空を中継する
Live Cam #3(Sky)
2024
_
Exhibition title:"Scooping up a mirage" (Group show)
Venue: The Terminal KYOTO (Kyoto)
Date: 2042.2.16-3.3
Participating Artists: ISEKI Ritsuha, IYANAGA Yuriko, SHIMIZU Sae, TANIGUCHI Kanako, TSUMURA Yuki, TERAOKA Kai, NISHIHARA Ayaka, NONAKA Azusa
About
「The Terminal KYOTO」は昭和7年(1932年)に建てられた総二階の京町家を復元した建物で、間口が9m、奥行き50mある大型の京町家である。かつて、この場所では木崎呉服店により呉服商が営まれており、地下には当時使用されていた防空壕が残っている。
本作「空を中継する」では、中継装置を通じて、「The Terminal KYOTO」の中庭から見える空を中継し、リアルタイムで防空壕の天井に投影する。防空壕からは空を見ることができない。だからこそ、そこで空が見たいという思いから本作を制作した。そこにある空は、私たちの目にどう写るのだろう。(2024.2.16)
_
“The Terminal KYOTO” is a restored two-story machiya built in 1932, with a frontage of 9 meters and a depth of 50 meters. In the past, a kimono shop was operated here by Kisaki Drapery, and an air-raid shelter used at that time still remains in the basement.
In this work, "Live Cam #3 (Sky)" the sky seen from the courtyard of "The Terminal KYOTO" is relayed through a relay device and projected on the ceiling of the bomb shelter in real time. The sky cannot be seen from the air-raid shelter. That is why I produced this work, because I wanted to see the sky there. How does the sky there appear to our eyes?
2024.2.16
記録映像 / Doucmentation Video
Works
・空を中継する / Live Cam #3 (Sky)