本研究室はガスタービンやジェットエンジン,ロケットおよびこれらに関わる燃焼現象について研究を行っています.航空分野では,地球温暖化を防止するためにエンジン燃費の向上が継続的に取り組まれています.また,二酸化炭素(CO2)を排出しない水素燃料の利用も計画されています.宇宙分野では,超小型人工衛星の需要増加や宇宙旅行の実現の高まりを背景に世界中で新たなロケットの開発が進んでいます.これらの航空・宇宙分野の方向性を見ながら,10年20年先の技術貢献を目指して研究に取り組んでいます.
The Combustion and Propulsion Laboratory (also known as Sakurai Laboratory) at the Tokyo Metropolitan University (TMU) is involved in the research and innovation of aerospace propulsion systems such as gas turbines and hybrid rockets and their related combustion phenomena. Recent research topics include SOFT (Swirling-Oxidizer-Flow-Type) hybrid rocket engines and miniature gas turbine combustors.
2025/06/16~20: 米国テネシー州メンフィスで開催されたTurbo Expo 2026に出席しました。[The Sakurai Lab student and faculty member attended the Turbomachinery Technical Conference & Exposition (TurboExpo) 2026 in Memphis, Tennessee, USA]
2025/04/15: 研究室チームメンバーページを更新しました。[The laboratory team members page has been updated.]
2025/3/3~4: オンラインで開催された第7回ハイブリッドロケットシンポジウムで発表しました.[The Sakurai Lab students attended the 7th hybrid rocket symposium.]
2026/06/15~19: Turbo Expo 2026はイタリアのミラノで開催されます。[The Turbomachinery Technical Conference & Exposition (TurboExpo) 2026 will be held in Milan, Italy].
2026/07/26~31: 第41回国際燃焼シンポジウムが京都で開催されます。[The 41st International Symposium on Combustion will be held in Kyoto, Japan].