真菌研究の基礎と臨床の融合をめざして
真菌研究の基礎と臨床の融合をめざして
参加申し込みは、こちらのGoogleフォームから登録して下さい。当日参加も可能ですが、事前登録に御協力お願い致します。
また、本研究会は日本医師会の生涯教育制度指定講習会となっております(2単位)。単位が必要な方は、事前参加登録をお願い致します。
プログラム(概要)
12:30 ~ 受付開始
13:00 ~ 13:05 開会挨拶
13:05 ~ 13:40 特別講演
阿部 修一 先生 (山形県立中央病院 感染症内科・感染対策部)
「真菌感染症の臨床」
13:40 ~ 13:45 休憩
13:45 ~ 14:15 若手特別講演
上野 圭吾 先生 (国立健康危機管理研究機構 国立感染症研究所 真菌部)
「肺常在性記憶T細胞によるクリプトコックス症の制御機構について」
14:15 ~ 14:20 休憩
14:20 ~ 15:05 一般演題 I
15:05 ~ 15:45 一般演題 II
15:45 ~ 16:00 休憩
16:00 ~ 16:30 リモート講演
Neil Stone 先生 (Hospital for Tropical Diseases/University College London Hospitals)
「Emerging Fungal Infections and Challenges」 *Zoomでの講演(同時翻訳予定)
16:30 ~ 16:35 休憩
16:35 ~ 17:10 教育講演
亀井 克彦 先生 (千葉大学真菌医学研究センター 感染症制御分野、感染症内科)
「気候変動の時代における輸入真菌症とその対策」
17:10 ~ 17:15 休憩
17:15 ~ 17:40 一般演題 III
17:40 ~ 17:45 閉会挨拶
18:00 ~ 20:00 意見交換会
※ 都合により変更になることがあります。
※ 10/11 亀井先生の御講演を追加いたしました。
※ 11/17 プログラムの概要を公開しました。
参加費 一般 1000円
学生 無料
情報交換会 4000円(予定)
会長 山形大学 医学部 感染症学講座 教授 浜本洋
事務局 下平 義隆
山形駅から徒歩5分
仙台駅前から山形駅行き高速バス乗車 約1時間20分(10分に1本あります)
駐車場 近隣に多数あります(山交ビル 第一駐車場など)