採用

昔の縫製工場のイメージからだいぶ変わっていますよ!

■採用情報

 

・縫製工場というと「工業用ミシン(灰色のミシン)」が一番のイメージだと思いますが、現在は、生地を裁断(カット)するまでの工程がすべてコンピュータで管理されています。例えば、裁断担当者は、人の手で生地をカットするのではなく、データ化されたパターン(型紙)をパソコン内でレイアウトし、自動裁断機やレーザー裁断機にデータを送って、設備に自動カットさせることが業務の一つとなります。

 

・縫製担当者は、縫製用の工業ミシンを使用しますが、このミシンも最新型はフルデジタル化されており、縫製経験がなくても一定の手順を覚えることでスムースに縫製作業ができるように進化しています。

 

・未経験でも学ぶ意欲があれば、まったく問題はありません。

 

・縫製業界は高齢化が進んでいると言われて久しいですが、確かにその側面はあります。しかし、若い世代の方々の採用に積極的に取り組んだ結果、20歳代、30歳代の採用も少しずつ増えてきています。

 

・現在の社員数は、一般社員18名、ベトナム実習生12名、合計30名の体制です。ベトナム実習生には、日本語習得をサポートしており、簡単な会話で仕事のコミュニケーションがとれるようにしています。

 

・完全週休2日制で、毎週土曜・日曜と祝日は休みです。ほかに、夏季休暇(お盆休み)、年末年始休暇があります。

    参考までに、2020年~2022年実績は、年間労働日数 239日、休日日数 127日でした。2023年度の休日計画も同じ内容です。

 

・有休取得については、社員個々の有休消化管理を行い、法令を遵守した運営を行っております。

 

 

是非、一緒に働いてみませんか? 

いっきに応募までは躊躇するけど、「工場見学」はしてみたい・・・という方も、下記の担当まで遠慮なくご連絡ください。


 ★採用担当:鈴木  

  TEL: 0182-23-6190  

  メール: suzuki@lintfree.co.jp