上原旭真
卒業論文:長期変動流量下での卓越砂州モードに関する研究:忠別川を対象として
大谷悠莉
卒業論文:破堤現象を伴う河道の河床変動特性に関する研究
三山和輝
卒業論文:豊平川を流下する浮遊物ごみに関する現地観測
島屋有希
卒業論文:神通川の河床変動特性に関する数値計算
宮本豊郎
卒業論文:河畔林における樹頂点の簡易抽出とその分布に関する研究
浜山千英
卒業論文:河川を流下する浮遊物の把握に関する研究:後志利別川を対象として
有田圭吾
卒業論文:種々の混合粒径モデルが河床変動計算に与える影響
修士論文:混合砂での河床変動計算における地形・粒径分布の評価に関する⽐較検討
大屋壱世
卒業論文:石狩川・豊平川におけるマイクロプラスチックごみに関する調査
修士論文:豊平川におけるプラスチックゴミに関する現地調査
橋詰竜人
卒業論文:網状砂州形成下における礫トレーサー粒子の移動分散に関する数値計算
⾺場祐輔
修士論文:河道内樹⽊が河川災害に与える影響に関する検討:千曲川堤防浸⾷被災を例として
樋⼝智哉
修士論文:河床形態と流⽊の⽐重が流⽊の移動および堆積に与える影響に関する実験的検討
奥⼭瑛⼈ 2024年度土木学会北海道支部年次講演会優秀学生発表賞 受賞
修士論文:⼩型UAVによる河川地形の効率的な写真測量⼿法の検証
中根瑞希 2024年度修士優秀学生賞
修士論文:流量変動の繰り返しに伴う砂州の形態変化に関する実験的研究
児玉武史 2023年度土木学会北海道支部年次講演会優秀学生発表賞 受賞
修士論文:WAF-HLLスキームを用いた自由砂州の数値計算
大河内駿
卒業論文:中小河川を対象とした氾濫リスクに関する研究:ペケレベツ川を例として
修士論文:気候変動化での中小河川における河道変動特性に関する研究
髙橋祐貴
卒業論文:忠別川におけるダム建設による流量変化が河道地形に与える影響
修士論文:長期的な砂州の平衡状態に関する研究:忠別川を対象として
井関渉真
卒業論文:河川における橋脚周辺の流木堆積と流路変動のモデル化
田鍋颯一 2024年度水工学講演会アウトスタンディングディスカッション賞 R7-8学振特別研究員(DC2)
修士論文:河床勾配・川幅変化点における河床変動特性について 2016年ペケレベツ川水害を例として
南郁慧 2023年度土木学会北海道支部年次講演会優秀学生発表賞 受賞
修士論文:砂州・網状流路発達下における流木の移動・貯留に関する実験的研究
中誠
卒業論文:遡上反砂堆に関する数値計算
修士論文:三角状水面波列の三次元化に関する実験的研究
伊藤大河
卒業論文:感潮域における潮汐路に関する研究
村上大知 2020年度土木学会北海道支部年次講演会優秀学生発表賞 受賞
卒業論文:流量ハイドログラフ群のばらつきによる流路変動への影響
Lu Yunlong
修士論文:Effect of uncertainty of bedload transport rate on river morphodynamic simulations
Huang Dai
博士論文:Study on the effect of upstream water and sediment discharge conditions to the alternate bar dynamics in gravel-bed rivers
高橋広大 2019年度廣井勇博士還暦記念賞,2019年度土木学会北海道支部年次講演会優秀学生発表賞 受賞
卒業論文:洪水氾濫に伴う油流出解析モデルの開発
修士論文:大量ハイドログラフ群の特徴化と気候変動下の河道侵食リスク評価
久保田航平
卒業論文:河川におけるプラスチックゴミの移動特性の把握に関する調査と実験
修士論文:石狩川におけるプラスチックゴミの流下と劣化度に関する研究
宮原望
卒業論文:2011年タイ洪水を例とした広域長期間にわたる氾濫計算に関する研究
Gao Jiacheng
修士論文:Application of a new description of the bedload sediment flux in bed evolution and tracer transport in rivers
Yu Yu
修士論文:Numerical modeling of turbidity current dynamics and subsequent cyclic step formation
川辺隆介
修士論文:浸透流の影響による河岸浸食 に関する実験と数値計算
沖津宝
修士論文:砂州形態の流木補足効果に関する研究
Wentao Gong
修士論文:A two-dimensional numerical modeling for urban flood with adaptive mesh refinement