8:30~ お迎え
9:00~ 本日の健康状態のチェック
水分補給・入浴
個別機能訓練
12:00~ 嚥下体操・昼食
アクティビティ
15:00~ お茶タイム
16:30 お送り
営業日
営業日:月曜日〜金曜日(8月14〜15日及び12月28日〜1月4日まではお休みとなります)
※祝日は営業しております
営業時間:午前8時〜午後5時
通所介護・介護予防通所介護(デイサービス)は介護保険に基づくサービスです。
ご利用いただけるのは介護認定を受けられた方が対象です。
介護認定につきましては、市役所(介護保険を担当する係)もしくは、お近くの居宅介護支援事業所にて介護支援専門員(ケアマネージャー)へご相談ください
※ご利用前の施設見学については、随時、受け付けております。お気軽にご連絡ください。
お近くの介護支援専門員(ケアマネージャー)にご相談いただき、利用目的をご相談の上、「デイサービスといろを利用したい」旨をお伝えください。
サービス内容等をご理解いただいた上で、ご利用の場合は利用契約を締結いたします。
ご利用者様の心身の状態等を踏まえて「通所介護計画」を作成し、適切なサービスを提供させていただきます。
介護保険制度では、要介護認定による要介護度の程度及び利用時間によって利用料金が異なります
(1)通所介護(デイサービス) ※以下は1回あたりの自己負担分です
基本利用料
要介護1 655円
要介護2 773円
要介護3 896円
要介護4 1,018円
要介護5 1,142円
(2)予防通所介護(予防介護デイサービス) ※1回あたりの自己負担分です
基本利用料
要支援1 1回あたり384円(1ヶ月間の利用回数が5回以上の場合 1,672円/月)
要支援2 1回あたり395円(1ヶ月間の利用回数が9回以上の場合 3,428円/月)
(3)加算について
【要介護1~5のみ】 ※以下は1日あたりの自己負担分です
個別機能訓練加算 56円(1日あたり)
入浴介助加算 55円(1日あたり)
処遇改善加算(Ⅲ) 8.0%
【要支援1・2のみ】 ※以下は1ヶ月あたりの自己負担分です
処遇改善加算(Ⅲ) 8.0%
(4)その他の料金(実費)
食事提供費(おやつ代含む) 700円
介護保険給付の支給限度額を超えてサービスを利用される場合、超えた分のサービス利用金額
レクリエーション、クラブ活動の内容によっては材料費をいただく場合があります
連絡帳紛失時、歯ブラシ、オムツなど日常生活品を購入された場合の代金