あくまでトカゲ調査ですので、間違いはおおめに見て頂いて、指摘あれば随時修正していきます。
連続視聴はあなたの配信を視聴した際に
カウントアップされていきます。
・緑チェック:5回
・青チェック:10回
・紫チェック:20回
・オレンジチェック:40回
・シルバーチェック:80回
・ゴールドチェック:160回
・ブラックゴールドチェック:320回
名前の横に上記色の☑マークが付きます。
もし気付いたら、そのライバーさんに
感謝を伝えると喜ばれます🐱
ただし、30分以上の配信を連続で5回見逃すと
レ点がリセットされます。
※30分未満の配信はカウントされません
※アーミー限定配信はカウントされません
※ 見逃しが2~4回続いており、
その後1回でも配信を視聴した場合、
連続見逃しのカウントがリセットされます。
あくまでリスナーの都合もありますが、
ライバーも下記を気にすると、
連続視聴のリセットのリスクを減らすことができます。
・配信予定を事前に告知する。
・ゲリラ配信(告知なし配信)を行う場合、
29分59秒以内に収め連続視聴対象外の
配信にする。
よく配信中に自分の声がやまびこのように
何重にも聞こえる現象に遭遇します。
その原因の多くは、パソコンとスマホといった
2重端末で配信を行っている際に起こります。
両方のマイクがONの場合、
やまびことなってしまいますので
片方のマイクがミュートになっているか
確認をお願いします。
まず、エールとは
ライバーの注目度(スコア)をあげる為の
リスナーの応援行為です。
1ライバーに対して、1日7エール
行う事ができます。
枠入りして直ぐに1エールでき、5分間隔で
エールを押すことができます。
これを7回繰り返すことでフルエールとなります。
〇〇はエールをした(10)のように、
10と表示されたらフルエール達成
ということになります。
30分間、あなたの配信を視聴してくれた
リスナーさんに感謝の気持ちを伝えると
喜ばれます。
フルエール達成時の感謝の伝え方について
主に下記のパターンがあります。
・純粋に感謝の気持ちを伝える。
・専用セリフを作って、それをもって感謝を
伝える。
・フルエール達成でリクエストを受け付ける。
・OBSで専用アクションを流す。
・特典を用意する(セリフ読み等)
ご自身に合ったフルエールコールを
是非見つけてみてください🐱
早朝や夜間での配信では、なかなか大きな声を
出せない人が多いのではないでしょうか?
そんなあなたにピッタリな発声練習をご紹介🐱
※昔トカゲが実践していた練習方法ですので
個人差はあるかもです。
ハミング発声
「ハミング発声」とは、口を閉じたまま
「ん〜〜」というように声を出す
発声方法のことです。
音楽やボイストレーニング、または声帯の
リハビリなどでも使われる基本的な練習法です。
低い音や高い音を音程を意識しながら
実施します。
🔹ハミング発声の特徴
・口を閉じたまま発声する(音が鼻に抜ける)
・鼻腔や頭部に共鳴させることができる
・声帯や喉に負担が少ない
・音程や発声の安定感を養える
そして何よりうるさくない!!
どうでしょうか、配信前に軽くハミング
するだけでも、うんと発声がよくなると思います🐱
レベル30未満のライバーが対象になります。
1時間事にリスナーが投げてくれた
ベイビーコイン数に応じて
ランキングが集計されます。
上位10位に入賞すると下記特典がありますよ🐱
・ランキングに応じてラッキー袋がもらえる。
・次の1時間の間、おすすめライバーに掲載される。
ラッキー袋は画面にカウントダウンが表示され、
早いもの順でベイビーコインが支給されます。
このベイビーコイン狙いで、
特にランキング上位になれば沢山のユーザーが
訪れます。
自己紹介などのアピールチャンスでもあります。
ラッキー袋が最後の1個になったら一斉POKEを
おすすめしますよ🐱
是非このチャンスにフォロワーを増やしましょう!
公式サイト
「ROMる(ロムる)」とは、
インターネットスラングで「Read Only Member
(リードオンリーメンバー)」の略です。
掲示板やチャット、生配信のコメント欄などで、
自分では発言やコメントをせず、
見るだけの人のことを指します。
「沈む」と表現することもあります。
※家の用事で少し沈む(ロムる)
17LIVE(イチナナ)の「POKE(ポーク)」は、
ライバー(配信者)からリスナー(視聴者)への
軽い挨拶やコミュニケーションを
目的とした機能です。
ポケという読み方をする場合もあります。
リスナーがPOKEを返す際、未フォローの場合は
ライバーフォローも同時に実施されます。
リスナー側では、下記反応の仕方があります。
・無料POKEで返す。
・有料POKEで返す。
・POKEを返さない。
POKEを返すとフォローしてしまうことから、
初見などの方は押さない場合も多いです。
また、有料POKEをしてくれたリスナーさんには
「ナイスポーク(ポケ)です」「ナイスイケポです」
という形で反応をしてあげましょう!
基本的にPOKEは1枠で1人に1回
実施してあげましょう。
その際に「ポークを失礼します、不要な方は
押さなくて大丈夫です」等
POKEを返さないリスナーさんにも
配慮をすると尚良いです。
一括ポーク、個別ポークは同じ画面から
実施できます。
左から3つ目の👤マークを押下します。
クリックすると、下記画面が出ますので、
一括ポークを行う場合は、下記の
「すべてのリスナーにPoke」を押します。
個別の場合は、各ユーザーをタップすれば
実施可能です。
マイイベの設定はその他の設定から行います。
次の画面にマイイベの設定画面が出てきますので
ここで設定します。
最終日はイベント終了日
ギフトは対象イベントのギフトを設定
(最大四つ可能)
ディリーゴールドは999999を最大まで入力
累計ゴールも999999を最大まで
設定することによりイベントギフトの
集計を自動でしてくれて
無料ギフト、その他は反映されないので、
ライバー側、リスナー側も
いくら送ってるか、簡単に把握できます。
リスナー側はこの画面で
簡単に送ることが可能です!
また、マイイベの設定を配信中に変更する事が
サブ端末を使用すれば可能となります。
17LIVE(イチナナライブ)において、
ライブ配信視聴中に画面をスワイプして
別の配信に切り替わってしまうことを指す
俗語です。
17LIVEのアプリでは、ライブ配信中に画面を
上下にスワイプすると、他のライバーの配信に
切り替わる仕様があります。
回方法はリスナーがフォロー一覧から配信へ
直接飛ぶと回避できるようです。
スライドから来ていると思われますが
トカゲ調査では確定情報は得られていませんので
なるほど~くらいでとどめておいてください。
ゲーム配信で最初に確認する必要があるのは、
そのゲームが配信してよいゲームかということです。
シリーズもので1はよくても、2以降はダメという
ネタバレ防止のケースもありますので、
シリーズものの配信時はしっかり確認を
取りましょう。
また、ゲーム自体の配信は〇でも、17の規約に
ひっかかる場合があります。
17の規約はしっかりと読み込んでおきましょう。
7LIVEでは、以下のようなゲームの配信が
禁止されています
・R18指定のゲーム
・過度な暴力やグロテスクな描写を含むゲーム
(視聴者が不快に感じるレベル)
・著作権などの権利により商用利用が
禁止されているゲーム
公式リンク
上記をクリアし、早速ゲーム配信と
いきたいのですが、もう2つ
気を付けることがあります。
1.そのゲーム内に歌入りの音楽が流れる場合、
その歌にも著作権があり配信NGになっている
ケースがあります。
→音量を0にする、画面を切り替える等
対策しましょう。
2.配信画面に個人情報が表示されるリスクが
あります。しっかりと対策しましょう。
ライバーさんの中には、長時間配信する方も
多くいらっしゃいます。
しっかりと水分を取る、部屋を加湿する、
のど飴を舐めるという対策は行っていただくとして
トカゲは喉への負担が少ない腹式呼吸について
お話させていただきます。
特にセリフ枠、歌枠のライバーさんには
おすすめなのですが、喉への負担を減らすために
腹式呼吸をお勧めします。
腹式呼吸はその名のごとくお腹での呼吸を意識
するのですが、もし、腹式呼吸の感覚が
つかめない方は、布団で仰向けで
寝てみてください。
そして、両手をお腹に添えて、いつも通り
リラックスして呼吸をしてみてください。
どうですか?お腹が膨れて腹式呼吸に
なっていませんか?
基本的に仰向けに寝て自然体で呼吸すると
腹式呼吸になりますので、是非そこから
感覚をつかんでもらって
マスターしてみてください🐱
はい、ベイビーコインの課金や
アーミーへの入会はパソコンから手続きを
行った方が、値段は安くなります。
※以下PCでの操作説明 スマホも似てると思う。
WEB版 の右上の「配信をみる」から中に入り
ログインを行います。
アーミー登録の場合は、ヘッダーの
「アーミー登録」→「購入プラン」からライバーを
選択して入会します。値段は携帯アプリから入会
するより安いのがわかると思います。
入会せずとも値段は確認できますので、
確認してみてください。
ベイビーコインは、右上のご自身のアイコンに
マウスカーソルを当てると、メニューが
出てきますので、「マイベイビーコイン」を選択。
そこの「チャージ」を選択すると、値段が確認
できると思います。
LINE VIPからも可能です。
こちら
「17LIVE(イチナナライブ)」における
「アーミー」とは、特定のライバー(配信者)を
応援するためのファンクラブのような
有料応援制度のことです。
アーミーになることで、ライバーへの支援が
より強力になり、特別な特典や機能が
使えるようになります。
🔰 アーミーの概要
・対象
特定のライバー1人につき設定される
・料金
月額制
・加入方法
「アーミーになる」ボタンから加入可能
WEBからの入会がおすすめ。
・契約期間
基本は1ヶ月単位(自動更新あり)
🎁 アーミーの主な特典
・アーミーバッジ
名前の横に専用アイコン(バッジ)が
表示され、他のリスナーと差別化されます。
・専用ギフトの使用
アーミー専用ギフトが送れるようになり、
ライバー側にも特別な通知演出が表示されます
・優先表示/入室通知
ライバーの配信に入室した際に特別な
エフェクトで表示されることもあります。
リスナーが入会をしてくれた場合、
配信中にコメントで表示されますので、
その際は感謝の気持ちを伝えましょう。
「17LIVE(イチナナライブ)」における
「ガーディアン」とは、ライバー(配信者)を
特別にサポートする**“守護者”的な存在”**であり、
1人のライバーに対して、1人だけがなれる
特別な称号・役割です。
👑 ガーディアンの特徴
・1ライバーに1人限定
同じタイミングで複数のガーディアンは
存在できません。
先着または上書きで交代します。
・ガーディアンバッジ表示
コメント欄などで「ガーディアンマーク」が
付き、他の視聴者からも目立ちます。
・ライバーへの影響力が大きい
応援ランキングやライバーのモチベーションに
強く関わります。
・就任には課金が必要
通常、コインを使って就任します。
必要なコイン数はライバー(人気)によって
異なります。
⚠️ ガーディアンの注意点
・有効期限がある
多くの場合、ガーディアンの地位は
7日間の期限付きです。期限が切れると
自動的に解除されます。
・上書き可能
他の視聴者がより多くのコインを使えば、
自分のガーディアンは上書きされてしまう
可能性があります。
・コストが高い場合も
人気ライバーではガーディアンになるための
競争が激しく、必要なコインが
数万〜数十万超えのこともあります。
17LIVEの「ガーディアン」制度で
トラブルを避けるために、「承認制(任命制)」を
導入するライバーもいます。
これは公式の機能ではなく、
ライバーやリスナーの間で自主的に
取り入れられている運用ルールです。
⚠️ よくあるトラブル
・勝手に就任される
ライバーや他のファンの意向を無視して
突然ガーディアンになる
・交代による不仲
ガーディアンが変わることで、前任者や
他のファンと関係がぎくしゃくする
・就任後に放置
ガーディアンになったのに全然配信に
来なくなる(名ばかりガーディアン)
・独占欲・嫉妬
ガーディアンになった人が過度に
ライバーに干渉する
✅ 承認制の主な対応例(非公式)
・プロフィールに「ガーディアンは承認制」と
記載する。
・ガーディアン自体を使用しない旨を記載する。
アーカイブを公開にチェックをいれていても
いつのまにかOFFになっているという
報告があります。もしアーカイブが残らない場合、
改めて公開設定をご確認ください。
まずコンボとは特定のギフトを短時間に
連続して送ると発生します。
非公式ですが高額なギフトを連続で5個送ると
「ガチ恋コンボ」とユーザーの間で
定義されています。
ただ、現状Vカテの間では
「一緒に遊ぼう」ギフトを5個連続で送ると
「ガチ恋コンボ」として
メジャーな行為となっています。
「ガチ恋コンボ」をしてくれたリスナーさんに
特別な反応をしてあげると喜ばれますよ🐱
また、ご自身のルールで、このギフトを
送ってくれたら特別なアクションをする
なんてのも考えてみるのも面白いかも🐱
「ガチ恋コンボ」は5個連続ですが、
10個連続で「一緒に遊ぼう」ギフトを
送った場合「結婚ボ」とユーザーの間で
定義されています。
こちらのギフトは1日5枚支給されるものなので
タイミングが合わないと難しいため、
より一層特別な反応をしてあげると
いいですよ🐱
「ギガファイル便(GigaFile便)」とは、
大容量のファイルをインターネット経由で
無料で送受信できる
オンラインファイル転送サービスです。
公式リンク
使用用途としては、アイコンリング、イラスト等
リスナーへのプレゼントを企画している場合の
渡し方の手法の1つです。
■ギガファイル便の使い方手順
1.サイトにアクセス
2.ファイルをドラッグ&ドロップ
→ドロップすると自動的に
アップロードされる。
3.完了すると真ん中のテキストに
URLが表示されるので、それをコピー
4.送りたい相手にこのURLを送る。
→XのDMがよく使われています。
ルームデコとは、配信ルームにコメントを
出すことができます。
右下の「…」をクリックすると、色々使えます。
クリックすると色々な機能が使えますが、
「ルームデコ」をクリックすると使用できます。
クリックすると常設4個+イベント等でゲットした
枠を選択でき、選択したルームデコが
画面に表示されます。
あとは、ルームデコを直接タップし
その中にメッセージを入れて使います。
例:「只今離籍中」「配信20時迄」
投票テーマとは、いわゆるアンケート機能です。
ただ、この投票は2択のアンケートのみ実施可能。
下記イメージで作成できます。
色々使ってみましょう。
コメントにAIアシスタントを表示するかを
設定できます。
左下の★マークをタップすると、設定画面へ
遷移します。
話題、クイズ、お絵かきは画面上部に
お題や話題を出してくれます。
AIアシスタントの設定を開くと下記画面が
表示されます。ON/OFFの切り替えもここで
行う事が可能です。
iPhoneとandroidでコメントログの
残るデータ数に違いがあります。
androidだと概ね全てのログが残りますが
iPhoneだと、過去ログはどんどん
消えていきます。
iPhoneで配信する場合は、コメントが
消えていく前提でコメント読みを進めるのが
いいと思います。
※androidでもコメントログが消える事象を
確認できていますので、コメントは過去分から
消えていくと考えておいた方がよいです。
アナリティクスから、視聴時間、エール数、コメント数、BCコイン数のランキングが確認できます。
下記のアナリティクスをクリック。
一覧がでるので、左上の3本線をクリックし、
視聴者を選択。
分析項目から、確認したい項目を選択すれば
リスナーのランキングが確認できます。
17LIVEの「スコア」とは、配信ルームの
盛り上がり度を数値化したものです。
画面左上の★マークに表示されている数字が
スコアで、高いほど「人気かつ盛り上がっている」配信として表示されやすくなります。
📝スコアアップの仕組み
■ 視聴者数
・+16スコア/入室1人(※退出で減少)
■ 配信時間
・+1スコア/2秒
(例:1分で約+30、1時間で約+3,600)
■ コメント/スタンプ
・+10スコア/1件(スタンプ含む)
■ シェア
・+約3スコア/1回シェア
■ ギフト総額
・ギフト額に応じてスコア上昇
(ただしスコアロック機能あり)
スコアロックは1配信で10万BCまで上昇。
それ以上はスコアに反映されません。
スコアロック到達時点で+18万。
■ ギフティング人数
・+520スコア/贈り手1人につき
無料ギフトOK。
■ アーミーレベル
・レベルに応じて+10,000〜+200,000スコア
(例:Lv6で+100,000)
■ エール(応援スコア)
・翌月配信開始時に補正:
・Rank2:+4,000
・Rank3:+12,000
・Rank4:+40,000
・Rank4MAX:+70,000
■ ミッション達成
・デイリー/ウィークリー/マンスリーの
達成で数百〜数千スコア加算
(内容により異なる)