています。
HPリンク:
番号③
店名:3015(さんまるいちごー)
商品名:よさこい演舞(テーマ/獅子舞)
アピールポイント:獅子舞大国である富山のPRと共に、2024年の震災復興を祈念し、邪気払いとされる天狗と獅子の舞を各地で演舞。天狗のタツキ袴に舞笠、獅子を描いた頭巾に胴幕を模した法被で世界観を表現します。
HPリンク:
番号④
店名:うどん万福
商品名:カツカレーうどん
アピールポイント:大盛りにしても、お値段同じです。うどんは、もち小麦を使用しており,もっちり柔らかいうどんで、カレーにとてもよくからみます。
HPリンク:
番号⑤
店名:seaside cafe ソラトキ
商品名:Gallete ガレット
アピールポイント:そば粉を用いた生地を薄く焼き、新鮮な食材やチーズ、卵などをトッピングしたヘルシーな一皿。外は「パリッ」中は「モチモチ」で一口食べればジューシーな食材でお口の中が楽しくなります。当店では能登の塩、チーズ、生ハム等こだわりぬいた食材とガレットが持つ独特の風味を大切にした本物の味をご提供しています。チーズは、スイス産のグリュイエールチーズを100%使用しており、クリーミーでコクがありながらも、クセの少ないこだわりのチーズです。
HPリンク:
番号⑥
店名:seaside cafe ソラトキ
商品名:氷見牛すじナポリタン
アピールポイント:氷見牛すじを贅沢に使い、昔ながらのナポリタンに深いコクをプラス。もちもちの太麺との相性も抜群です!
HPリンク:
番号⑦
店名:seaside cafe ソラトキ
商品名:クレープ(グリルドバナナ・バニラアイス・生クリーム・チョコ・アーモンド)
アピールポイント:もちもちのクレープ生地の上に、香ばしく焼いたバナナを丸1本。バニラアイス、生クリーム、アーモンドをトッピングに。クレープとあなどるなかれ、とっても食べ応えのある満足な1品です。
HPリンク:
番号⑧
店名:(株)半七
商品名:とろ旨氷見いわし
アピールポイント:みりん干は氷見の100年以上続く名産品です。氷見産真鰯の中でも体長20cm以上脂質平均30%の大羽いわしを自社で選別し、原料にみりん干を製造。みりん干は従来硬いというイメージを打破した脂ノリの良いみりん干です。 第62回農林水産祭天皇杯 受杯商品です!
HPリンク:
番号⑨
店名:ニューちどり
商品名:ハンドボール ガンバレ!ット
アピールポイント:震災の影響で廃業を考えたが、多くの人に応援して貰った事から、次は応援する側に!と作った、氷見市出身の五輪選手を応援する厚焼きクッキー。仏産塩と発酵バター使用、当店らしい豆入りでハンドボール模様が特徴。
HPリンク:
番号⑩
店名:日本製麻株式会社
商品名:ボルカノ チェント1.6㎜
アピールポイント:パスタの原料は小麦と水だけです。ボルカノは良い水を求めて富山県砺波市に工場を移転し、厳選された小麦、砺波市の清涼な空気と自然水だけを使って造っています。
HPリンク:
番号⑪
店名:日本製麻株式会社
商品名:となみ野産たまねぎカレー
アピールポイント:雪深い気候を生かしたとなみ野産のたまねぎは、苗を植えた後に雪が降る事が大きな特徴です。冬の間に雪の下で根を張り、大地の栄養や雪解け水を吸収した甘さ際立つたまねぎを使用したカレーです。
HPリンク:
番号⑫
店名:となみ麦酒合同会社
商品名:クラフトビール TULIP BEER
アピールポイント:チューリップの色や香りをイメージしたクラフトビールです。砺波市唯一のクラフトビール醸造所で、良質な庄川の伏流水を使い、となみ野の豊かな四季に合わせたビールを販売しています。鮮やかな赤色が印象的な【TULIP RED IPA】は、甘く華やかな香りでありながらしっかりとした苦みもあり、ビール好きの方に特にオススメしたい商品です。他にはフルーティーな味わいのものや、エスプレッソやカカオを思わせるものなど、多彩なラインナップを常時5種類ほどご用意しています。
HPリンク:
番号⑬
店名:となみ乳業協業組合
商品名:まると 富山県産生乳100%ヨーグルト
アピールポイント:もともと生乳不需要期に生乳を廃棄したり、無償で配布したりする事業がテレビや新聞のマスメディアで取り上げられ、これは如何なものかと富山の小さい牛乳屋である弊社でも酪農を含めた牛乳屋とういう産業が未来へつながっていくきっかけになればと製品開発いたしました。
この商品は富山県産生乳100%にこだわり安定剤や香料不使用。つまり富山の味がします。
HPリンク:
番号⑭
店名:となみ乳業協業組合
商品名:まると 国産はちみつヨーグルト自然からの恵み
アピールポイント:もともと生乳不需要期に生乳を廃棄したり、無償で配布したりする事業がテレビや新聞のマスメディアで取り上げられ、これは如何なものかと富山の小さい牛乳屋である弊社でも酪農を含めた牛乳屋とういう産業が未来へつながっていくきっかけになればと製品開発いたしました。
この商品は富山県産生乳100%にこだわり安定剤や香料不使用。つまり富山の味がします。
HPリンク:
番号⑮
店名:農事組合法人長沢営農組合
商品名:米のドーナツ
アピールポイント:丹精込めて育てたコシヒカリを米粉にし、焼きドーナツにして販売しています。米粉ならではのモチモチ食感でグルテンフリーです。
HPリンク:
番号⑯
店名:一般社団法人SUPOPO CULTURE HAPPINESS
商品名:部活動地域展開サポート
アピールポイント:2017年スポーツ庁と文部科学省から中学生の部活動を今後学校から切り離すとの取り決めがあり、当たり前だった部活動が今後できなくなる。実際に保護者の手続きミスでうちの子は試合にでれませんでした。こども達や保護者、指導者への負担が増えるのでサポートが必要となるため誕生しました。
HPリンク:
番号⑰
店名:(株)昌栄堂
商品名:加積りんごパイ
アピールポイント:魚津市加積地区の完熟りんごを使い、地元の魅力を全国へ届けたい想いから誕生。香ばしいパイとりんごの甘酸っぱさが絶妙で、国技館やANA機内食にも採用された自慢の逸品です。
HPリンク:
番号⑱
店名:株式会社 川村水産
商品名:川村水産 店舗
アピールポイント:1階は製造商品のフルラインナップショールーム型店舗、2階は眼前に日本海が見渡せる絶好のロケーションで郷土の伝統食ほたるいか昆布〆製作体験、ほたるいか沖漬オリジナル味付けの調理体験を学ぶ教室を開催予定。
HPリンク:
番号⑲
店名:株式会社 川村水産
商品名:ほたるいか沖漬
アピールポイント:モンドセレクション11年連続金賞受賞!
特製醤油とみりんを加え深層水で仕込みコクと旨味をのせた塩辛です。
どなたにも食べやすく目玉は取り除いてあります。
刺身のような食感と大好評!歴代社長イチ推しの看板商品です!
番号⑳
店名:株式会社 川村水産
商品名:プレミアムほたるいか沖漬け
アピールポイント:農林水産大臣賞受賞!
富山湾産ほたるいかを弊社職人が厳選し、
富山県産大豆100%にこだわった特製醤油、国産有機栽培大豆を使用した特製醤油を配合してまろやかな旨味に仕上げ、最上級の美味さを実現しました!
番号㉑
店名:島倉屋 菓子舗
商品名:和菓子 きんつば
アピールポイント:文化の吹き溜まりといわれる富山県でその物証の一つとして推薦です。呉西地区を巡るだけで、きんつば(平)・丸きんつば・角きんつばときんつばの形状の変化を通して、文化の伝来を感じることが出来ます。
HPリンク:
番号㉒
店名:島倉屋 菓子舗
商品名:ほっ栗
アピールポイント:たっぷり卵を使った黄身餡に大粒の栗を丸ごと入れ、はったい粉生地で包んで焼き上げました。食べると麦の香り、卵の味わい、栗の甘さが広がる贅沢なお菓子です。おもてなしのお菓子としてご愛顧されてます。
HPリンク:
番号㉓
店名:島倉屋 菓子舗
商品名:三笠
アピールポイント:ふわっと仕上げた生地でたっぷりの粒餡を包んだどら焼きです。創業時から代々受け継がれてきたお菓子の一つで、当時の製法で作られています。現在は受注生産のみの販売の為、幻のどら焼きとも噂されているようです。
HPリンク:
番号㉔
店名:エトワールまっちゃん
商品名:うちかわロール
アピールポイント:富山県産の米粉を使用した商品になります。名前も、地域に密着した名前にしています。
HPリンク:
番号㉕
店名:菓匠 美都家
商品名:反魂旦
アピールポイント:富山と言えば薬。全国的に知られた「反魂丹」の薬玉をモチーフに創製した、白餡をチョコココア入りの生地で包んだ一口サイズの焼饅頭です。昔懐かしい紙風船が付いています。
HPリンク:
番号㉖
店名:chiropracticYU
商品名:カイロプラクティク
アピールポイント:お客様の健康のアドバイス、姿勢維持、子供の姿勢チェック生活習慣(ご飯、運動、睡眠)のセルフケア、免疫力の向上
HPリンク:
番号㉗
店名:ミクト株式会社
商品名:ロイヤルブレンド
アピールポイント:「2017年第68回全国植樹祭とやま」へ上皇上皇后両陛下が出席されました。植樹祭後、ホテルグランミラージュで御休憩された際のコーヒーを担当させていただいた際にお出ししたブレンドです。御昼食後ということもあり、軽く優しい味わいを心がけてお作りしました。美智子さまが美味しい、と言ってくださり両陛下がおかわりをされました。
HPリンク:
番号㉘
店名:ミクト株式会社
商品名:立山ブレンド
アピールポイント:四季折々、様々な色合いや情景が楽しめる立山連峰。そんな立山をイメージしてこのブレンドを作りました。深みのあるコクと雄大な味わい、温度によって刻々と変わりゆく爽やかな風味で立山の四季を表現しています。
HPリンク:
番号㉙
店名:ミクト株式会社
商品名:オリジナルボトルアイスコーヒー
アピールポイント:「トップスペシャルティ」というグレードの高い豆のみを使用した贅沢なリキッドアイスコーヒーです。コーヒー発祥の地、エチオピアの原種の豆と品評会3連覇の名門農園の豆を使用しています。
上品でほんのり果実を想わせるすっきりした風味が魅力で、自分用でもプレゼントにもオススメのアイスコーヒーです。
HPリンク:
番号㉚
店名:サゴジョウ
商品名:猪グリル
アピールポイント:地元産の猪を柔らかく調理しました。食べごたえのある食感でクセがなくどなたでも美味しく頂いてもらえると確信しています。
HPリンク:
番号㉛
店名:最上かまぼこ店
商品名:小さな細工かまぼこ
アピールポイント:富山の伝統的な細工かまぼこの華やかな雰囲気はそのままに小さく可愛くコンパクトに仕上げました。
HPリンク:
番号㉜
店名:井上菓子舗
商品名:ひみ風果実(ふうか)
アピールポイント:灘浦みかんの甘酸っぱさと和三盆の上品な甘さが広がる一粒。職人が手作りした贅沢な新作和菓子です。
HPリンク:
番号㉝
店名:井上菓子舗
商品名:鰤大敷 モナカ
アピールポイント:大福をサクサクの最中皮ではさんだ新感覚和菓子。手作りならではのワクワク感と、軽やかな食感が人気です。
HPリンク:
番号㉞
店名:井上菓子舗
商品名:梅ジュースゼリー
アピールポイント:氷見稲積梅で仕立てた梅ジュースを、ぷるんとやさしいゼリーに閉じ込めました。涼やかな味わいが、夏のひとときに清涼感を添えてくれます。
HPリンク:
番号㉟
店名:杉野味噌醤油株式会社
商品名:白えびのたまごかけ醤油
アピールポイント:既存商品であるだし醤油を作るノウハウを活かし、富山県ならではの逸品を作りたく開発した商品です。県産の白えびを使い丁寧にダシを抽出しています。白えびの香りが食欲をそそります。
HPリンク:
番号㊱
店名:株式会社うさぎより亀(口福食堂げん太)
商品名:げん太のもつ焼きなべ
アピールポイント:物価高の勢いが止まらない昨今自宅で手軽に本格的なもつ鍋を食べて頂きたいと開発に半年かけて作り上げたのが当商品です。あえて店舗では販売せず地元に根付くスーパーでのみ購入可能にしております。
HPリンク:
番号㊲
店名:株式会社うさぎより亀(中華そばげんじ)
商品名:煮干し中華そば
アピールポイント:【らーめんは日本料理】をコンセプトに掲げ約2年の開発期間を経て毎週火曜日の昼限定3時間のみの営業で展開。産地にこだわった数種類の煮干しを丁寧に仕込んで作り上げた至高の1杯をお楽しみ下さい。
HPリンク:
番号㊳
店名:株式会社うさぎより亀(鯛そば真源)
商品名:鯛坦麺(たいたんめん)
アピールポイント:大阪の調理師学校時代の盟友と20年の時を経てタッグを組み創り上げた至高の1杯。愛媛県宇和島産の真鯛を丁寧に仕込んだクリーミーなスープと香り高いゴマの香りがたまらない、まさに【初鯛験】のらーめんです。
HPリンク: