4月から新しいALTの先生(ANN先生)に変更になったT-NET。外国語を使ってコミュニケーションを図るよい機会になりました!先生の出身地(ケニア)の話を聞いたり、一緒にゲームをしたり、折り紙をしたりしました。ウェルカムメッセージを見た先生が喜んでくれたのを見て、みんなも嬉しそうでした。
【1年を通して】↓↓
電子黒板を使って、ケニアから日本までの行程を説明してくれました。「2DAYS」かかったと聞き、みんなびっくりしていました。
「ケニア(ナイロビ)のバスはとても派手で、バスの座席には一席ずつテレビがついている。音楽も大きな音で流れている。」というANN先生の話を聞き、自分たちの知っている日本のバスとの違いにビックリ!
ケニアの国旗の意味を知っていますか⁇
ANN先生が国旗の意味を教えてくれました!↓↓
参加した児童生徒の感想<事後アンケートより>
授業はちょっと難しいところもあったけど、すごく楽しかったです。
意外と先生の言ってることを聞き取ることができた気がする。
知ってる英語に日本語やジェスチャーを交えると、思っていた以上に通じてうれしかった。
また、やりたい。