東京鍼の会

日本鍼灸研究会関東部局・東京鍼の会公式サイトへようこそ

お問い合わせ、受講希望の方は、 講習会案内をご覧ください 

講座・例会案内


東京鍼の会 2024年度 講習会(第1回)

日時:2024/4/21(日)10:00~17:15

会場:柏木地域センター 会議室1A (新宿区北新宿2-3-7)MAP


*JR大久保駅 徒歩18分、東京メトロ 西新宿駅 徒歩12分。

東京鍼の会 例会

日時:2024/4/28(日)13:30~17:15

会場:柏木地域センター 会議室1A (新宿区北新宿2-3-7)MAP


*JR大久保駅 徒歩18分、東京メトロ 西新宿駅 徒歩12分。

東京鍼の会 2024年度 講習会(第回)

日時:2024/5/19(日)10:00~17:15

会場:柏木地域センター 会議室1A (新宿区北新宿2-3-7)MAP


*JR大久保駅 徒歩18分、東京メトロ 西新宿駅 徒歩12分。

東京鍼の会 例会

日時:2024/5/26(日)13:30~17:15

会場:柏木地域センター 会議室1A (新宿区北新宿2-3-7)MAP


*JR大久保駅 徒歩18分、東京メトロ 西新宿駅 徒歩12分。

東京鍼の会 2024年度 講習会(第回)

日時:2024/6/16(日)10:00~17:15

会場:柏木地域センター 会議室1A (新宿区北新宿2-3-7)MAP


*JR大久保駅 徒歩18分、東京メトロ 西新宿駅 徒歩12分。

東京鍼の会 例会

日時:2024/6/23(日)13:30~17:15

会場:柏木地域センター 会議室1A (新宿区北新宿2-3-7)MAP


*JR大久保駅 徒歩18分、東京メトロ 西新宿駅 徒歩12分。

講座・例会報告


東京鍼の会 例会

日時:2024/3/31(日)13:30~17:15

会場:柏木地域センター 会議室1A (新宿区北新宿2-3-7)MAP


*JR大久保駅 徒歩18分、東京メトロ 西新宿駅 徒歩12分。

東京鍼の会 2023年度 補講

日時:2024/3/17(日)10:00~17:15

会場:柏木地域センター 会議室1A (新宿区北新宿2-3-7)MAP

内容:『黄帝内経素問校義』校注5、『脈状診の研究』釈義 概要3、『名家灸選』購読38(『続名家灸選』吞酸翻胃~績聚)、『鍼術秘伝書』訓読20


*JR大久保駅 徒歩18分、東京メトロ 西新宿駅 徒歩12分。

東京鍼の会 例会

日時:2024/2/25(日)13:30~17:15

会場:柏木地域センター 会議室1A (新宿区北新宿2-3-7)MAP


*JR大久保駅 徒歩18分、東京メトロ 西新宿駅 徒歩12分。

東京鍼の会 2023年度 補講

日時:2024/2/18(日)10:00~17:15

会場:柏木地域センター 会議室1A (新宿区北新宿2-3-7)MAP


*JR大久保駅 徒歩18分、東京メトロ 西新宿駅 徒歩12分。

東京鍼の会 例会

日時:2024/1/28(日)13:30~17:15

会場:柏木地域センター 会議室1A (新宿区北新宿2-3-7)MAP


*JR大久保駅 徒歩18分、東京メトロ 西新宿駅 徒歩12分。

東京鍼の会 2023年度 補講

日時:2024/1/21(日)10:00~17:15

会場:柏木地域センター 会議室1A (新宿区北新宿2-3-7)MAP


*JR大久保駅 徒歩18分、東京メトロ 西新宿駅 徒歩12分。

東京鍼の会 例会

日時:2023/12/24(日)13:30~17:15

会場:柏木地域センター 会議室1A (新宿区北新宿2-3-7)MAP


*JR大久保駅 徒歩18分、東京メトロ 西新宿駅 徒歩12分。

東京鍼の会 2023年度 補講

日時:2023/12/17(日)10:00~17:15

会場:戸塚地域センター 会議室1(東京都新宿区高田馬場2-18-1 戸塚地域センター5階) MAP

*高田馬場駅 徒歩3分

東京鍼の会 例会

日時:2023/11/26(日)13:00~17:15

会場:戸塚地域センター 会議室4(東京都新宿区高田馬場2-18-1 戸塚地域センター6階) MAP

*高田馬場駅 徒歩3分

東京鍼の会 2023年度 補講

日時:2023/11/19(日)10:00~17:15

会場:角筈地域センター 会議室B(新宿区西新宿4丁目33番7号 7階)MAP


*京王線 初台駅東口 徒歩10分、大江戸線 都庁前駅A5出口 徒歩10分。新宿中央公園の南西角近く

8~10月分は後日掲載します。


東京鍼の会 例会

日時:2023/7/23(日)13:30~17:15

会場:柏木地域センター 会議室1A (新宿区北新宿2-3-7)MAP


*JR大久保駅 徒歩18分、東京メトロ 西新宿駅 徒歩12分。

東京鍼の会 2023年度 講習会(第四回)

日時:2023/7/16(日)10:00~17:15

会場:柏木地域センター 会議室1A (新宿区北新宿2-3-7)MAP


*JR大久保駅 徒歩18分、東京メトロ 西新宿駅 徒歩12分。

東京鍼の会 例会

日時:2023/6/25(日)13:30~17:15

会場:戸塚地域センター 会議室4(東京都新宿区高田馬場2-18-1 戸塚地域センター6階) MAP

*高田馬場駅 徒歩3分

東京鍼の会 2023年度 講習会(第三回)

日時:2023/6/18(日)10:00~17:15

会場:柏木地域センター 会議室2 (新宿区北新宿2-3-7)MAP


*JR大久保駅 徒歩18分、東京メトロ 西新宿駅 徒歩12分。

東京鍼の会 例会

日時:2023/5/28(日)13:30~17:15

会場:戸塚地域センター 会議室1(東京都新宿区高田馬場2-18-1 戸塚地域センター5階) MAP

*高田馬場駅 徒歩3分

東京鍼の会 2023年度 講習会(第二回)

日時:2023/5/21(日)10:00~17:15

会場:柏木地域センター 和室 (新宿区北新宿2-3-7)MAP


*JR大久保駅 徒歩18分、東京メトロ 西新宿駅 徒歩12分。

東京鍼の会 例会

日時:2023/4/23(日)13:30~17:15

会場:柏木地域センター 1A (新宿区北新宿2-3-7)MAP

内容:『鍼術秘伝書』訓読、『名家灸選』講読、『万病回春』訓読 、名古屋玄医研究などの予定。

*JR大久保駅 徒歩18分、東京メトロ 西新宿駅 徒歩12分。

東京鍼の会 2023年度 講習会(初回)

日時:2023/4/16(日)10:00~17:15

会場:柏木地域センター 1A (新宿区北新宿2-3-7)MAP

内容:


*JR大久保駅 徒歩18分、東京メトロ 西新宿駅 徒歩12分。

東京鍼の会 例会

日時:2023/3/26(日)13:30~17:15

会場:大久保地域センター 会議室A(東京都新宿区大久保2-12-7 大久保地域センター3階) MAP

内容:『鍼術秘伝書』訓読、『名家灸選』講読、『万病回春』訓読 、名古屋玄医研究などの予定。

*JR新大久保駅 徒歩8分 JR大久保駅 徒歩13分 東京メトロ副都心線 東新宿駅B3出入口 徒歩3分

東京鍼の会 2022年度補講

日時:2023/3/19(日)10:00~17:15

会場:柏木地域センター 会議室2 (新宿区北新宿2-3-7)MAP

内容:


*JR大久保駅 徒歩18分、東京メトロ 西新宿駅 徒歩12分。

東京鍼の会 例会

日時:2023/2/26(日)13:30~17:15

会場:柏木地域センター 1A (新宿区北新宿2-3-7)MAP

内容:『鍼術秘伝書』訓読、『名家灸選』講読、『万病回春』訓読 、名古屋玄医研究などの予定。

*JR大久保駅 徒歩18分、東京メトロ 西新宿駅 徒歩12分。

東京鍼の会 2022年度補講

日時:2023/2/19(日)10:00~17:15

会場:柏木地域センター 1A (新宿区北新宿2-3-7)MAP

内容:


*JR大久保駅 徒歩18分、東京メトロ 西新宿駅 徒歩12分。

東京鍼の会 例会

日時:2023/1/22(日)13:30~17:15

会場:柏木地域センター 1A (新宿区北新宿2-3-7)MAP

内容:『鍼術秘伝書』訓読、『名家灸選』講読、『万病回春』訓読 、名古屋玄医研究などの予定。

*JR大久保駅 徒歩18分、東京メトロ 西新宿駅 徒歩12分。

東京鍼の会 2022年度補講

日時:2023/1/15(日)10:00~17:15

会場:柏木地域センター 1A (新宿区北新宿2-3-7)MAP

内容:


*JR大久保駅 徒歩18分、東京メトロ 西新宿駅 徒歩12分。

東京鍼の会 2022年度補講

日時:2022/12/25(日)10:00~17:15

会場:戸塚地域センター 会議室1(東京都新宿区高田馬場2-18-1 戸塚地域センター5階) MAP

内容:


*高田馬場駅 徒歩3分

東京鍼の会 例会

日時:2022/12/18(日)13:30~17:15

会場:柏木地域センター 1A (新宿区北新宿2-3-7)MAP

内容:『鍼術秘伝書』訓読、『名家灸選』講読、『万病回春』訓読 、名古屋玄医研究などの予定。

*JR大久保駅 徒歩18分、東京メトロ 西新宿駅 徒歩12分。

東京鍼の会 例会

日時:2022/11/27(日)13:30~17:15

会場:柏木地域センター 1A (新宿区北新宿2-3-7)MAP

内容:『鍼術秘伝書』訓読、『名家灸選』講読、『万病回春』訓読 、名古屋玄医研究などの予定。

*JR大久保駅 徒歩18分、東京メトロ 西新宿駅 徒歩12分。

東京鍼の会 2022年度補講

日時:2022/11/20(日)10:00~17:00

会場:ふれあい貸し会議室 高田馬場E(東京都新宿区高田馬場1-27-3 ニュー竹宝ビル304) MAP

内容:

*JR高田馬場駅 早稲田口

東京鍼の会 例会

日時:2022/10/23(日)13:30~17:15

会場:戸塚地域センター 会議室1(東京都新宿区高田馬場2-18-1 戸塚地域センター5階) MAP

内容:名古屋玄医研究、『名家灸選三編』序文の解読、『鍼術秘伝書』講読、『名家灸選』講読。

*高田馬場駅 徒歩3分

東京鍼の会 2022年度講習会(第7回 了)

日時:2022/10/16(日)10:00~17:15

会場:大久保地域センター 会議室B(東京都新宿区大久保2-12-7 大久保地域センター3階) MAP

内容:

*JR新大久保駅 徒歩8分 JR大久保駅 徒歩13分 東京メトロ副都心線 東新宿駅B3出入口 徒歩3分

東京鍼の会 例会

日時:2022/9/25(日)13:30~17:15

会場:柏木地域センター 和室 (新宿区北新宿2-3-7)MAP

内容:『鍼術秘伝書』訓読、『名家灸選』講読、『万病回春』訓読 、名古屋玄医研究などの予定。

*JR大久保駅 徒歩18分、東京メトロ 西新宿駅 徒歩12分。

東京鍼の会 2022年度講習会(第6回)

日時:2022/9/18(日)10:00~17:15

会場:柏木地域センター 1A (新宿区北新宿2-3-7)MAP

内容:

*JR大久保駅 徒歩18分、東京メトロ 西新宿駅 徒歩12分。

東京鍼の会 例会

日時:2022/8/28(日)13:30~17:15

会場:柏木地域センター 和室 (新宿区北新宿2-3-7)MAP

内容:。

*JR大久保駅 徒歩18分、東京メトロ 西新宿駅 徒歩12分。

東京鍼の会 2022年度講習会(第5回)

日時:2022/8/21(日)10:00~17:15

会場:戸塚地域センター 会議室1(東京都新宿区高田馬場2-18-1 戸塚地域センター5階) MAP

内容:日本伝統医学と文献、護法、選経選穴論1(六部定位脈診とその選経選穴)、脈法(人迎気口診3)、鍼法、灸法、穴法などの予定。

*高田馬場駅 徒歩3分

東京鍼の会 例会

日時:2022/7/24(日)13:30~17:15

会場:柏木地域センター 1A (新宿区北新宿2-3-7)MAP

内容:『鍼術秘伝書』訓読、『名家灸選』講読、『万病回春』訓読 、名古屋玄医研究などの予定。

*JR大久保駅 徒歩18分、東京メトロ 西新宿駅 徒歩12分。

東京鍼の会 2022年度講習会(第4回)

日時:2022/7/17(日)10:00~17:15

会場:戸塚地域センター 会議室1(東京都新宿区高田馬場2-18-1 戸塚地域センター5階) MAP

内容:金元明清の医学と文献、句読・校勘、外傷論、脈法(人迎気口診2)、鍼法、灸法、穴法などの予定。

*高田馬場駅 徒歩3分

東京鍼の会 例会

日時:2022/6/26(日)13:30~17:15

会場:柏木地域センター 和室 (新宿区北新宿2-3-7)MAP

内容:『鍼術秘伝書』訓読、『名家灸選』講読、『万病回春』訓読 、名古屋玄医研究などの予定。

*JR大久保駅 徒歩18分、東京メトロ 西新宿駅 徒歩12分。

東京鍼の会 2022年度講習会(第3回)

日時:2022/6/19(日)10:00~17:15

会場:柏木地域センター 1A (新宿区北新宿2-3-7)MAP

内容:、宋以前の医学と文献、訓読、内傷論、脈法(人迎気口脈診1)、鍼法、灸法、穴法などの予定

*JR大久保駅 徒歩18分、東京メトロ 西新宿駅 徒歩12分。

東京鍼の会 例会

日時:2022/5/22(日)13:30~17:15

会場:柏木地域センター 和室 (新宿区北新宿2-3-7)MAP

内容:『鍼術秘伝書』訓読、『名家灸選』講読、『万病回春』訓読 、名古屋玄医研究などの予定。

*JR大久保駅 徒歩18分、東京メトロ 西新宿駅 徒歩12分。

東京鍼の会 2022年度講習会(第2回)

日時:2022/5/15(日)10:00~17:15

会場:戸塚地域センター 会議室1(東京都新宿区高田馬場2-18-1 戸塚地域センター5階) MAP

内容:漢魏以前の医学と文献、書誌版本、蔵象論、脈法(六部定位脈診2)、鍼法、灸法、穴法などの予定。

*高田馬場駅 徒歩3分

東京鍼の会 例会

日時:2022/4/24(日)13:30~17:15

会場:柏木地域センター 1A (新宿区北新宿2-3-7)MAP

内容:『鍼術秘伝書』訓読、『名家灸選』講読、『万病回春』訓読 、名古屋玄医研究、鍼灸実技についての疑義照会

*JR大久保駅 徒歩18分、東京メトロ 西新宿駅 徒歩12分。

東京鍼の会 2022年度講習会(第1回)

日時:2022/4/17(日)10:00~17:15

会場:柏木地域センター 1A (新宿区北新宿2-3-7)MAP

内容:気の医学と経絡治療/井上系経絡治療原論、工具書、脈法(六部定位脈診1)、鍼法、灸法

*JR大久保駅 徒歩18分、東京メトロ 西新宿駅 徒歩12分。

東京鍼の会 例会 

日時:2022/3/27(日)14:00~17:00

会場:〒164-0003 東京都中野区東中野4-4-5 東中野アパートメンツ609 Googl MAP 案内図

内容:『鍼術秘伝書』訓読、『経籍訪古志』講読、『名家灸選』講読、『万病回春』訓読 、『脈論口訣』講読、名古屋玄医研究、六部定位脈診の解析などの予定。

JR東中野駅西口すぐ

東京鍼の会 補講 

日時:2022/3/20(日)10:00~17:00

会場:柏木地域センター 1A (新宿区北新宿2-3-7)MAP

内容:『日本鍼灸医学』の検証、外科灸法史概説、脈法・鍼法・灸法実技などの予定。



東京鍼の会 例会 

日時:2022/2/27(日)14:00~17:00

会場:新宿区西新宿7丁目10-17 新宿ダイカンプラザB館801号室   MAP

内容:『鍼術秘伝書』訓読、名古屋玄医研究、診脈の正誤。

新宿駅D5出口より徒歩30秒、小滝橋通り沿いのビルです。ビルは煉瓦タイルで、一階にセブンイレブンが入っています。

東京鍼の会 補講 

日時:2022/2/20(日)10:00~17:00

会場:(東京都新宿区高田馬場1-31-8 高田馬場ダイカンプラザ407) Googleマップ  案内図

内容:『日本鍼灸医学』の検証、沢田流の灸法について、脈法・鍼法・灸法実技。

*高田馬場駅(戸山口改札)徒歩4分。

東京鍼の会 例会 

日時:2022/1/23(日)14:00~17:15

会場:柏木地域センター 1A (新宿区北新宿2-3-7)MAP

内容:『名家灸選』講読、『鍼術秘伝書』講読、『万病回春』訓読 。


東京鍼の会 補講 

日時:2022/1/16(日)10:00~17:15

会場:柏木地域センター 1A (新宿区北新宿2-3-7)MAP

内容:『日本鍼灸医学』の検証、脈診の正誤について、気血水について、脈法・鍼法・灸法実技。

*JR大久保駅 徒歩18分、東京メトロ 西新宿駅 徒歩12分。

東京鍼の会 例会 

日時:2021/12/26(日)14:00~17:15

会場:柏木地域センター 1A (新宿区北新宿2-3-7)MAP

内容:『松岡意斎書』訓読、『名家灸選』講読、『万病回春』訓読 、名古屋玄医研究。


東京鍼の会 補講 

日時:2021/12/19(日)10:00~17:15

会場:柏木地域センター 1A (新宿区北新宿2-3-7)MAP

内容:『日本鍼灸医学』の検証、脈診の正誤について、気血水について、脈法・鍼法・灸法実技。

*JR大久保駅 徒歩18分、東京メトロ 西新宿駅 徒歩12分。

東京鍼の会 例会 

日時:2021/11/28(日)14:00~17:15

会場:柏木地域センター 1A (新宿区北新宿2-3-7)MAP

内容:日本鍼灸史学会のシンポジウム聴講、日本鍼灸史学会シンポジウム検討、各氏発表について


東京鍼の会 補講 

日時:2021/11/21(日)10:00~17:15

会場:柏木地域センター 和室 (新宿区北新宿2-3-7)MAP

内容:経脈病證について、脈診、鍼法などの予定。

*JR大久保駅 徒歩18分、東京メトロ 西新宿駅 徒歩12分。

東京鍼の会例会 

日時:2021/10/31(日)14:00~17:30

会場:MYオフィス   新宿東口会議室(新宿区歌舞伎町1-16-3 セレサ陽栄新宿ビル 3階の107号室) MAP

内容:『松岡意斎書』訓読、『経籍訪古志』講読、『名家灸選』講読、『万病回春』訓読 、『脈論口訣』講読、名古屋玄医研究、六部定位脈診の解析などの予定。

*新宿東口 靖国通り沿い「ドンキホーテ」の隣、1階はダイコクドラックです**受付は2階のコメダ珈琲です。階段でお越しください。

東京鍼の会 講習会(第7回)

日時:2021/10/17(日)10:00~17:30

会場:新宿区西新宿7丁目10-17 新宿ダイカンプラザB館801号室   MAP

内容:日本伝統鍼灸とその資料、訓詁、選経選穴論3(人迎気口診とその選経選穴2)、穴法(常用穴・経外奇穴)、カルテ解説、総合実習、質疑応答と総括。

新宿駅D5出口より徒歩30秒、小滝橋通り沿いのビルです。ビルは煉瓦タイルで、一階にセブンイレブンが入っています。

東京鍼の会例会 

日時:2021/9/26(日)14:00~17:30

会場:MYオフィス   新宿東口会議室(新宿区歌舞伎町1-16-3 セレサ陽栄新宿ビル 3階の107号室) MAP

内容:『松岡意斎書』訓読、『経籍訪古志』講読、『名家灸選』講読、『万病回春』訓読 、『脈論口訣』講読、名古屋玄医研究、六部定位脈診の解析などの予定。

*新宿東口 靖国通り沿い「ドンキホーテ」の隣、1階はダイコクドラックです**受付は2階のコメダ珈琲です。階段でお越しください。

東京鍼の会 講習会(第6回)

日時:2021/9/19(日)10:00~17:30

会場:新宿区西新宿7丁目10-17 新宿ダイカンプラザB館801号室   MAP

内容:中国伝統鍼灸とその資料、音韻、選経選穴論2(人迎気口診とその選経選穴1)、脈法(人迎気口脈診4)、鍼法(身体各部の刺鍼)、灸法(知熱灸・糸状灸・深谷灸法)、穴法(背部兪穴・腹部募穴)。

新宿駅D5出口より徒歩30秒、小滝橋通り沿いのビルです。ビルは煉瓦タイルで、一階にセブンイレブンが入っています。

東京鍼の会例会 

日時:2021/8/22(日)14:00~17:30

会場:新宿区西新宿7丁目10-17 新宿ダイカンプラザB館801号室   MAP

内容:『松岡意斎書』訓読、『経籍訪古志』講読、『名家灸選』講読、『万病回春』訓読 、『脈論口訣』講読、名古屋玄医研究などの予定。

新宿駅D5出口より徒歩30秒、小滝橋通り沿いのビルです。ビルは煉瓦タイルで、一階にセブンイレブンが入っています。

東京鍼の会 講習会(第5回)

日時:2021/8/15(日)10:00~17:30

会場:ふれあい貸し会議室 新宿No.20(東京都新宿区西新宿7-9-5 オークプラザビル4階)   MAP

内容:日本伝統医学と文献、語法、選経選穴論1(六部定位脈診とその選経選穴)、脈法(人迎気口脈診3)、鍼法(撚鍼・散鍼・特殊鍼法)、灸法(知熱灸・糸状灸・深谷灸法)、穴法(手厥陰・手太陽・手少陽)。

新宿D5出口から徒歩2分ほど。柏木公園沿いの茶色いビルの4階です。エレベータがなく4階まで徒歩になります。シャッターが閉まっている場合がありますので、その場合は少しお待ち下さい。

東京鍼の会例会 

日時:2021/7/25(日)14:00~17:30

会場:MYオフィス   新宿東口会議室(新宿区歌舞伎町1-16-3 セレサ陽栄新宿ビル 3階の107号室) MAP

内容:『松岡意斎書』訓読、『経籍訪古志』講読、『名家灸選』講読、『万病回春』訓読 、『脈論口訣』講読、名古屋玄医研究、六部定位脈診の解析などの予定。

*新宿東口 靖国通り沿い「ドンキホーテ」の隣、1階はダイコクドラックです**受付は2階のコメダ珈琲です。階段でお越しください。

東京鍼の会 講習会(第4回)

日時:2021/7/18(日)10:00~17:30

会場:新宿区西新宿7丁目10-17 新宿ダイカンプラザB館801号室   MAP

内容:金元明清の医学と文献、句読・校勘、外傷論、脈法(人迎気口脈診2)、鍼法(撚鍼・散鍼・特殊鍼法)、灸法(知熱灸・糸状灸・深谷灸法)、穴法(足厥陰・足少陽)。

新宿駅D5出口より徒歩30秒、小滝橋通り沿いのビルです。ビルは煉瓦タイルで、一階にセブンイレブンが入っています。

東京鍼の会例会 

日時:2021/6/27(日)14:00~17:30

会場:新宿区西新宿7丁目10-17 新宿ダイカンプラザB館801号室   MAP

内容:『松岡意斎書』訓読、『経籍訪古志』講読、『名家灸選』講読、『万病回春』訓読 、『脈論口訣』講読、名古屋玄医研究などの予定。

5月と同じ会場です。新宿駅D5出口より徒歩30秒、小滝橋通り沿いのビルです。ビルは煉瓦タイルで、一階にセブンイレブンが入っています。

東京鍼の会 講習会(第3回)※※会場は新宿です!

日時:2021/6/20(日)10:00~17:30

会場:新宿区西新宿7丁目10-17 新宿ダイカンプラザB館801号室   MAP

内容:宋以前の医学と文献、訓読、内傷論、脈法(人迎気口脈診1)、鍼法、灸法、穴法。

例会と同じ会場です。新宿駅D5出口より徒歩30秒、小滝橋通り沿いのビルです。ビルは煉瓦タイルで、一階にセブンイレブンが入っています。

東京鍼の会例会 

日時:2021/5/23(日)14:00~17:30

会場:新宿区西新宿7丁目10-17 新宿ダイカンプラザB館801号室   MAP

内容予定:名古屋玄医研究、『万病回春』訓読、脈論口訣講読、などの予定

4月と同じ会場です。新宿駅D5出口より徒歩30秒、小滝橋通り沿いのビルです。ビルは煉瓦タイルで、一階にセブンイレブンが入っています。


東京鍼の会 講習会(第2回)

日時:2021/5/16(日)11:00~18:30

会場:東京都品川区西五反田2-9-7 ドルミ五反田アンメゾン605号室 MAP

内容:漢魏以前の医学と文献、書誌版本、蔵象論、脈法(六部定位脈診2)、鍼法、灸法、穴法。

4月と同じ会場です。JR五反田駅中央改札を出て右(西口)に出ます。 さらに右に曲がると大きな道路(国道1号線)にぶつかります。その道路を反対側に渡ってください。 道路を渡るとナチュラルローソンがあり、向かい側に三菱東京UFJ銀行があります。その間の桜並木の道路を直進してください。そのまま直進して串カツ田中を通り過ぎると、ソフトバンクショップが見えてきます。そのとなりが「ドルミ五反田アンメゾン」の入り口です。 建物内のエレベーターで6階まで上がってください。

東京鍼の会例会 

日時:2021/4/25(日)14:00~17:30

会場:新宿区西新宿7丁目10-17 新宿ダイカンプラザB館801号室   MAP

内容:『松岡意斎書』訓読1改、『経籍訪古志』講読137『濟世産寶論方』、『名家灸選』講読13下痢、『万病回春』訓読 便毒改訂版。


東京鍼の会 講習会(第1回)

日時:2021/4/18(日)10:00~17:30

会場:東京都品川区西五反田2-9-7 ドルミ五反田アンメゾン605号室 MAP

内容:古典鍼灸概説、工具書、脈法(六部定位脈診1)、鍼法、灸法、穴法。



東京鍼の会例会 

日時:2021/3/28(日)14:00~17:30

会場:東京都品川区西五反田2-9-7 ドルミ五反田アンメゾン605号室 MAP

内容:未定


東京鍼の会 補講

日時:2021/3/21(日)10:00~17:30

会場:東京都品川区西五反田2-9-7 ドルミ五反田アンメゾン605号室 MAP

内容:『診家枢要』講義3、○初期経絡治療の論文を読む、○初期経絡治療の治験例を読む、三十二脈証解説、脈法、鍼法、灸法。

2月と同じ会場です。JR五反田駅中央改札を出て右(西口)に出ます。 さらに右に曲がると大きな道路(国道1号線)にぶつかります。その道路を反対側に渡ってください。 道路を渡るとナチュラルローソンがあり、向かい側に三菱東京UFJ銀行があります。その間の桜並木の道路を直進してください。 そのまま直進して串カツ田中を通り過ぎると、ソフトバンクショップが見えてきます。そのとなりが「ドルミ五反田アンメゾン」の入り口です。 建物内のエレベーターで6階まで上がってください。

東京鍼の会例会 

日時:2021/2/28(日)14:00~17:30

会場:新宿区西新宿7丁目10-17 新宿ダイカンプラザB館801号室   MAP

内容予定:先月の続き(『松岡意斎書』訓読1改、『脈論口訣』講読、『経籍訪古志』通読136(『新編婦人大全良方』ほか))、『名家灸選』講読、名古屋玄医研究、『万病回春』訓読

1月と同じ会場です。新宿駅D5出口より徒歩30秒、小滝橋通り沿いのビルです。ビルは煉瓦タイルで、一階にセブンイレブンが入っています。


東京鍼の会 補講

日時:2021/2/21(日)10:00~17:30

会場:東京都品川区西五反田2-9-7 ドルミ五反田アンメゾン605号室 MAP

内容予定:『診家枢要』講義2、○初期経絡治療の論文を読む(井上恵理「脊椎カリエスの鍼治験」、本間祥白「陰陽五行説と取穴論」第二章、岡部素道 「経絡治療に於ける切診による補瀉に就て(四)」)、○初期経絡治療の治験例を読む(本間祥白「肝経虚証三例」、大井富嶽「肺経虚證二例、腎経虚證一例」、谷田磯治「肺大腸経(金)虚證三例」、岡田明佑「脾経虚証三例」)、三十二脈証解説、脈法、鍼法、灸法。


東京鍼の会例会 

日時:2021/1/24(日)14:00~17:30

会場:新宿区西新宿7丁目10-17 新宿ダイカンプラザB館801号室   MAP

内容:『名家灸選』講読11(陰病・遺精)、名古屋玄医研究36『丹水子』訓読34(第89条:世に二形の人有りという話)、『松岡意斎書』訓読1(概要・書誌)。


東京鍼の会 補講

日時:2021/1/17(日)10:00~17:30

会場:東京都品川区西五反田2-9-7 ドルミ五反田アンメゾン605号室 MAP

内容:『診家枢要』講義1、○初期経絡治療の論文を読む(岡部素道「硬結の経絡的研究」、岡部素道 「臨床時に於ける脈診と経絡の関係に就て」)、脈法(滑濇)、鍼法実技。※井上恵理「脊椎カリエスの鍼治験」、本間祥白「肝経虚証三例」、大井富嶽「肺経虚證二例、腎経虚證一例」は、来月へ持ち越し。


東京鍼の会例会 

日時:2020/12/27(日)14:00~17:15

会場:新宿区西新宿7丁目10-17 新宿ダイカンプラザB館801号室   MAP

内容:



東京鍼の会 補講

日時:2020/12/20(日)10:00~17:15

会場:東京都品川区西五反田2-9-7 ドルミ五反田アンメゾン605号室 MAP

内容:


東京鍼の会例会 

日時:2020/11/22(日)14:00~17:30

会場:新宿区西新宿7丁目10-17 新宿ダイカンプラザB館801号室   MAP

内容:



東京鍼の会 2020年度 講習会(第7回最終回)

日時:2020/11/15(日)10:00~17:30

会場:東京都新宿区神楽坂2-16 MSビル201号室 MAP

内容:日本伝統鍼灸とその資料、訓詁、選経選穴論3(人迎気口診とその選経選穴2)、カルテ解説、穴法(特効穴)、総合実習。

10月と同じ会場です。飯田橋駅 B4b出口から地上に出てすぐ、道路を挟んだ向かい右方向にあります(「COMMONS貸会議室」という看板がある建物です)。「COMMONS貸会議室」という看板があるビルの外階段(11段)を上がり、右手のドアから入ります(階段上がって正面の、「COMMONS」は別の会議室ですので、ご注意ください)。階段横の廊下を進み、突き当り左手のドアから入室します。アクセスの詳細

東京鍼の会例会 

日時:2020/10/25(日)14:00~17:30

会場:新宿区西新宿7丁目10-17 新宿ダイカンプラザB館801号室   MAP

内容:名古屋玄医研究33(丹水子31)、六朝以前の医書における頭痛の認識、『名家灸選』講読9、痃癖について、池田政一氏の著述一覧。

新宿駅D5出口より徒歩30秒、小滝橋通り沿いのビルです。ビルは煉瓦タイルで、一階にセブンイレブンが入っています。

東京鍼の会 2020年度 講習会(第6回)

日時:2020/10/18(日)10:00~17:30

会場:東京都新宿区神楽坂2-16 MSビル201号室 MAP

内容:中国鍼灸概論(中国伝統鍼灸とその資料)、音韻、選経選穴論2(人迎気口脈診とその選経選穴1)、脈法講義と実技(人迎気口診4)、井上系と岡部系の病證論の検討、鍼法実技(身体各部の施術)、灸法実技(糸状灸)、穴法実技(兪募穴の知熱灸)。

アクセス:飯田橋駅 B4b出口から地上に出てすぐ、道路を挟んだ向かい右方向に当ビルはあります(「COMMONS貸会議室」という看板がある建物です)。「COMMONS貸会議室」という看板があるビルの外階段(11段)を上がり、右手のドアから入ります(階段上がって正面の、「COMMONS」は別の会議室ですので、ご注意ください)。階段横の廊下を進み、突き当り左手のドアから入室します。アクセスの詳細

東京鍼の会例会 

日時:2020/09/27(日)14:00~17:30(リモート有り)

会場:新宿区西新宿7丁目10-17 新宿ダイカンプラザB館801号室   MAP

内容:池田流病證学の検討、名古屋玄医研究32(丹水子30)、『名家灸選』講読8


東京鍼の会 2020年度 講習会(第5回)

日時:2020/09/20(日)10:00~17:30

会場:東京都新宿区神楽坂2-16 MSビル201号室 MAP

内容:日本伝統医学と文献、語法、選経選穴論1(六部定位脈診とその選経選穴)、脈法講義と実技(人迎気口診3)、鍼法実技(刺手、押手、肩上部の把撮、皮膚鍼、鍉鍼、磁気鍼、皮内鍼)、灸法実技(糸状灸)、穴法実技(手厥陰心包経、手太陽小腸経、手少陽三焦経)。


東京鍼の会例会 

日時:2020/08/30(日)14:00~17:30(リモート有り)

会場:新宿区西新宿7丁目10-17 新宿ダイカンプラザB館801号室 MAP

内容:経絡治療学会の「病気のメカニズム」概要、鍼灸史学会の抄録検討(痃癖について、『松岡意斎書』について、六朝以前の医書における頭痛の認識、『古説新功選例集』の鍼灸について。

『脈論口訣』講読(諸病ノ指掌)、名古屋玄医研究32(丹水子30)、『名家灸選』講読8は次回に持ち越し。


東京鍼の会 2020年度 講習会(第4回)

日時:2020/08/23(日)10:00~17:45

会場:東京都千代田区神田三崎町2-9-5 水道橋TJビル 202号室  MAP

内容:金元明清の医学と文献、句読・校勘、外傷論、脈法講義と実技(人迎気口診2)、鍼法実技(刺手・押手・散鍼・肩上部の散鍼・公開実技)、灸法実技(糸状灸)、穴法実技(足少陽胆経・足厥陰肝経)。

水道橋駅東口徒歩2分。隣のビルには「がブリチキン」という飲み屋さんが入っています。 

東京鍼の会例会 

日時:2020/07/26(日)14:00~17:00(リモート有り)

会場:新宿東海ビル206号室(新宿区西新宿7-22-34)アクセスマップ

内容:リモート受講について、『名家灸選』講読7(中部病:腹痛・積聚・癥瘕)、名古屋玄医研究31(『丹水子』訓読29[78~80条、78薪火は生を養い炭火は害を為すという話、79医の上工は龍のごとく中工は蛟のごとしという話、医術は虎のごとく変じ薬は亀のごとく行くという話])、『経籍訪古志』講読135(董氏小児斑疹備急方論)、鍼灸史学会の演題について。


東京鍼の会 2020年度 講習会(第3回)

日時:2020/07/19(日)10:15~17:30

会場:東洋ビル403号室(新宿区西新宿7-19-6)アクセスマップ

内容:宋以前の医学と文献、訓読、内傷論、脈法講義と実技(人迎気口診1)、鍼法実技(刺手・押手・腕振り運動・双手の連動・公開実技)、灸法実技(知熱灸・糸状灸)、穴法実技(足少陰腎経、足太陽膀胱経)。


東京鍼の会 2020年度 講習会(第2回)

日時:2020/06/28(日)10:00~17:30

会場:サニーハイム池袋405号室(豊島区東池袋1-47-2)アクセスマップ

内容:漢魏以前の医学と文献、書誌版本、蔵象論、脈法講義と実技(六部定位脈診2)、鍼法実技(刺手・押手・腕振り運動・双手の連動)、灸法実技(知熱灸・糸状灸)、穴法実技(手陽明大腸経、足太陰脾経、足陽明胃経)。


東京鍼の会例会 

日時:2020/06/21(日)14:00~17:30

会場:ルックハイツ10階1007室(新宿区新宿5-18-20)アクセスマップ

内容:『名家灸選』講読06噎膈翻胃、『万病回春』講読 瘰癧 疔瘡、名古屋玄医研究30(『丹水子』訓読28。


東京鍼の会 2020年度 講習会(第1回)

日時:2020/05/24(日)10:00~17:15

会場:10°CAFE(ジュードカフェ)高田馬場店3階  10°SPACE(ジュードスペース)(東京都 豊島区 高田 3丁目12番8号)

内容:古典鍼灸概説(気の医学と経絡治療)、工具書、脈法(六部定位脈診1)、鍼法(概説・刺手・押手・腕振り運動・公開実技)、灸法(概説・知熱灸・糸状灸)、穴法(手太陰肺経)。


東京鍼の会例会 

日時:2020/05/17(日)14:00~17:00

会場:ジョナサン大久保店(東京都新宿区百人町1丁目17-8-B1) 

内容:灸法や深谷灸についての雑談、『名家灸選』講読、『万病回春』講読


東京鍼の会例会     

日時:2020/04/26(日)14:00~17:00

会場:ジョナサン大久保店(東京都新宿区百人町1丁目17-8-B1) 

内容:『名家灸選』講読4(喘急・咳嗽)、新型コロナウイルス感染症の病證・脈状についての考察、名古屋玄医研究29(『丹水子』訓読27[71~73条、71熱補に専らなれども偏なるに非ずという話、72雲林潤身丸も積もれば人を殺すという話、73医は幸いのみで慎みて無辜なれば天佑ある云々という話])、『脈論口訣』講讀(奇経八脈の事)、『経籍訪古志』講読134(『類證注釈銭氏小児方訣』十巻)。


東京鍼の会 2020年度 講習会(第1回)

日時:2020/04/19(日)10:00~17:15

会場: 柏木地域センター 会議室2(新宿区北新宿2-3-7)

※4月の講習会は、昨今の社会情勢に伴う会場閉鎖の為、中止となりました。初回講習会は5月に順延となりました。


東京鍼の会例会

日時:2020/03/22(日)14:00~17:15

会場: 柏木地域センター 会議室1B (新宿区北新宿2-3-7)

内容:今年度の講習会について、『名家灸選』講読3、名古屋玄医研究28(丹水子26)、『経籍訪古志』講読133(『錢氏小兒藥證直訣』)。


東京鍼の会 補講

日時:2020/03/15(日)10:00~17:15

会場: 柏木地域センター 会議室1A (新宿区北新宿2-3-7)

内容:諸病證についての雑談1、『東邦医学』所載の経絡治療関連論考講讀02(竹山晋一郎「専門医と個人的全科医」)、『万病回春』講読(痘瘡)、諸病證についての雑談2、新型コロナウイルス感染症の病證・脈状についての考察、『脈論口訣』講読(六脈部位ノ事・六脈部位・十二経メグリノ事・是動病所生病ノ事)、診脈実技。


東京鍼の会例会

日時:2020/02/23(日)14:00~17:15

会場: 柏木地域センター 会議室1B (新宿区北新宿2-3-7) 

内容:『名家灸選』序文講読および書誌解題、『名家灸選』講読(総論・例言)、『名家灸選』講読2(上部病・牙歯)、名古屋玄医研究27(『丹水子』訓読25(63~66条、63偏枯の薬を倍しても死人は生きないという話、64除夜に百鬼夜行すれども商売の償納はこの夜に限るが為に犯されないという話、65卒中偏枯は一朝一夕の病に非ざれども忽然と発して予測しがたいという話、66我は明医ではないという話)。


東京鍼の会 補講

日時:2020/02/16(日)10:00~17:15

会場: 柏木地域センター 和室 (新宿区北新宿2-3-7)

内容:『医道の日本』2月号特集記事の検討、『万病回春』講読(小児雑病)、『東邦医学』所載の経絡治療関連論考講読01、初期経絡治療についての雑談、『脈論口訣』講読(治療の法)。


東京鍼の会例会

日時:2020/01/26(日)14:00~17:15

会場: 柏木地域センター 会議室1B (新宿区北新宿2-3-7) 

内容:『名家灸選』講読1(上部病・眼目~鼻)、名古屋玄医研究26(『丹水子』訓読24(61~62条、「中」の訓詁の話、主治の本は推し窮め難く物理の妙は量るべからずという話)、『経籍訪古志』通読132(『産育宝慶集』)。


東京鍼の会 補講 

日時:2020/01/19(日)10:00~17:15

会場: 柏木地域センター 会議室1A (新宿区北新宿2-3-7) 

内容:『脈論口訣』講読(虚実ノ事・悪証ノ事・重痘ノ歌・軽キ者ノ事・軽痘ノ歌・禁物ノ事)、『万病回春』講読(小児雑病[小便不通~歯遅])、『日用灸法』講読(尺寸ヲ定ル法~灸火ノ法)、『医道の日本』1月号特集記事の検討、鍼法実技。

2019年

東京鍼の会例会

日時:2019/12/22(日)14:00~17:15

会場: 柏木地域センター 会議室1B (新宿区北新宿2-3-7) 

内容:『名家灸選』講読前の概説、名古屋玄医研究25(『丹水子』訓読23(58~60条、58医者が拙と雖も之れを憑むは近きものに於いてするの類だという話、59大便の異事二例の話、60詩画の如きも病を癒すという話)、鍼法実技。


東京鍼の会 補講 

日時:2019/12/15(日)10:00~17:15

会場: 柏木地域センター 和室 (新宿区北新宿2-3-7) 


東京鍼の会 補講 

日時:2019/11/24(日)10:00~17:15

会場: 柏木地域センター 和室 (新宿区北新宿2-3-7) 


東京鍼の会例会   

日時:2019/11/17(日)14:00~17:00

会場: 喫茶室ルノアール 大久保店 貸会議室マイ・スペース3号室 (新宿区百人町1-18-8 大久保角ビル2階) 


東京鍼の会例会

日時:2019/10/27(日)14:00~17:15

会場: 柏木地域センター 会議室1A (新宿区北新宿2-3-7) 

内容:後陰の病について、『脈論口訣』講読(小児門-虎口三関ノ脈ノ事、手指ノ脈紋八段錦)、名古屋玄医研究23(『丹水子』訓読21(52~53条)不食魚肉の人の話、恥を知るは智に近しという話)、2019年度補講講義について、『万病回春名物考』について。


東京鍼の会2019年度講習会(第7回了)

日時:2019/10/20(日)10:00~17:15

会場: 柏木地域センター 和室 (新宿区北新宿2-3-7)

内容:日本伝統鍼灸とその資料、訓詁、選経選穴論3、穴法(復習、手少陽、手厥陰)、カルテ解説、総合実習。


東京鍼の会例会

日時:2019/9/22(日)14:00~17:15

会場: 柏木地域センター 会議室1A (新宿区北新宿2-3-7) 

内容:


東京鍼の会2019年度講習会(第6回)

日時:2019/9/15(日)10:00~17:15

会場: 柏木地域センター 会議室1A (新宿区北新宿2-3-7)

内容:


東京鍼の会例会

日時:2019/8/25(日)14:00~17:15

会場: 柏木地域センター 会議室1B (新宿区北新宿2-3-7) 

内容:


東京鍼の会2019年度講習会(第5回)

日時:2019/8/18(日)10:00~17:15

会場: 柏木地域センター 会議室1A (新宿区北新宿2-3-7) 

内容:日本伝統医学と文献、語法、選経選穴論1(六部定位脈診とその選経選穴)、脈法5(人迎気口診3)、鍼法(基本刺鍼5 身体各部の刺鍼①)、灸法(点灸・知熱灸5)、穴法(復習、足陽明、足少陽)。


東京鍼の会例会

日時:2019/7/28(日)14:00~17:15

会場: 柏木地域センター 会議室1A (新宿区北新宿2-3-7) 

内容:


東京鍼の会2019年度講習会(第4回)

日時:2019/7/21(日)10:00~17:15

会場: 柏木地域センター 調理室 (新宿区北新宿2-3-7)

内容:金元明清の医学と文献、句読・校勘、外傷論、脈法4(人迎気口診2)、鍼法(基本刺鍼4 特殊鍼法)、灸法(点灸・知熱灸4)、穴法(復習、足厥陰)。


東京鍼の会例会       

日時:2019/6/30(日)14:00~17:15

会場: 柏木地域センター 会議室1B(新宿区北新宿2-3-7)

内容:


東京鍼の会2019年度講習会(第3回)

日時:2019/6/16(日)10:00~17:15

会場: 柏木地域センター 会議室1A (新宿区北新宿2-3-7) 

内容:宋以前の医学と文献、訓読、内傷論、脈法実技(人迎気口脈診の概説と診脈)、鍼法実技(押手、腕振り運動、刺手の運動、押手の運動、左右の連動)、灸法実技(知熱灸、点灸)、穴法実技(足太陽・足少陰)。


東京鍼の会例会

日時:2019/5/26(日)14:00~17:15

会場: 柏木地域センター 会議室和室 (新宿区北新宿2-3-7) 

内容:名古屋玄医研究18(『丹水子』訓読16(39~43条)、39予が門人は世医の富貴を見て学を廃すること無かれという話、40道を知る士は生を見ざる故に死も見ずという話、41我が生死は牛馬の手翼の如しという話、42一身は万物に成るという話、43病者は庸医にかかるべからずという話)、『脈論口訣』講読(八裏ノ陰脈主属ノ図・下焦)、古医書現物の閲覧検討。


東京鍼の会2019年度講習会(第2回)

日時:2019/5/19(日)10:00~17:15

会場: 柏木地域センター 会議室1A (新宿区北新宿2-3-7) 

内容:漢魏以前の医学と文獻、書誌版本、蔵象論、脈法実技(六部定位脈診)、鍼法実技(鍼の持ち方、押手、腕振り運動、押手の運動、左右の連動)、灸法実技(知熱灸、点灸)、穴法実技(足陽明・足太陰)


東京鍼の会例会

日時:2019/4/28(日)14:00~17:15

会場: 柏木地域センター 会議室1B (新宿区北新宿2-3-7) 

内容:名古屋玄医研究17(『丹水子』訓読15(36~38条)、36国と人とを準えて養生を語る話、37地水火風和合して人と成る話、38医の僧形の話)、『経籍訪古志』講読129(斉徳之『外科精義』)、『脈論口訣』講読(八裏ノ陰脈主属ノ図・中焦)、知熱灸もぐさの検討。


東京鍼の会2019年度講習会(第1回)

日時:2019/4/21(日)10:00~17:15

会場: 柏木地域センター 会議室1A (新宿区北新宿2-3-7) 

内容:古典鍼灸総説、工具書、経絡治療の構造、脈法実技(六部定位脈診概説、診脈)、鍼法実技(概説、鍼の持ち方、押手、腕振り運動)、灸法実技(概説、知熱灸、点灸)、穴法実技(取穴の心得、手太陰・手陽明)


東京鍼の会例会

日時:2019/3/24(日)14:00~17:15

会場: 柏木地域センター 会議室1B (新宿区北新宿2-3-7) 

内容:講習会の話、兪募穴の選穴原則解説についての余話、経絡治療の問題意識(ツボの使い方)の話、『万病回春』講読(巻之七・小児雑病/丹毒~臍瘡)、『経籍訪古志』講読128(『外科精要』)、『東邦医学』所載の経絡治療関連論考を読む5(岡部素道「硬結の経絡的研究」、『東邦医学』7巻5号、昭和15年の冒頭部分)


東京鍼の会補講 

日時:2019/3/17(日)10:00~17:15

会場: 柏木地域センター 会議室和室 (新宿区北新宿2-3-7) 

内容:

名古屋玄医研究16(『丹水子』訓読14(33~35条)、33龍火雷火の話から熱病には温熱剤を用いるべきではないというお話に附雷火鍼の話、34蘇東坡の温泉・名湯の話から虚寒の人は温泉浴し陰虚火動の者はすべからずというお話、35心腎の間は八寸四分で天地の間は八万四千里というお話)

『脈状診の研究』兪募穴の選穴原則解説(①人迎気口診以前の選穴(知熱灸による本治法)。②人迎気口診による選穴(・内外傷弁別による選穴(内傷<陰病>には背部兪穴、外傷<陽病>には募穴。・病證と蔵府の関係性による選穴(虚は腎、実は肝、冷は肺脾、燥は肺心包、風は肝、湿は脾、寒は腎、熱は心)。③虚遅虚数16病證の選穴(主病證が内傷=蔵の兪穴、主病證が外傷=蔵の募穴、従病證が内傷=府の兪穴、従病證が外傷=府の募穴))

『脈論口訣』講読(八裏ノ陰脈主属ノ図・上焦)

『東邦医学』所載の経絡治療関連論考を読む4(井上恵理「龍野先生の論説を悲しむ」(第7巻 第2号、昭和15年)、井上恵理「眼病の治験」(第7巻 第3号、昭和15年)、岡部素道「耳病の治法に就て」(第7巻 第3号、昭和15年))

総合実技(診脈・散鍼・全身施術)


東京鍼の会例会

日時:2019/2/24(日)14:00~17:15

会場: 柏木地域センター 会議室1B (新宿区北新宿2-3-7)

内容:『万病回春』講読(巻之七・小児雑病/胎熱胎寒~愛吃泥土 )、『経籍訪古志』講読127(『癰疽辨疑論』)『東邦医学』所載の経絡治療関連論考を読む3(岡部素道「肺結核の治療に就て」第6巻 第12号、昭和14年)


東京鍼の会補講 

日時:2019/2/17(日)10:00~17:15

会場: 柏木地域センター 会議室1A (新宿区北新宿2-3-7) 

内容:『甲乙経』巻之七・六経受病発傷寒熱病第一中所引『明堂』条文校注4(承光)、名古屋玄医研究15(『丹水子』訓読13(29~32条)、月事未だ絶えずして交接すれば白駁を生ずる話、羸女は血を養い時に及びて嫁すべし云々と人年二十の者は四日に一たび泄し云々の話など)、『皇国名医伝』講読(阿部将翁、田村藍水、田村西湖)、『脈論口訣』講読(診脈ノ薬註・尺中)、レクチャー鍼灸テクニックⅢ接触鍼①井上系経絡治療、『東邦医学』所載の経絡治療関連論考を読む2(岡部素道「肋膜炎の鍼治験」第6巻 第11号、昭和14年)


東京鍼の会例会

日時:2019/1/27(日)14:00~17:15

会場: 柏木地域センター 会議室1A (新宿区北新宿2-3-7) 

内容:『東邦医学』所載の経絡治療関連論考を読む1(井上恵理「太鍼に依る治療体験と其方法」、岡部素道「不眠症即効の灸」第6巻 第6号、昭和14年 )、『万病回春』講読(巻之七・小児初生雑病 )


東京鍼の会補講 

日時:2019/1/20(日)10:00~17:15

会場: 柏木地域センター 会議室1A (新宿区北新宿2-3-7) 

内容:新刊書の話、『甲乙経』巻之七・六経受病発傷寒熱病第一中所引『明堂』条文校注3(上星)、名古屋玄医研究14(『丹水子』訓読12、懲りない人の話、病後の房事を慎めの話、小便を忍びて入房すべからずの話)、技術習得の話、議論の話、古典研『砭石』の原稿について、『脈状診の研究』実遅の選経選穴原則解説、『脈論口訣』講読(診脈ノ薬註・関上)、鍼法実技、総合実技。

2018年

東京鍼の会例会

日時:2018/12/23(日)14:00~17:15

会場: 柏木地域センター 会議室1A (新宿区北新宿2-3-7) 

内容:『萬病回春』講讀/諸熱・感冒・傷食・腹脹・嘔吐・泄瀉・吐瀉・痢疾・瘧疾・咳嗽・喘急


東京鍼の会補講 

日時:2018/12/16(日)10:00~17:15

会場: 柏木地域センター 和室 (新宿区北新宿2-3-7) 

内容: 『甲乙経』巻之七・六経受病発傷寒熱病第一中所引『明堂』条文校注2(本神)、名古屋玄医研究13(『丹水子』訓読11、医は色を貪らずの話)、 『皇国名医伝』講読(小野蘭山、太田大州)、『脈論口訣』講読(診脈ノ薬註・七表陽脈ノ図)、I先生について、鍼法実技(腕振り、押手、肩の散鍼)。 


東京鍼の会補講 

日時:2018/11/25(日)10:00~17:15

会場: 柏木地域センター 和室 (新宿区北新宿2-3-7) 

内容: 『甲乙経』巻之七・六経受病発傷寒熱病第一中所引『明堂』条文校注1(神庭・曲差)、名古屋玄医研究12(『丹水子』訓読10、酒虫と酒魔の話)、 『脈状診の研究』実数の選経選穴原則解説、『脈論口訣』講読(諸病生死ノ脈、口厄逆、斑疹、損傷)、鍼法実技。 


東京鍼の会例会 

日時:2018/11/18(日)14:00~17:00

会場: 喫茶室ルノアール 大久保店 貸会議室マイ・スペース1号室 (新宿区百人町1-18-8 大久保角ビル2階) 

内容:南宋以降の医書における頭痛の認識、隋唐以前の痔漏の認識、鍼博士・藤木氏について 


東京鍼の会例会

日時:2018/10/28(日)14:00~17:15

会場: 柏木地域センター 会議室1A (新宿区北新宿2-3-7) 

内容:補講・例会の今後の予定、井上系経絡治療の実技の話、 名古屋玄医研究11(『丹水子』訓読9、「建仁寺の僧侶の死因は毒ではない、その故は『一万社草』に詳し、という話)、 隋唐以前の痔漏の認識 


東京鍼の会2018年度講習会(第7回了) 

日時:2018/10/21(日)10:00~17:15

会場: 柏木地域センター 会議室1B (新宿区北新宿2-3-7) 

内容: 日本伝統鍼灸とその資料、訓詁、井上雅文と病証学、選経選穴論3/病態の考え方と選経選穴論、穴法実技(手厥陰経、手少陽経)、総合実技(カルテ記載) 


東京鍼の会例会

日時:2018/9/23(日)14:00~17:15

会場: 柏木地域センター 会議室1A (新宿区北新宿2-3-7) 

内容: 内容:名古屋玄医研究10(『丹水子』訓読8、河豚は危険なので食するべきではないというお話)、 『脈論口訣』講読(水腫・脹満・積聚・自汗・癲狂)、南宋以降の医書における頭痛の認識、隋唐以前の痔漏の認識 


東京鍼の会2018年度講習会(第6回) 

日時:2018/9/16(日)10:00~17:15

会場: 柏木地域センター 会議室1A (新宿区北新宿2-3-7) 

内容: 中国伝統鍼灸とその資料、音韻、選経選穴論2、脈法実技6(人迎気口診4)、鍼法実技6(身体各部の刺鍼)、灸法実技、穴法実技 


東京鍼の会例会

日時:2018/8/26(日)14:00~17:15

会場: 柏木地域センター 会議室1B (新宿区北新宿2-3-7) 

内容:名古屋玄医研究9(『丹水子』訓読7、「子華子」の話)、南宋以降の医書における頭痛の認識、鍼博士・藤木氏について、隋唐以前の痔漏の認識 


東京鍼の会2018年度講習会(第5回) 

日時:2018/8/19(日)10:00~17:15

会場: 柏木地域センター 会議室1B (新宿区北新宿2-3-7) 

内容:日本伝統医学と文献、語法、選経選穴論1(六部定位脈診とその選経選穴)、脈法実技5(人迎気口診3)、鍼法実技5(皮膚鍼、特殊鍼法:てい鍼、磁気鍼、皮内鍼) 


東京鍼の会例会

日時:2018/7/22(日)14:00~17:15

会場: 柏木地域センター 会議室1A (新宿区北新宿2-3-7) 

内容:『診脈要語』『信左随身宝』解説、名古屋玄医研究8(『丹水子』訓読6)、明代諸医書の底本について、鍼灸史学会についての諸々 


東京鍼の会2018年度講習会(第4回) 

日時:2018/7/15(日)10:00~17:15

会場: 柏木地域センター 和室 (新宿区北新宿2-3-7) 

内容:金元明清の医学と文献、句読・校勘、外傷論、脈法実技4(人迎気口脈診2・虚数)、鍼法実技4(補瀉、撚鍼、散鍼)、灸法実技4(知熱灸、点灸)、穴法実技4(要穴の取穴:足厥陰経・足少陰経) 


東京鍼の会例会

日時:2018/6/24(日)14:00~17:15

会場: 柏木地域センター 会議室1A (新宿区北新宿2-3-7) 

内容:隋唐以降の痔の認識と頭痛の認識について、名古屋玄医研究7(『丹水子』訓読5)、『脈論口訣』講読(諸病生死之脈[瘧・痢・霍乱・嘔吐・泄瀉・秘結・咳嗽・痰・喘急])、『万病回春』講読(虚労・求嗣・妊娠)、『万病回春』講読(産育・小産)、藤木流の鍼灸書『信左随身宝』の序文について 


東京鍼の会2018年度講習会(第3回) 

日時:2018/6/17(日)10:00~17:15

会場: 柏木地域センター 和室 (新宿区北新宿2-3-7) 

内容:宋以前の医学と文献、訓読、内傷論、脈診実技3(人迎気口脈診1)、鍼法実技3(押手と刺手の基礎練習)、灸法実技3(概要、用具、知熱灸、点灸)、穴法実技3(要穴の取穴:足太陰経) 


東京鍼の会2018年度講習会(第2回) 

日時:2018/5/27(日)10:00~17:15

会場: 柏木地域センター 会議室1B (新宿区北新宿2-3-7) 

内容:漢魏以前の医学と文献、書誌版本、蔵象論、脈診実技2(六部定位脈診2)、鍼法実技2(概要、用具、押手と刺手の基礎練習)、灸法実技2(概要、用具、知熱灸、点灸)、穴法実技2(要穴の取穴:手太陰経、手陽明経、足陽明経) 


東京鍼の会例会 

日時:2018/5/20(日)14:00~17:15

会場: 柏木地域センター 会議室1B (新宿区北新宿2-3-7) 

内容: 藤木流の鍼灸書『信左随身宝』の序文について2、名古屋玄医研究6/『丹水子』訓読4、『脈論口訣』講読(諸病生死ノ脈) 


東京鍼の会例会

日時:2018/4/22(日)14:00~17:15

会場: 柏木地域センター 会議室1A (新宿区北新宿2-3-7) 

内容: 藤木流の鍼灸書『信左随身宝』の序文について、名古屋玄医研究5/『丹水子』訓読3(附:身体部位、『体雅』、江戸期の養生についての考察)、脈状診に関する質疑(滑しょくを中心に)。 


東京鍼の会2018年度講習会(第1回) 

日時:2018/4/15(日)10:00~17:15

会場: 柏木地域センター 会議室1A (新宿区北新宿2-3-7) 

内容: 古典鍼灸総説、工具書、経絡治療の構造、脈診実技1(六部定位脈診1、小児脈診)、鍼法実技1(概要、用具、押手、刺手)、灸法実技1(概要、用具、知熱灸)、穴法実技1(要穴の取穴:手太陰経、手陽明経) 


東京鍼の会例会

日時:2018/3/25(日)14:00~17:15

会場: 柏木地域センター 和室 (新宿区北新宿2-3-7) 

内容:脈法・鍼法・灸法・穴法の資料作成について、『皇国名医伝』講読(飯田棟隆・加藤謙斎・稲生恒軒)、江戸期の流派について(御薗流を中心に)、『経籍訪古志』講読(『秘伝眼科龍木総論』)、臨床実技(小児鍼および全身の施術) 


東京鍼の会補講 

日時:2018/3/18(日)10:00~17:15

会場: 柏木地域センター 和室 (新宿区北新宿2-3-7) 

内容:日本鍼灸医学史概要、選経選穴論序説、名古屋玄医研究4(『丹水子』訓読2)、『脈論口訣』講読(陰陽病ノ寒熱ヲ弁フ事、脈動止テ死期ヲ知事) 


東京鍼の会例会

日時:2018/2/25(日)14:00~17:15

会場: 柏木地域センター 和室 (新宿区北新宿2-3-7) 

内容:『万病回春』講読(頽疝、痿躄)および、頽疝・痿躄の病證解析、『万病回春』痔漏門の考察(校訂) 


東京鍼の会補講 

日時:2018/2/18(日)10:00~17:15

会場: 柏木地域センター 和室 (新宿区北新宿2-3-7) 

内容:日本伝統医学史概論、名古屋玄医研究3(『丹水子』訓読1)、『皇国名医伝』講読(北山寿安)、明代医書における頭痛の認識(校訂)、『脈論口訣』講読(関格ノ死脈、覆渋ノ事、代脈ノ事) 


東京鍼の会補講 

日時:2018/1/28(日)10:00~17:15

会場: 柏木地域センター 和室 (新宿区北新宿2-3-7) 

内容:漢文2(瘻と漏の検討)、證決定(経絡治療の歴史および證決定の変遷)、名古屋玄医研究(『日本医学史』の記述の検討、朱子学について)、明代医書における頭痛の認識(使用版本についての校訂) 


東京鍼の会例会 

日時:2018/1/21(日)14:00~17:00

会場: 喫茶室ルノアール 大久保店 貸会議室マイ・スペース (新宿区百人町1-18-8 大久保角ビル2階) 

内容:『万病回春』痔漏門の考察(校訂) 

2017年

東京鍼の会例会

日時:2017/12/24(日)14:00~17:15

会場: 柏木地域センター 和室 (新宿区北新宿2-3-7) 

内容:『万病回春』痔漏門の考察、明代医書における頭痛の認識、『信左随身宝』序文訓読2、脈状診についての課題提出 


東京鍼の会補講

日時:2017/12/17(日)10:00~17:15

会場:柏木地域センター 和室(新宿区北新宿2-3-7)

内容:漢文(異体字について)、四診(歴史的変遷や脈診、流注などについて)、名古屋玄医研究(『丹水子』版本と解題)、『信左随身宝』序文訓読、『脈論口訣』講読(六部ノ脈診)