当サイトで配布しているデータは全てRailSim2(v2.15以上)とRailSim2-k-build使用可能です。
再配布については、PIに付属している説明書(Readme)を必ず読んでください。
SS等での利用は事故や暴走、災害など不適切なものでなければ制限はありません。(競技使用は一部のPIのみ可能)
何かバグなどがあった場合はTwitterまでお願いします。
収録PIの他ドラマ・他編成仕様にしたい方は各自でお願いします。
この利用規約は予告なしに改変される場合があります。
その他、不明な点があった際には、お問い合わせください。
公開終了品の再配布は基本しません。
以上のことを守れる方のみ、下の公開品一覧よりダウンロードページへアクセスしてください。
2010年から2011年にかけて譲渡された元東京メトロ東西線の車両。
実は主が好きな車両の一つ。
最近はB修と12両化の噂もあるらしいけど外観も変わるのかな?
※このPIはモッティ様の東京メトロ05系の改造品です。
使用にはモッティ様の東京メトロ05系が必要となります。
1990年に営業運転を開始して2020年に営業運転を終了したJR東日本の特急列車。この車両で販売されているカレーは美味しかったらしい。
新塗装車の色合いを修正しました。
※このPIはゴミリン氏の「251系だったもの」 の改造品です。
ほぼ毎日使っている車両。(特に京成3400形。)この二形式は何かが似ているようで違う。京成3400形は元初代AE1形スカイライナー。北総9800形はトマトサラダ(北総9000形)を置き換えるために登場した。(11月17日の更新から個別ダウンロードになりました。前作は削除をおすすめします。)
京成線と北総線で活躍している車両。今回はその車両の初期仕様風を製作してみました。ネタ幕付き。余談だけど某バトルロイヤルゲームに3700形と同じ番号のキャラがいるんだけど偶然だろうか?(偶然だよ)
※このPIはi市民様の京成3700形・北総7300形の改造品です。