町名は字名に因む。「字姥子山」は姥神信仰に由来。目立つ存在の山であった。かつては「おばこやま」「おんばこやま」と呼ばれており、転化して「うばこやま」となった。
参考文献
榊原邦彦(2000)『緑区の史蹟』 名古屋市 鳴海土風会
名古屋市ホームページ「地区防災カルテ」2025年1月3日閲覧
←戻る