植樹祭に関連してPTAに集まった、子ども達のポスターやイラスト、しののめタイムの学び を掲載しています
”いっちょうくん” と "なのちゃん" のイラスト付きのボードも届きました!
若々しい色合いで、もうすぐやってくる春の気配が漂います。植樹する3本の桜の木・黄色いナツミカン・赤いプラムと、戸田東っ子のイメージが浮かんでくるボードだと思いました。
植える木の種類の事も考えてくれたのかな?
素敵なボードをありがとう!
当日は大人気でしたよ✨
ふわふわピンクのお花が可愛いボードです。
実はこれ、ボードもふわふわの素材なんですよ!
「これ何かに使えないかな~?」と集めた材料で
こんなに可愛いのができてビックリです♪
植樹祭、このボードが大活躍してくれました。
作ってくれてどうもありがとう!
しののめタイム 校庭の樹木研究
4年生 しののめタイムのPBL(探求学習)の発表です。
まだ若木で細いので気がつきませんでしたが、東小に果物のなる木がじつはたくさんあることが分かりました。今回の植樹で、ナツミカンとプラムが加わりました。
卒業してからも、校庭になる果物を見たらこの日を思い出してね!
「植物とか木で思い浮かぶもの描いてくれたら嬉しいな」とお願いしたら、このコを描いてくれました。
猫も大好きなんですって。ピンクの肉球が可愛いですね。
綠の衣装やヒラヒラ感が植物っぽくて、このコが思い浮かんだのも納得です。
キリッとカッコいい絵をどうもありがとう!
デジタルで、”なのちゃん”と”いっちょうくん”をさらにキャラクター化してくれました。
目がとっても印象的ですね!
でも実は、普段描く作品よりキラキラ&配色を抑えめにしたんだそうです。元々の二人とあまり印象が違いすぎないように調節したんだって😲
いつもの絵がどんなだか気になります~♡
応募してくれてありがとう!
植樹祭 ポスター