旭川大学短期大学部 食物栄養専攻で教員をしております.
これまで管理栄養士として,病院で患者の栄養管理,運動現場でアスリートの栄養サポートを行ってきました.多くの経験してきたことを教育,研究にて少しでも還元できたらと考えています.
食物栄養専攻,東郷ゼミに興味がある学生さんへ
短大生活の2年間は長いようで,卒業まであっという間に社会に飛び立たなくてはなりません.ゼミ活動を通して,今しかできないことを数多く経験していただき,栄養士として,人として,一緒に学び,成長していきましょう!
2023/11/30 建帛社のNブックス スポーツ栄養学にて「脂質」,「水」,「スポーツ外傷・障害と予防のための栄養補給」,「食事提供の実際」,「発育・発達段階からみたジュニア選手への配慮」を担当執筆させていただきました2022/12/27 文光堂の臨床スポーツ医学1月号「スポーツとサプリメント-Food First but Not Always Food Onlyの思索-」の特集記事にて,エビデンス編として「アスリートにおけるカフェインおよびエナジードリンク利用のエビデンス」について執筆させていただきました
2022/11/16 スポーツ医学に関する図書を分担(骨格筋増量,水分補給,スポーツ外傷・障害(栄養管理,体重管理))で執筆させていただきました
2022/2/2 スノーボード競技アルペンの国内合宿で栄養サポートをさせていただいた合宿レポートが掲載されました
2022/1/1 サプリメントの上手な取り入れ方というテーマで話した内容がStrength and Conditioning Journalに掲載されました
2021/5/29 旭川市の地域食生活改善ネットワーク人材育成事業令和3年度栄養士スキルアップ講座にて講演しました
2020/12/30 日本リハビリテーション栄養学会のNewsLetter 2021年1月号 Vol.24にて論文紹介をさせていただきました
公認スポーツ栄養士として選手をサポートさせてもらっています