アートマイル

「アートマイル国際協働学習」は、海外のパートナー校とインターネットを使って「貧困」「教育」「平等」「環境」など世界共通の課題について対話的・協働的に学び合い、学習の成果として世界に訴えるメッセージを込めた壁画を共同制作するプロジェクトベースの学習です。

本プロジェクトは絵を描くことが学習の目的ではありません。多様な文化背景を持つ同世代と議論して、新しい価値を生み出すことが目的です。この経験を通して、21世紀を生き抜く力を育てるプロジェクトです。

(JAPAN ART MILE ホームページより)

本校での取り組み

高校1年生のGL(グローバルリーダーズ)クラスの生徒が探究の時間に取り組みます。

昨年度(2023年度)初めて実施し、9月には京都の同志社大学で開催されたユネスコスクール世界大会にも参加し、英語で20分間のプレゼンテーションをおこないました。

  等々力ICTフェア2024 

主催:東京都市大学等々力中学校・高等学校       後援:ロイロノート・スクール

問い合わせ:鹿又 裕毅(シカマタユウキ) shikamata@tcu-todoroki.ed.jp