第51回変換群論シンポジウム
第51回変換群論シンポジウム
下記の予定で研究集会を開催いたします.
大学院生や若手研究者の方々の参加を歓迎いたします.
・開催日時: 2025年11月20日(木)〜11月22日(土)
・開催場所: 姫路商工会議所 502会議室
住所 : 〒670-0932 兵庫県姫路市下寺町43 (Google Map)
講演プログラム
11月20日(木)
13:30 - 14:15
四ッ谷直仁(静岡大学 理学部)
On the blow-up formula of weighted stability for polarized toric manifolds
14:30 - 15:15
大野晋司(日本大学 文理学部)
一般化された多様体とその対蹠集合
15:30 - 16:15
小池悠耶(岡山理科大学 理工学研究科)
Classification of locally standard T -pseudomanifolds over topological stratified pseudomanifolds
11月21日(金)
9:00 - 9:45
角俊雄(九州大学 基幹教育院)
対称群や交代群はBUG なのか
10:00- 10:45
野坂武史(東京科学大学 理学院)
微分同相群の連続コホモロジーとBott-Chern-Simons 形式
11:00 - 11:45
内海凌(大阪大学 大学院理学研究科)
有限群が作用する超平面配置とその特性準多項式について
昼休憩
13:30 - 14:15
黒木慎太郎(岡山理科大学 理学部)
Classification of locally standard torus actions
14:30 - 15:15
安田順平(大阪公立大学 理学研究科)
On characterizations of knot groups and knot symmetric quandles of surface-links
15:30 - 16:15
甲斐涼哉(大阪公立大学 理学研究科)
カンドルのオイラー標数
11月22日(土)
9:00 - 9:45
橋本 唯翔 (岡山理科大学 理工学研究科)
Peterson variety のコホモロジー環における基底の計算
10:00 - 10:45
糟谷久矢(名古屋大学 多元数理科学研究科)
SU(3) の幾何構造と扇状配置および幾何学的不変式
11:00 - 11:45
枡田幹也(大阪公立大学 数学研究所)
Symmetric matrices defined by plane vector sequences
懇親会のお知らせ
11月21日(金)の講演後に懇親会を開催いたします.皆様のご参加をお待ちしております.
日時: 11月21日(金) 18:00〜
場所: 食菜家 うさぎ 町なか 姫路駅前店 (Google map)
会費: 5000円程度
懇親会に参加希望の方は参加希望Formから11月15日(土)までに登録してください.よろしくお願いいたします.
世話人
田村 俊輔 (津山高専) e-mail: tamura_s at tsuyama.kosen-ac.jp (at は @ に変更してください)
中山 雅友美 (長岡高専) e-mail: m_nakayama at nagaoka-ct.ac.jp (at は @ に変更してください)