リヒトクライス(Licht Kreis、ドイツ語でリヒトは「光」、クライスは「輪」)は声楽家・合唱指揮者の鈴木茂明氏が指導する4つの合唱団による、髙田三郎作品のみの合同演奏会です。髙田三郎氏の傘寿を祝して1993 年より始まったこの個展演奏会は「魂に深い充足を与える演奏」との評価も高く、毎回1000 人を超える方々にお聴きいただいております。髙田三郎氏の作品は歌う者、聴く者に深い感銘と示唆を与えるもので、鈴木茂明氏は約 25 年にわたり髙田三郎氏に師事し、髙田三郎作品の解釈と演奏法について探究し続け、国内外で高い評価を得ておられます。
今回節目となる第30回記念演奏会を迎えるにあたり、充実のレパートリーの中から日本を代表する合唱作品である「水のいのち」、劇的な音楽表現と日本語との調和が際立つ「ひたすらな道」を演奏します。また女声合唱ステージでは、混声合唱としても親しまれる作品を女声ならではの繊細かつ豊かな響きで表現します。
「髙田三郎をうたう会」は、リヒトクライス演奏会のたびに全国から参加者を募り結成される公募グループです。鈴木茂明氏の丁寧な指導のもと、共に髙田作品と向き合い、音楽の喜びと深い感動を分かち合えるひとときをご一緒できたらと願っております。
皆さまのご参加を心よりお待ち申し上げております。
髙田三郎作品によるリヒトクライス第30回記念演奏会
日時: 2026 年 2 月 11 日(水・祝)14時開演予定
場所: すみだトリフォニーホール (JR/東京メトロ 錦糸町駅より徒歩5分)
チケット:全席指定
プログラム(順不同):
混声合唱組曲「水のいのち」
混声合唱組曲「ひたすらな道」
女声合唱ステージ(「内なる遠さ」より白鷺、冬・風連湖、「心の四季」より流れ、ある朝の歌)
男声合唱とピアノのための「啄木短歌集」
混声合唱のための典礼聖歌 ほか
音楽監督・指揮=鈴木茂明
オルガン=木島美紗子
ピアノ=滝田祐子 池田悦子 浅井桜子
参加予定団体:
大井しらゆりコーラス
※その他のステージへの参加を希望される方は、お申し込み時にお知らせ下さい
一般 : 25,000円 (1ステージ/演奏会チケットS席チケット2枚《指定席》とライブ録音CD1枚含む)
※他のステージに参加される場合、1ステージにつき+2,500円となります
※ご家族で参加される方は、割引がありますのでご相談ください(CDはご家族で1枚)
学生 : 6,000円 (ステージ数問わず/A席チケット1枚《指定席》、CDなし)
楽譜
音取りは事前にしていただきたく、あらかじめご購入いただくことをお勧めします。こちらで用意してご購入いただくことも可能ですが、 現在在庫がない為お早めにお知らせください(入荷に2週間程度かかります)。
※「水のいのち」は女声合唱版もあります。必ず混声合唱版をご用意ください。 ※女声合唱曲はそれぞれ混声合唱版もありますのでご注意下さい。
※アンコールの曲目によっては追加で楽譜の購入をお願いする場合があります。
衣装(演奏会当日のみ)
女性:黒ロングスカート、白長袖ブラウス(スカートは数に限りがありますがレンタル可能)、黒靴
男性:黒スーツまたはタキシード、黒蝶ネクタイ、黒靴
各自の感染症対策として、検温やマスク着用、手洗い等の体調管理を各自でお願いします。体調が優れない場合は練習および本番の参加はお控えください。ご自身の体調不良が理由でステージに乗れない場合でも参加費の返金はいたしません。
感染症による社会情勢の変化によって演奏会を取りやめる可能性があります。演奏会中止が決定した場合、練習の進み具合により参加費の一部をご返金いたします。
練習はできる限り6回すべての参加をお願いいたします。特に演奏会直前の練習は声量のバランス調整を行うため、参加者が欠けていると本番に影響します。
参加費に含まれるチケット2枚の席の種類はお選びいただけません。またチケット不要の場合でも参加費の返金はいたしません。
追加のチケットが必要な場合、原則としてお買い求めいただきます。
受付締め切り:2025年10月17日(金)
※上記以降もお申込み可能ですので、お問い合わせください。
ご記入いただいた個人情報は、リヒトクライスおよびリヒトクライス関係団体に関する連絡、お知らせ以外には利用いたしません。
練習などのご連絡は原則として電子メールで行います。特に携帯電話のキャリアメール(docomo, auなど)をお使いの方は、tsutaukai@gmail.comからの受信ができるよう設定をご確認ください。電子メールの受信が困難な方はご要望欄にその旨をご記入ください。
ご質問などございましたら、お気軽にtsutaukai@gmail.comまでお問い合わせください。
土曜日または日曜日、原則として都区内の公民館にて全6回を予定しています(日程変更となる場合もありますのでご容赦下さい)。
第1回の練習日に必要に応じて簡単なオーディション(パート分け)を行います。音取りの時間は設定しておりませんので各自でご準備をお願いします。
混声曲の練習はリヒトクライスの中核団体である混声合唱団コーロ・ソフィアと、女声曲の練習は同じく女声合唱団コスモスと共に行います。
※練習予定の最新情報はスケジュールにも掲載しております
【練習予定日】
第1回: 10月25日(土) 18:00 - 21:00 北とぴあ・14階カナリアホール(JR/東京メトロ南北線王子駅より徒歩5分)
第2回: 11月29日(土) 18:00 - 21:00 北とぴあ・14階カナリアホール(JR/東京メトロ南北線王子駅より徒歩5分)
第3回: 12月20日(土) 13:00 - 15:30 北とぴあ・14階カナリアホール(JR/東京メトロ南北線王子駅より徒歩5分)
第4回: 2026年1月24日(土) 18:00 - 21:00 滝野川会館・5階小ホール(JR上中里駅より徒歩7分)
第5回: 2026年2月1日(日) 11:00 - 19:00 滝野川会館・5階小ホール(JR上中里駅より徒歩7分) ※一部の時間帯のみ
第6回: 2026年2月8日(日) 13:00 - 17:00 ※一部の時間帯のみ
【練習予定日】
第1回: 10月18日(土) 18:00 - 21:00 北とぴあ・14階カナリアホール(JR/東京メトロ南北線王子駅より徒歩5分)
第2回: 11月15日(土) 18:00 - 21:00 赤羽文化センター・3階第一視聴覚室(JR赤羽駅より徒歩3分)
第3回: 12月20日(土) 15:30 - 17:00 北とぴあ・14階カナリアホール(JR/東京メトロ南北線王子駅より徒歩5分)
第4回: 2026年1月17日(土) 18:00 - 21:00 滝野川会館・5階小ホール(JR上中里駅より徒歩7分)
第5回: 2026年1月25日(日) 13:00 - 17:00 滝野川会館・5階小ホール(JR上中里駅より徒歩7分) ※一部の時間帯のみ
第6回: 2026年2月1日(日) 11:00 - 19:00 滝野川会館・5階小ホール(JR上中里駅より徒歩7分) ※一部の時間帯のみ
【練習予定日】
第1回: 10月21日(火) 13:30 - 16:00 文京シビック・B1階練習室1(東京メトロ後楽園駅/都営地下鉄春日駅より徒歩1分)
第2回: 11月18日(火) 13:30 - 16:00 文京シビック・B1階練習室1(東京メトロ後楽園駅/都営地下鉄春日駅より徒歩1分)
第3回: 12月16日(火) 13:30 - 16:00 文京シビック・B1階練習室1(東京メトロ後楽園駅/都営地下鉄春日駅より徒歩1分)
第4回: 2026年1月10日(土) 15:00 - 21:00 北とぴあ・14階カナリアホール(JR/東京メトロ南北線王子駅より徒歩5分)
第5回: 2026年1月25日(日) 13:00 - 17:00 滝野川会館・5階小ホール(JR上中里駅より徒歩7分) ※一部の時間帯のみ
第6回: 2026年2月1日(日) 11:00 - 19:00 滝野川会館・5階小ホール(JR上中里駅より徒歩7分) ※一部の時間帯のみ