各種ご予約はすべて当ホームページにて受け付け中です🐶
イベント全般
ドッグラン以外ではリードをつけてください。
飼い犬のフンやゴミは飼い主が処理し持ち帰ってください。小便には水をかけてください。
参加者、飼い犬間の事故や紛争などのトラブルについては当事者間で解決してください。学生団体、市は一切責任を負いません。
ドッグラン
受付で申し込み完了メール、犬鑑札、狂犬病予防注射済票の確認と入場料支払いを済ませてご入場ください。
小型犬・中型犬専用です。大型犬はご利用できません。
出入り口は1頭ずつ通過してください。基本的に退場を優先し、通過後は扉をきちんと閉めてください。
飼い犬の興奮時など危険と思ったときはリードをつける、一旦退場するなど事故防止にご協力ください。
飼い主が制御できない犬、発情期の犬、病気の犬、攻撃的な犬や闘犬など他の犬に恐怖を与える犬種の犬はご利用できません。
乳幼児は入場できません。中学生以下は保護者同伴の場合のみ入場できます。
飼い犬の飲み物以外の飲食物、遊具はトラブル防止のため持ち込みできません。
同時に利用できる犬の数は20頭です。混雑時は入場を待って頂く場合や時間制限を設ける場合があります。
利用の決まりを守らない場合や他の利用者の迷惑と判断した場合、退場していただくことがあります。