コンクリート構造物を「造る・直す・未来につなぐ」
~ 苦労のあとを残さないところにプロとしてのプライドがある ~
***** 一緒に作ろう100年後に残すもの ***** 従業員募集中!
私たちテラシマ建設は、コンクリート構造物の、型枠・足場・支保工・コンクリート工の施工を主に行っています。
コンクリート構造物の施工実績は、橋梁・重力式擁壁・函渠等多岐にわたり、新設・維持補修・耐震補強等の施工に関するノウハウを積み重ねてきました。常により良いコンクリート構造物を提供できるよう「精度と美観にこだわり」施工を行います。
100年後の未来にも、私たちの作った構造物が地域環境の基盤となれるよう”未来につなぐ”コンクリート構造物を造り続けます。
施工の理念
テラシマ建設のABC
A 安全に
(安全な作業手順で)
B バリバリ
(段取り良く迅速な作業を)
C ちゃんとやる
(確実に行う)
労働環境(働き方改革)への取り組み
当社の製品であるコンクリート構造物は、現地の地形・地質・周囲の環境等に考慮したオンリーワンの製品であるため、直接現地での作業が必須となります。よって、気象等の変化はもとより、冬季や夏期の作業が労働環境に対して重大なウエイトを占めています。そこで、当社では作業現場からの提案・要望等に向き合うことで、労働環境の改善に取り組んでいます。また、働き方改革への取り組みとしては、育児・介護休業規程を定め、週休二日制への現実的な実現に向けて、休日や労働時間を個人の申告によって変更できる規定を導入するなど、「働きやすい環境づくり」に柔軟に対応しています。また、現場での作業の手順、施工法の見直しを机上ではなく、より現場に則した形で検討・周知してより安全に作業を進めるよう継続的に取り組んでいます。
その一部を「タイムライン」ページの中で紹介していますので、そちらをご覧ください。