その他
その他
ステージについて
試練の塔は1つのエリアに短いステージが存在します。階段を上がることでそのエリアをクリアすることができます。ステージはランダムで選ばれます。選ばれるステージはランクごとにレベル(難易度)が変わります。ランクはボスを撃破すると上がります。
ライフついて
ライフは以下のようなことで1減り、スタート地点に戻ります。
①モンスターに激突
②ギミックに引っかかる
③落下するなど
ライフが0になると以下のペナルティが与えられます。
①強制的にパオンタウンに戻る
②所持金が半分になる
③アイテムをランダムで1つ落とす
ライフの回復手段は以下があります。
・ステージ内の緑の光で回復
・試練の塔内のショップで緑の光が交互に出現
・体力の種を使用
ボスを撃破
ライフのを上げるメリットは以下になります。
ライフは試練の塔に挑む際に1~5を設定することができ、少ないライフで挑むほどボーナスが高くなります。
ランクについて
ランクはボスを撃破すると上がります。
ランクが上がるとリザルトでの報酬が上がります。
ランクに応じたショップで値引
●レベルについて
レベルに応じた難易度のステージが選ばれるようになります。
レベルはボスを撃破すると上がります。
●宝箱ついて
宝箱はステージ内の決まった位置に設置してあります。
宝箱の中身は基本お金が入っています。
ステージ内の宝箱は2種類あります。
①赤色の宝箱
1度開けると次は開けることはできません。
②緑色の宝箱
次にそのステージが選ばれれば何度でも開けることが可能です。
●ツボについて
ツボは時々ステージ内に出現します。
ツボを割ればランダムでアイテムが入手できます。
ツボの中身はハズレからレアアイテム、錬金術素材などが入っており
あらゆるアイテムが入手できます。
●召喚について
召喚はステージ中にアイコンの1〜5を押すことで発揮します。
ステージにあった様々な使い道があります。
召喚は5回まで使用可能で1つ使用するごとに消費ゲージが減ります。
妖術の種を使用することで消費ゲージを1回復することができます。
召喚はボスを倒すごとに1つ獲得できます。
●バッチについて
バッチは以下の種類があり、ステージ内で使用ができます。
・アイスバッチ(青色の魔法陣)
水の上を歩ける
・ファイアバッチ(赤色の魔法陣)
炎の上を歩ける
・浮遊バッチ(黄色の魔法陣)
15秒間宙に浮ける
ステージ内に半透明の魔法陣を見つけたら上に乗り
バッチを該当するものにセットしてください。
バッチは錬金術の間より錬金術で生成することができます。
●ボスについて
ボスは技を避けながら攻撃して撃破する必要があります。
ボスを撃破するとお金や召喚が貰え、ランクやレベルが上がります。
ボスは10階、20回、30階など10階ごとに出現します。
●試練の塔内のショップについて
ステージ内で溜めたお金でアイテムを購入できます。
またパオンタウンでのお金と入れ替えることもできます。
ショップは5階、15回、25回など10階ごとに出現します。
交互で宝箱と回復の緑の光が出現します。
●ボーナスについて
リザルトでのボーナスは15階以上で獲得できます。
またライフを少ない状態で挑むとライフボーナスが獲得できます。
●スキップ機能について
「shiftボタン」の長押しにより
今いるステージをスキップすることができます。
ただし3回までしかスキップすることができません。
あくまでもスキップのため階数は上がりません。
●ステージの離脱について
「shiftボタン」の長押しによりステージを離脱できます。
ただし以下のペナルティが与えられます。
①強制的にパオンタウンに戻る
②所持金が半分になる
③アイテムをランダムで1つ落とす
●錬金術について
錬金術の間より錬金術が行えます。
素材アイテムを調合することによりアイテムが生成できます。
錬金術のレシピ本はショップより購入できます。
●クイック画面について
パオンタウンで「shiftボタン」を押すことでクイック画面が開きます。
町のショートカットや簡単な事をすることができます。
●セーブについて
基本自宅でセーブができます。
ストーリー中にセーブできることもあります。
試練の塔ではセーブができません。