福山西部を中心に活動!!! 興味のある方は、是非お問い合わせください!
プロフィール
現役選手時は、実業団チームであるJFEスチール競走部に12年間所属し、毎年元日に行われるニューイヤー駅伝に出場。
日本陸上選手権、全日本実業団陸上等、日本トップクラスのレースに数多く出場し、海外レースでの入賞経験も持つ。
高校時は、イーターハイ(全国高校総体)、国体(国民体育大会)に出場の他、毎年12月に京都で行われる全国高校駅伝に出場している。
上記経験を基に福山市立大成館中学校の陸上部において、部活指導員で長距離の監督を担い、現在、外部コーチとして競技指導を行っている。
【競技実績】
※ニューイヤー駅伝:8回出場
※日本陸上選手権・全日本実業
団 陸上:複数回出場
※ゴールドコーストハーフマラ
ソン:6位入賞
※インターハイ(全国高校総体)
・国体(国民体育大会):出場
※全国高校駅伝:高校2年時
(7位入賞) /7区:区間9位
高校3年時(11位) /3区:
区間3位
【指導実績】
※中国中学校駅伝(県中学校駅伝)
男子:2021年・2022
年 /10位入賞
女子:2018年 /6位入賞、
2019年 /7位入賞、
2020年 /9位入賞
※県中学校通信陸上・県中学校
陸 上選手権・U16中学生県
陸上:複数回優勝・入賞
プロフィール
現役選手時は世羅高等学校 陸上競技部に所属し、県高校新人陸上で入賞。
県内外のレースに数多く出場している。
中学時は県中学校陸上選手権、県中学校総体陸上で入賞している。
現在、福山市スポーツ協会の要請によるスポーツ教室(竹ケ端陸上競技場)『マラソンの集い』で一般市民ランナーの競技指導を担っている。
【競技実績】
※県高校新人陸上:5000m
/4位入賞
※県中学校通信陸上:1500
m /9位
※県中学校陸上選手権:3000
m /7位入賞
※県中学校総体陸上:3000
m /7位入賞
※中国中学校駅伝(県中学校駅伝)
:1区/区間9位
【指導実績】
※福山市スポーツ協会の要請に
よるスポーツ教室『マラソン
の集い』 : 一般市民ランナー
の競技指導を担当
服部融法 特別フィジカルアドバイザー
C-Power 代表
プロフィール
理学療法士として病院勤務・高校保健体育教師・海外生活の経験を持つ異色のトレーナー。
それらの経験を生かして体の根本解決を図るリハビリトレーニング指導を行っている。
又、JFEスチール競走部のチームトレーナーとして実業団選手たちのコンディショニングや走り方の指導も行っている。
【 資 格 】
※理学療法士
※スポーツメンタルトレーナー
※一般社団法人福山子ども育成推進協会 副会長
大谷 康太 特別フィジカルコーチ
C-Power ランニングトレーナー
プロフィール
山梨学院大学では、学生3大駅伝(出雲・全日本・箱根)に全て出場。
出雲駅伝5区区間賞、箱根駅伝5区の山登りで区間2位の実績を持つ。
実業団チーム JFEスチー ル競走部に11年間所属し、ニューイヤー駅伝にも出場。
全日本実業団陸上では3000m障害で4位入賞を果たしている。
競技引退後は、子供から大人まで、マンツーマンのランニング指導 やグループでの体幹トレーニング指導を行っている。
【指導実績】
※中学生パーソナルトレーニング
※中・高生 体幹グループ指導
※『LEOMO』を駆使したランニングフォーム解析
水尾 隼 メディカルトレーナー
選手の身体ケア・メンテナンス(疲労抜き)・故障の治療を施します。
JFEスチール競走部、神辺旭高校、暁の星女子高校、世羅高校、大成館中学校等、様々な選手の治療を施している。
尚、JFEスチール競走部においては、時に合宿に帯同して治療を施している。
又、競技者の他、一般患者の治療も施している。
【治療種類】
※鍼治療
※灸療法
※電気針治療(パルス)
※超音波治療
※ハイボルテージ
※手技療法
※揉みほぐし
※筋膜リリース(ファシアスリックテクニック)
※カッピング療法(吸い玉治療)