名前: 土中 哲秀(HANAKA Tesshu)
学位: 博士(経済学), 九州大学, 2018
博士論文: "Studies on Graph Optimization and Network Indicators in Economic Structure Analysis" [link]
Email: hanaka[at]inf.kyushu-u.ac.jp ([at]を@に変えてください.)
住所: 〒819-0395 福岡市西区元岡744
2018年4月--2021年2月 中央大学理工学部情報工学科 助教
2021年3月--2022年3月 名古屋大学大学院情報学研究科数理情報学専攻 助教
2022年4月--現在 九州大学大学院システム情報科学研究院情報学部門 准教授
2010年4月--2014年3月 九州大学経済学部経済工学科 (指導教員:小野廣隆教授)(学士(経済学))
2014年4月--2015年3月 九州大学大学院経済学府経済工学専攻修士課程 (指導教員:小野廣隆教授)早期修了(修士(経済学))
2015年4月--2018年3月 九州大学大学院経済学府経済工学専攻博士後期課程 (指導教員:小野廣隆教授)(博士(経済学))
2013年 3月--現在 情報処理学会
2014年10月--現在 日本オペレーションズ・リサーチ学会
2021年6月--現在 人工知能学会
2021年6月--現在 環太平洋産業連関分析学会
February, 2016---March, 2016, 3 weeks: Hans. L. Bodlaender, Utrecht University
February, 2017---March, 2017, 2 months: Naomi Nishimura, University of Waterloo
June, 2017, 2 weeks: Michael Lampis, LAMSADE, Universite Paris Dauphine
February, 2019---March, 2019: Michael Lampis, LAMSADE, Universite Paris Dauphine
March, 2019, 2 weeks: Hans. L. Bodlaender, Utrecht University
2012年度情報処理学会九州支部奨励賞 [link]
2013年度九州大学総長賞 (学術研究表彰)
第11回情報科学ワークショップ(2015)優秀研究賞 [link]
2017年度情報処理学会コンピュータサイエンス領域奨励賞 [link]
2017年度九州大学総長賞(学術研究表彰)
2020年度人工知能学会研究会優秀賞 ※小林靖明先生,栗田和宏さん,大舘陽太先生と共同受賞
JCDCGGG2018, CIAC2019, IPEC2019, WADS2019, IWOCA2020, SWAT2020, WG2020, CIAC2021 (×2), WG2021, SAGT2021, Algorithmica, Discrete Applied Mathematics, Energy Economics (×3), Economic Systems Research (×2), IEICE Transactions (×10), International Journal of Foundations of Computer Science, Journal of Discrete Algorithms, Journal of Information Processing, RAIRO - Operations Research, 人工知能学会論文誌
2025−2029年度 日本学術振興会 科学研究費基金 基盤研究(B)
研究課題: (25K03077) 超高速高精度パラメータ化アルゴリズム:グラフ最適化における計算限界の打破
2023−2024年度 日本学術振興会 科学研究費補助金 学術変革領域研究(A) 公募研究
研究課題: (23H04388) 効用関数付きグラフ最適化問題に対する計算量解析のさらなる発展
2021−2022年度 日本学術振興会 科学研究費補助金 学術変革領域研究(A) 公募研究
研究課題: (21H05852) 効用関数付きグラフ最適化問題に対するアルゴリズムに関する研究
2021−2024年度 日本学術振興会 科学研究費基金 若手研究
研究課題: (21K17707) グラフ最適化問題に対する高速高精度アルゴリズムの開発
2020年度(第52回)倉田奨励金
研究課題: グローバルサプライチェーンにおける汚染物質排出構造の解明
2018−20192021年度 日本学術振興会 科学研究費補助金 研究活動スタート支援
研究課題: (18H06469, 19K21537) 重み付き有向グラフに対するパラメータ化近似アルゴリズムの開発
独立行政法人日本学術振興会 平成29年度若手研究者海外挑戦プログラム (就職のため辞退)
電気通信普及財団 平成28年度2月期海外渡航旅費援助
2020−2026年度 日本学術振興会 科学研究費補助金 基盤研究(A) 研究課題: (22H00513) 超スマート社会時代のアルゴリズム工学 - パラメータ化近似均衡計算 研究課題
2020−2023年度 日本学術振興会 科学研究費補助金 基盤研究(A)
研究課題: (20H00651) 生物の系統・全ゲノム情報を利用した貿易を通じた種多様性・固有性評価に関する研究