中古製品事業 (販売済)

主に蛍光X線膜厚計、蛍光X線分析器の中古品の販売済装置の一部をご紹介させて頂いております。

販売済の製品

(弊社の中古製品をご検討されているお客様のご参考になれば幸いです。)

フィッシャー蛍光X線膜厚計 XDVM-T7-W

 詳細:https://sites.google.com/site/tesura4/xdvm?authuser=0




蛍光X線分析器 SEA1000A

詳細:https://sites.google.com/site/tesura4/sea1000a?authuser=0




蛍光X線分析器 SEA1200VX  (真空ポンプ付き)

詳細:https://sites.google.com/site/tesura4/1200vx--vaccum?authuser=0




蛍光X線膜厚計 SFT3200S

詳細:https://sites.google.com/site/tesura4/3200-1?authuser=0




蛍光X線膜厚計 SFT3400S

詳細:https://sites.google.com/site/tesura4/sft3400s?authuser=0




蛍光X線膜厚計 SFT9200

詳細:https://sites.google.com/site/tesura4/sft-9200?authuser=0




蛍光X線膜厚計 SFT9350

詳細:https://sites.google.com/site/tesura4/sft9350?authuser=0




蛍光X線膜厚計 SFT7105




蛍光X線膜厚計 SFT7105




販売価格:   お問い合わせをお願い致します。 (配送、納品手数料別途)

保証付き(保証期間:お打ち合わせ) (中古装置は一般的に長期休眠していることが殆どですが、休眠装置はその時立ち上がってもその測定精度や機能が安定せず、結局「安物買いの銭失い」になることも珍しくありません。保証の有無は極めて重要です。


検収条件:     メーカーのうたう測定精度、機能を満足していることは言うまでもありませんが、お客様の希望されるアプリケーションでの検収をご希望される場合は、そのアプリケーションにて検収を実施させて頂きます。


ワンポイントアドバイス:     中古蛍光X線膜厚計の購入に際して留意する点の一つに、その装置が               どのような理由で中古市場に出されたのかということがありますメッキ会社やメッキ事業が閉鎖になって放出された装置で、長期在庫で ない装置は「良品」であることが多いです。


 反対に、メッキ会社やメッキ事業が継続されているにも拘わらず放出された装置で、特に現行機は「訳あり品」であることが多いです。


                                    詳細は、有限会社テスラ電子技研までご連絡をお願い致します。


              TEL:042-321-7125

                                                  弊社代表高橋の携帯:090-3233-1436

                                                                     E-mail:tesura1@jcom.home.ne.jp

                                                             会社 URL:  https://sites.google.com/view/tesura

             古物商許可番号     東京都公安委員会 第308860907252号