①顔写真と ②抄録原稿 の2点をご提出ください。
①顔写真はJPG等のデータを添付してください。
②抄録原稿は こちらのリンクにあるWordテンプレートをダウンロードし、縦A4用紙2枚以下となるように作成してください。
Wordテンプレートが正しく表示されない場合は、PDFの例を参考に作成ください。
テンプレートの文字を書き替える形で、演題名/演者名および共同演者名/所属/抄録本文の順に記載してください。
研究奨励賞にエントリーされない先生は、演題名の前に○印をお付けください。
抄録本文はフォントサイズ11pt、2000字以下となるようにお願いします。
フォントの種類やレイアウト等は、最終的にこちらで調整させていただきます。
WordテンプレートがGoogleドキュメントに切り替わってしまう場合は、ファイル>ダウンロード>Microsoft Word(.docx)からダウンロードしてください。
Wordテンプレート
参考用PDF
口頭発表(7分)質疑応答(3分)
Zoom上にてリアルタイムで配信いただく予定です。
当日のトラブルに備え、事前に発表用スライド(PowerPoint)をご提出いただきます。ファイルの形式や提出時期は、期日が近づきましたら別途ご案内いたします。
例年、若手研究者の優秀な発表に研究奨励賞を授与しております。
研究奨励賞は自動エントリーとしております。研究奨励賞にエントリーされない先生は、抄録原稿の演題名の前に○印をお付けください。
奨励賞の対象資格は、次の4月1日現在の年齢が45歳未満の方となっております。
suzuki.thyroid★gmail.com(★を@に変えて送信ください)
件名には必ず【演題応募】と明記して下さい。
別途、参加登録フォーム の送信と会費のお振込もお願いいたします。
メール受信後、1週間程度でご連絡を差し上げます。上記アドレスからのメールが受信できるようご対応をお願いします。
2022年 12月 18日(日)17:00まで
2023年 1月 17日(火)17:00 まで延長
終了しました
抄録原稿集を作成する都合上、期限厳守をお願いいたします。