東北大学きらら同好会に関係するニュースをお伝えします。
R06-12-29 コミックマーケット105に参加しました。
東京国際展示場で開催されたコミックマーケット105(C105)にサークル参加しました!多少のトラブルはありましたが、新刊・既刊合わせ約130部を売り上げ、無事大盛況に終わりました!
R06-12-20 読書会・忘年会を開催しました。
今年最後の活動として読書会を開催し、その後忘年会を行いました!C105に向けての結束も固められ、良い機会になりました!
R06-12-12 上映会を開催しました。
今回はゆゆ式・ゆるキャン△・けいおん!からクリスマス回を抜粋して観賞しました。
R06-12-05 東京大学きらら同好会が主催する「きらら同好会 Advent Calender」に参加しました。
毎年東京大学きらら同好会が実施しているAdvent CalenderにTUKiCも参加しました!12月8日、15日、17日、22日のAdvent Calenderも担当しております。
R06-11-28 読書会を開催しました。
恒例の読書会を開催しました!今回の読書会ではきららコミックスに加え、同人誌のデザインに関する本も持ち込まれ、会誌制作にあたって非常に勉強になりました。
R06-11-12 「こみっくがーるず」上映会を開催しました。
川内北キャンパスC棟204号室を借りて「こみっくがーるず」の上映会を開催しました!この作品は東北の福島県白河市が登場しており、聖地巡礼への機運が高まった上映会でした。
R06-11-10 TUKiC一周年と新理事会の選出を祝して、芋煮会が開催されました。
昨日 11月9日のTUKiC一周年と、新理事会の選出を祝して仙台市青葉区の牛越橋下で芋煮会を行いました!芋煮に加え、BBQや焼きマシュマロ、スモアを食べながら大いに盛り上がりました。
R06-11-07 第2回総会兼第2回例会が開催され、二代目会長・理事会が選出されました
第2回総会兼第21回例会が開催され、二代目会長・理事会が選出されました。来年より新理事会の下運営を行っていきます。
R06-11-03 よんこま文化祭2024に出展し、会誌を頒布しました。
川崎市産業振興会館で開催された「よんこま文化祭2024」に出展しました。TUKiCの会誌「Lepidolite Vol.1」のほか、京都大学きらら同好会様からの会誌委託頒布も行いました。
R06-10-31 読書会を開催しました。
川内北キャンパスの一室を貸し切り、読書会を開催しました。会員が持ち寄ったきららコミックスを読むことができ、非常に良い機会になりました。
R06-10-27 第76回東北大学祭に出展し、会誌・ポストカードの頒布ときらら試し読みコーナーを開設しました。
10月25日~27日にかけて東北大学川内北キャンパスで開催された第76東北大学祭に出展しました!TUKiCはA307のフリマコーナーで会誌・ポストカードの頒布、きらら試し読みコーナーの開設をしました。予想以上の来客により会誌が完売するなど、非常に思い出深い学祭となりました。
R06-10-17 「Asteroid in Love」(恋アス北米版)の上映会を開催しました。
川内北キャンパスの一室を貸し切り、「Asteroid in Love」の上映会を開催しました。英語が聞き取れるか不安でしたが問題はなく、途中から字幕なしで視聴しました。
R06-10-09 第1回総会兼第19回例会にて東北大学きらら同好会会則の改正が可決成立しました。
本会の会則改正案が賛成多数により可決・成立しました。委員会について定義されたほか、いくつかの細かな部分を修正しました。
R06-10-01 東北大学川内北キャンパスに「恋する小惑星」の立て看板を設置しました。
夏休み中に東北大学立て同好会様の協力の下制作した「恋する小惑星」の立て看板を東北大学川内北キャンパスに設置しました!10月14日(月)まで掲示されます。
R06-09-25︎︎︎ㅤ池袋で開催された、旧帝きらら同好会連合東京オフ会に参加し、クイズ大会で優勝しました。
まんがタイムきらら展FINALの開催を記念して旧帝きらら同好会連合に加盟する東大・京大・阪大・名大の各きら同とオフ会を行いました。LT会とクイズ大会が行われ、クイズ大会では最後を制し優勝することができました。
R06-09-23ㅤ会員7名で「まんがタイムきらら展FINAL」を訪問しました。
東京の池袋サンシャインシティで開催されている「まんがタイムきらら展FINAL」を訪問しました。まんがタイムきららに関する様々な展示に胸を踊らせました。
R06-09-07 盛岡市を観光し、「花唄メモワール」の色紙が置いてある書店などを巡りました。
「花唄メモワール」の原作者:一ノ瀬けい先生と縁があり多くの書店で色紙や特典付き単行本が販売されている岩手県盛岡市を訪問し観光しました。
R06-09-06 公式pixivアカウントを開設しました。
東北大学きらら同好会公式pixivアカウントを開設しました!会員のイラスト・漫画・SSの掲載や、同人誌即売会への出展報告などを行います。
R06-09-03 BOOTHで会誌「Lepidolite Vol.1」の通販を開始しました。
C104でトラブルにより急遽秋田大学漫画研究会様で委託販売した会誌「Lepidolite Vol.1」の通販をBOOTHにて開始しました。お手に取っていただけると幸いです!
R06-08-25 会津若松市で「花唄メモワール」の聖地巡礼を行いました。
福島県会津若松市で「花唄メモワール」の聖地巡礼を行いました。会津出身の会員も参加し、地元民ならではの目線で聖地巡礼を楽しむことができました!
R06-08-11ㅤコミックマーケット104に参加しました。
東京ビッグサイトで開催されたコミックマーケット104に参加しました。こちらの手違いにより当日会誌を頒布することができず、翌日秋田大学漫画研究会様で委託販売を行いました。
R06-08-01ㅤ読書会を開催しました。
川内北キャンパスC棟の一室を貸し切り、読書会を行いました。「けいおん!」などの有名作から「リメインズ・JC」などのマイナーな作品まで皆で読むことができ、とても楽しいイベントでした。
R06-08-01 分科会の恋する小惑星研究会がIASC (International Asteroid Search Campaign) に参加しました。
東北大学きらら同好会の分科会:恋する小惑星研究会が、実際にPan-STARRSで撮影された写真を解析して小惑星を探すプロジェクト、IASC (International Asteroid Search Campaign) に参加しました。
R06-07-16 「スローループ」上映会を開催しました。
川内北キャンパスC棟の一室で「スローループ」の上映会を開催しました。今回は会員の発案でピザを食べながら鑑賞を行いました。
R06-07-15 京都で叡山電鉄×恋する小惑星イベントに参加し、京大きらら同好会との交流を行いました。
TUKiCの会員4名が京都市を訪問し、叡山電鉄×恋する小惑星コラボイベントに参加しました!イベント後には京大きらら同好会との交流会を行いタテカンの製作体験をするなど、他のきら同との親交も深められるとても楽しいひとときでした。
R06-07-04ㅤ読書会を開催しました。
川内北キャンパスC棟の一室を貸し切り、読書会を行いました。会員が「広がる地図とホウキ星」「棺担ぎのクロ」などの昔の作品を持ち寄って皆で読むことができ、とても楽しいイベントでした。
R06-06-18ㅤ「スロウスタート」上映会を開催しました。
川内北キャンパスC棟201号室で「スロウスタート」の上映会を開催し、1話~4話を視聴しました。ほんわかした日常でとても癒される時間でした。
R06-06-07 コミックマーケット104に出展します。
東北大学きらら同好会は8月11日(日)・8月12日(月)に東京ビッグサイトで開催される同人誌即売会:コミックマーケット104に出展します!現在制作中の会誌を頒布する予定です。
R06-06-06ㅤ読書会を開催しました。
川内北キャンパスC棟の一室を貸し切り、読書会を行いました。会員同士が所持しているきらら漫画を持ち寄り、知らないきらら作品について知るいい機会になりました!
R06-06-01 山形県酒田市の飛島で「しあわせ鳥見んぐ」の聖地巡礼を行いました。
山形県酒田市の離島:飛島で、現在定期船とびしまとのコラボが開催されている「しあわせ鳥見んぐ」の聖地巡礼を行いました!定期船とびしまコラボ担当者さんとの交流もあり、非常に楽しい遠征でした!
R06-05-21 「おちこぼれフルーツタルト」上映会を開催しました。
川内北キャンパスのC棟200号室、314人入る大教室で「おちこぼれフルーツタルト」の1話から3話までを上映しました!大教室で映画館のような感覚でアニメを楽しみました。
R06-05-07 分科会(下部組織)として東北大学恋する小惑星研究会が設立されました。
東北大きら同の分科会(下部組織)として、東北大学恋する小惑星研究会が設立されました。きららの中でも恋する小惑星に関する活動を中心に行います。
R06-05-06 確定新歓として仙台都心で聖地巡礼を行いました。
「てくてくっ!仙台リサーチ」と題して、仙台都心できらら作品の聖地巡礼を行いました。長年仙台近郊に住んでいた会員も知らない聖地をめぐることができ、仙台の街も知ることができました!
R06-04-22 新歓企画としてオンライン交流会を開催しました。
新歓企画として、新歓用Discordサーバーでオンライン交流会を開催しました。会員と新入生でクイズ大会を行い、様々なことをお話しできて会員同士の交流が深まりました。
R06-04-16 新歓企画として アニメ 「ゆるキャン△」1話上映会を開催しました。
新歓企画として、平成30年冬に放送されたアニメ ゆるキャン△ の1話を上映しました。新入会員3名のほか、秋田からの外部生も参加し楽しい上映会になりました!
R06-04-12 新歓企画として「ゆるキャン△ SEASON3」上映会を開催しました。
東北大きら同初の新歓企画として、今季放映されている「ゆるキャン△ SEASON3」の1話を上映しました。新入会員7名をお迎えし、様々なきららトークもすることができ楽しい上映会になりました!
R06-04-01 令和6年度新歓用Discordサーバーを開設しました。
今年度の新入生に向けた新歓用Discordサーバーを開設しました!今後はこちらのDiscordサーバーで新歓の情報を発信していきます。東北大きら同に興味があるC4の皆さん、匿名で自由に入出できますのでお気軽にご参加ください!C3以上の方でも参加OKです!
R06-04-01 東北大学きらら同好会会則および規則が施行されました。
3月に制定された会則と規則が施行されました。今後はこの会則に基づききら同を運営していきます。
R06-04-01 公式ブログを開設しました。
公式ブログを開設しました!今後、会員がきららのことについて書き連ねていきます。ぜひお読みください!
R06-04-01 公式ウェブサイトを開設しました。
公式ウェブサイトを開設しました!今後、活動内容や新着情報について発信していきます。何卒よろしくお願いいたします。