DAY1: 10/10 (木)
12:30-13:00 Registration
13:00-13:05 Opening Remark
13:05-13:45 小松崎 民樹 化学反応ネットワークの縮約理論か非アルコール性脂肪肝疾患分光画像解析(仮題)
13:45-14:25 廣島 通夫 1分子計測から探る細胞膜受容体の状態遷移ダイナミクス
14:25-14:40 short break
14:40-15:05 大村 拓登 タンパク質ー基質複合体に対応した,グラフベースの機械学習ポテンシャルモデルの開発
15:05-15:45 小林 徹也 グラフニューラルネットワークによる化学反応構造からの匂感覚の予測と潜在空間構造推定
15:45-16:25 神野 圭太 Taming E. coli
16:25-16:40 short break
16:40-17:20 安田 恭大 生体分子の時空間的局在
17:20-18:00 三浦 岳 細胞境界の湾曲構造形成
18:00-18:05 アナウンス
DAY2: 10/11 (金)
09:30-10:00 ポスターセッション
10:00-10:40 渡邊 俊介 TBA
10:40-11:20 加賀谷 勝史 準備電位の自己組織化臨界現象による説明
11:20-12:20 昼食
12:20-13:00 ポスターセッション
13:00-13:40 柴田 達夫 運動する細胞のカイラル協同現象
13:40-14:20 鈴木 誉保 地衣類擬態の複雑性の定量とその進化
14:20-14:35 写真撮影&short break
14:35-15:15 梶田 真司 濃度場を介した粒子間の実効的相互作用が生み出す細胞内パターン形成
15:15-15:55 水野 雄太 量子コンピュータは化学マスター方程式を解けるか?
15:55-16:10 short break
16:10-16:35 伊藤 冬馬 Bowtieネットワークにおける時間的符号化の進化
16:35-17:15 石本 志高 Biomechanical trecking on DNA, tissue, insect, and plant
17:15-17:20 closing & アナウンス
移動
18:30-21:00 懇親会、意見交換会
ポスターリスト
嶋村 壮太 接着のあるアクティブブラウン粒子による細胞集団モデル
藤田 卓 機械学習を用いたタンパク質の機能予測
窪田 隆正 遊走細胞の形と集団運動を表現するフーリエ輪郭モデル
三好 晃輔 個体差を考慮した群れ行動戦略の強化学習による最適化
毛利 佳乃 数理モデルによる花器官数と配置の決まり方
鈴木 透也 細胞の成長と力学を用いた表現型の多様性の研究
渡邊 絵美理 インスリンの時空間ダイナミクスによる下流分子の応答性の数理
中尾 敬太 自然言語処理技術を用いた臨床診断時系列の数値表現法の開発
髙村 征矢 細胞分裂を考慮したフーリエ輪郭モデル
松下 勝義 ストックフロー整合性を持つ単純な労働力分配模型
西谷 浩輝 タイムラプス画像からの細胞の表面張力項の計測
松田 凪紗 ショウジョウバエ幼虫における共食い行動制御機構の解明
小池 二元 神経コネクトームの配線ルールを解読するデータ駆動型手法
山本 夏生 3次元再構成法によるトンボ翅の静的・動的可視化と羽ばたき運動定量化手法の検討/Visualizations of static and dynamic dragonfly wings using 3D reconstruction and a quantifying method for flapping movements
藤本 仰一 植物器官の形の普遍性とその成長力学
川田 龍輔 データ駆動型アプローチによる人工タンパ ク質の探索戦略:ベイズ最適化の視点から
西川 正俊 PAR polarization in Dorsal-Ventral axis establishment of C .elegans
北條 拓也 Evolution of sustainably diversifying ecosystem skews interspecies interactions
吉成 遥香 生長期の粘菌細胞の走化性に関わるRasGEFsの同定
江本 光 phase-field法を用いた組織成長の数理モデル
荻田 豪士 カルマンフィルタによる上皮組織の力推定
林 竜史 植物の根における亜鉛欠乏時のデンプン蓄積現象
高坂 仁 粗視化モデルと機械学習を用いたタンパク質の進化シミュレーション
池田 雄太郎 遺伝子数が変化する発現制御ネットワークの進化
増川 理恵 腸内細菌叢時系列データによる統計則の解析とモデル化
粟津 暁紀 公共データ解析によるイエネコの毛色と疾患リスクの関係の考察
手代木 陽介 タンパク質の粗視化・剛体モデルと陰解法による新規粗視化分子動力学法の検討
西澤 凌平 A theoretical model for chiral collective rotation of multicellular colony