東北植物学会第14回大会(青森大会)
ポスター会場(1日目)
公開シンポジウム(1日目)
2024年度功績賞受賞者と学会長
上村松生氏(岩手大)、根本智行会長
2024年度奨励賞受賞者と学会長
杉田健史氏(岩手大)、根本智行会長
2024年度奨励賞受賞者と学会長
藤井祥氏(弘前大)、根本智行会長
14回大会優秀発表賞受賞者と大会会長、学会長
左から 大河浩大会会長, 井田美帆氏(秋田県立大,ポスター発表の部), 池田栞梨氏(弘前大,ポスター発表の部),MAO BOYUAN氏(東北大,ポスター発表の部), 塩谷直弘氏(岩手大,口頭発表の部), 色川璃音氏(山形大,口頭発表の部), 根本智行学会長
第14回大会優秀発表賞(敬称略,部門内は五十音順)
口頭発表の部
色川璃音(山形大)Cyanothece sp.ATCC51142が持つ2種類のFNRの機能解明
塩谷直弘(岩手大)開花とショ糖のQTLが示すダダチャマメの伝播経路
ポスター発表の部
池田栞梨(弘前大)葉緑体の変化から見る八戸伝統野菜「糠塚きゅうり」の色変化メカニズム
井田美帆(秋田県立大)原種コーヒーカフェイン生合成系酵素遺伝子の機能解析から探るカフェイン生合成能獲得についての考察
MAO BOYUAN(東北大)MYB52 Contributes to Resistance to Osmotic Stress
東北植物学会第13回大会(岩手大会)
一般講演(1日目)
日時: 2023(令和5)年12月9日(土)から10日(日)
学会会長:上村 松生(岩手大学)
大会会長:河村 幸男(岩手大学)
発表会場:岩手大学上田キャンパス
ポスター会場(1日目)
2023年度学会賞受賞者と学会長
左から 上村松生学会長,梶野浩史氏(東北大,奨励賞),澁田未央氏(山形大学,奨励賞)
13回大会優秀発表賞受賞者と学会長,大会会長
左から 河村幸男大会会長, 塩谷直弘氏(山形大,ポスター発表の部), 野戸康生氏(弘前大,ポスター発表の部),上村松生学会長,中村恵太氏(宮城大,口頭発表の部),大竹桃氏(東北大,口頭発表の部)
第13回大会優秀発表賞(敬称略,部門内は五十音順)
口頭発表の部
大竹桃(東北大)イネ科植物とゼニゴケ(Marchantia polymorpha L.)におけるCPD光回復酵素の葉緑体移行メカニズムの違い
中村恵太(宮城大)ヒメツリガネゴケにおける微小管関連因子AIR9の機能解析
ポスター発表の部
塩谷直弘(山形大)ダダチャマメにおける早期開花遺伝子の推定と食味関連QTLsとの関係性
野戸康生(弘前大)葉緑体DNA結合タンパク質MFP1は遺伝子発現の制御タンパク質を膜上に集積する
東北植物学会第12回大会(宮城大会)
2021年度奨励賞受賞講演(1日目)
ポスター会場(1日目)
公開シンポジウム(2日目)
2022年度学会賞受賞者
高橋秀幸先生(東北大,功績賞)
第12回大会優秀発表賞受賞者と大会会長
左から 玉川加奈氏(山形大,ポスター発表の部),吉田直史氏(東北大,ポスター発表の部), 大竹桃氏(東北大,口頭発表の部), 杉田健史氏(岩手大,口頭発表の部),日渡祐二大会会長
第12回大会優秀発表賞(敬称略,部門内は五十音順)
口頭発表の部
大竹桃(東北大)葉緑体でCPD光回復酵素が機能しない植物の葉緑体配置とUVB抵抗性
杉田健史(岩手大)シロイヌナズナにおける凍結による馴化とその分子メカニズムの解明
ポスター発表の部
玉川加奈(山形大)日本のゼンテイカ類(トビシマカンゾウ、ニッコウキスゲ、エゾゼンテイカ)の系統関係の解明
吉田直史(東北大)ハクサンハタザオの低温ストレス耐性の標高間変異:エコタイプ間比較および F2 集団の観察から見えてくる遺伝的背景
東北植物学会第11回大会(福島, 対面+オンライン大会)
オンラインポスター発表(2日目)
2021年度学会賞受賞者と学会長
左から西谷和彦先生(神奈川大,功績賞),上村松生学会長
第11回大会優秀発表賞受賞者と大会会長
左から小針寛乃氏(宮城大,ポスター発表の部),大竹桃氏(東北大,口頭発表の部),渥美友夏氏(山形大,口頭発表の部),黒沢高秀大会会長
青野葉介氏(東北大,ポスター発表の部)はオンライン参加
第11回大会優秀発表賞(敬称略,部門内は五十音順)
口頭発表の部
大竹桃(東北大)植物種におけるCPD光回復酵素の葉緑体移行性の違いとその移行メカニズム
渥美友夏(山形大)MIZ2/GNOMに制御された水分勾配刺激特異的に生じるMIZ1の細胞内局在変化は水分屈性の初期応答に必須である
ポスター発表の部
青野葉介(東北大)衛星リモートセンシング時系列データからみた日本のブナ林の晩霜害頻度の変化
小針寛乃(宮城大)ヒメツリガネゴケ重力屈性変異体gtrの表現型解析と原因遺伝子探索
東北植物学会第10回大会(山形オンライン大会)
鈴木 隆 先生(2020年度功績賞)
別所-上原 奏子 氏
(東北大学,優秀発表賞口頭発表の部)
表彰式の様子(2日目)
上村松生学会長
集合写真(2日目)
第10回大会優秀発表賞(敬称略)
口頭発表の部
別所-上原奏子(東北大)イネ栽培化過程で選抜された芒伸長遺伝子RAEsに関する機能解析
ポスター発表の部
小黒那智さん(弘前大)マンサクに形成される2種の虫こぶの形成機構の解析
東北植物学会第9回大会(秋田大会)
公開シンポジウム(1日目)
日時: 2019(令和元)年12月14日(土)から15日(日)
学会会長:髙橋秀幸(東北大学)
大会会長:鈴木英治(秋田県立大学)
発表会場:カレッジプラザ
大会案内
ポスター発表(1日目)
口頭発表(1日目)
2019年度学会賞受賞者と学会長
左から山本好和先生 代理原光二郎氏(秋田県立大,功績賞),我彦廣悦先生(秋田県立大,功績賞),高橋秀幸学会長
2018年度奨励賞受賞者講演
第9回大会優秀発表賞受賞者と大会会長
右から杉田健史氏(岩手大,口頭発表の部),鈴木英治大会会長
第9回大会優秀発表賞受賞者と大会会長
右から松本拓也氏(弘前大,ポスター発表の部),鈴木英治大会会長
東北植物学会第8回大会(青森大会)
ポスター発表(1日目)
2017年度奨励賞受賞者講演
2018年度学会賞受賞者と学会長
左から九鬼寛明氏(東北大,奨励賞),山田孝幸氏(東北大,奨励賞),石澤公明先生(宮城教育大,功績賞),高橋秀幸学会長
第8回大会優秀発表賞の3名
右から亀谷匠郁氏(弘前大,口頭発表の部),飯島信繁氏(山形大,口頭発表の部),松本拓也氏(弘前大,ポスター発表の部)