学生さんや社会人の方の中にはスペイン語を学習したい方は、なかなか国際交流のイベントに行ってもスペイン語圏の方と知り合えない!!とう方も多いので、おすすめのスペイン語交流団体を紹介いたします。
【料 金】基本的に無料
【場 所】イベントによりけり
【日 時】不定期(基本的に週末)
【参加対象】大学生・社会人
【メ モ】日本で働いているスペイン人の方が主催している交流団体です。営利目的ではなく、社会人サークルの様な形態でやられているので、参加費用が無料で、主催者も温厚でいい人です。参加者は基本的に主催者の友人の社会人が多いですが、基本的に誰でも参加可能だと思います。イベントは花見やハイキングもありますが、基本的にBARで飲みながらスペイン語会話・日本語会話を楽しむような感じです。
【料 金】1020円
【日 時】土曜日12:00~13:00(月1回)
【参加対象】大学生・社会人
【メ モ】市ヶ谷駅の近くにあるセルバンテスというスペインの政府設立の施設です。あまり大きくはないですが、無料で入れるスペインの文化を紹介するコーナーや図書館があります。交流コーナーもあり、椅子に座って、テーブルに分かれて自由にフリートークする形式です。セルバンテスでは、色々な行事やスペイン語の検定(DELE)対策も行われています。DELE受験を検討するのにまずこちらのスペイン語交流会に行ってみるのもおすすめです。
Intercambio Japonés - Español en Tokio
【日 時】毎週土曜日の19:30~21:30
【料 金】500円
【参加対象】社会人・大学生
【メ モ】会場は新宿御苑近くのビル4階です。フリートーク形式で、日本人は留学していた人や仕事でスペイン語圏に行っていた人が多く、ある程度スペイン語がわかる人が多いです。参加者は大学生もいますが、基本的に社会人が多いです。スペインだけでなく、ラテンアメリカから日本に来ているLati@sがたくさん来ます。参加料金も安く、日本でなかなかスペイン語圏の方々と知り合える事はないので、おすすめです。
※コロナ渦後にはこの交流会は一時的に中止となっているそうです。