当サイトで配布しているデータは全てBVE5・openbveで動作確認をしています。BVE2・4は未チェックの為サポート対象外です。
ストラクチャで路線データに組み込んでの再配布については無許可で可能です。
SS等での利用は事故や暴走、事故など不適切なものでなければ制限はありません。
何かバグなどがあった場合はTwitterまでお願いします。
この利用規約は予告なしに改変される場合があります。
その他、不明な点があった際には、お問い合わせください。
wikiなどの掲載はご自由にどうぞ。
そろそろ置き換えが噂されているウォーターフロントのアイツ。
去年公開したりんかい線70-000形に少しバリエーションを増やしました。
そして209系3100番台のパネルも更新いたしました。
オマケもついてます!
ご協力してくれた冴咲(Saesaki)さんとこなさんには心より感謝を申し上げます。
総合 KEISO 2023 @keiso9100
モータ音 Nen-Sho-K様 20243
サウンド BVE UchiboLine
パネル・OpenBVE車両外観テクスチャ作成 冴咲(Saesaki)様 @Sesk4126
パネル監修・調整 こな様 @tkk5000kizibato
※OpenBVE版は現時点ではATC速度指示灯とATS-Pランプが動作しません。
著作権フリーで使えるデータです。
各バージョンの使用可能なファイル形式
〇=可能 ✖=不可
BVE5・6の他列車やOpenBVEの自車両に使用することができます。
東武初の地下鉄直通車。
全形態を再現したつもりです。
東武9050系もあるよ(笑)
※CSVバージョンとXバージョン両方入っています。
※このオブジェクトはRON様の東急8500系と東武30000系の改造品です。
秩父鉄道の元東急8500系。
7002編成の特徴的な非貫通顔も再現しましたよ。
※CSVバージョンとXバージョン両方入っています。
※このオブジェクトはRON様の東急8500系の改造品です。
都営三田線の開業当初の車両。
せっかくなので秩父鉄道5000系も製作しました。
※CSVバージョンとXバージョン両方入っています。
※このオブジェクトはRON様の103系の改造品です。
2022年3月にE131系500番台に置き換えられて引退予定の相模線205系500番台。
31年間お疲れさまでした。
このセットでは新塗装仕様・旧塗装仕様をセットにしております。
※CSVバージョンとXバージョン両方入っています。
※このオブジェクトはRON様の201系・名市交3050系の改造品です。
東北地区の211系の従兄。色々なバリエーションがあって楽しい。
このセットでは通常仕様・秋田仕様・磐越西線仕様・訓練車仕様をセットにしております。
※CSVバージョンとXバージョン両方入っています。
※このオブジェクトはRON様の719系5000番台の改造品です。
まさかの赤電をリバイバルしたE531系。
RAILW〇RSに出てきそう()
【2022年4月2日追記】
色合いを実車に近づけました。
※CSVバージョンとXバージョン両方入っています。
※このオブジェクトはRON様のE531系の改造品です。
勝田の変態2階建先頭車こと伝説のクハ415-1901です()
215系のお兄さん的な存在。
※CSVバージョンとXバージョン両方入っています。
※このオブジェクトはRON様のE531系の改造品です。
秩父鉄道の魔改造車。
東急テクノシステムで東急8090系の中間車から改造された。
※CSVバージョンとXバージョン両方入っています。
※このオブジェクトはRON様の東急8500系の改造品です。
北総鉄道で最初の車両。
2007年の3月で営業運転が終了した。
※今のところCSVバージョンのみ入っています。Xファイルをご希望の方は変換してください。
※このオブジェクトはosaki様の北総7000形の改造品です。
209系0番台京浜東北線から改造された試験車両。
過去には7両編成で走っていたが、現在は1両が廃車になっており6両編成で活躍中である。
※今のところCSVバージョンのみ入っています。Xファイルをご希望の方は変換してください。
※このオブジェクトはRON様の209系2200番台の改造品です。
東急目黒線を走っている東急で最初のTASC・ATO搭載車両(多分)
最近相鉄直通対応工事がされたらしい。
※今のところCSVバージョンのみ入っています。Xファイルをご希望の方は変換してください。
※このオブジェクトはRON様の209系2200番台の改造品です。
横浜のこどもの国線をのんびりと走っている2両編成の電車。
東急3000系の弟。
※今のところCSVバージョンのみ入っています。Xファイルをご希望の方は変換してください。
※このオブジェクトはRON様の209系2200番台の改造品です。
伊豆半島を走る元東急8000系。車内は色々改造されていて、トイレ設置や西武10000系の座席などが使われている。
※CSVバージョンとXバージョン両方入っています。
※このオブジェクトはRON様の東急8500系の改造品です。
ペルソナ5に登場するE231系みたいな車両。劇中では東急田園都市線の車両として扱っているらしい。(ペルソナ知らないのに作ったとか言えない・・・。)
※このオブジェクトはRON様のE231系500番台の改造品です。
東武伊勢崎線から東上線に転属した車両。色々改造されてる。
※このオブジェクトはRON様の東武30000系の改造品です。