公開講演会
公開講演会
日 時 :2023 年 3 月 12 日(日)13:30 〜 16:00(開場 13:00)
形 式 :対面とオンラインを併用したハイブリッド形式
場 所 (対面): 太刀川カンファレンスルーム(立教大学池袋キャンパス 太刀川記念館3F)
対 象 :中学生以上・一般向け
講演1「X線で見るブラックホール」講師:山田 真也(立教大学理学部 准教授)
日本の人工衛星を用いたX線観測は約40年以上前から始まり、来年度、最新のX線観測衛星XRISMが打ち上がる予定です。XRISM衛星の主検出器である極低温X線カロリメータの開発担当者として、開発状況からブラックホールサイエンスの話まで、わかりやすく紹介します。
講演2「はやぶさ2の小惑星旅行」講師:亀田 真吾(立教大学理学部 教授)はやぶさ2は2020年12月に地球に小惑星のかけらを持ち帰りました。打ち上げは2014年12月であり、6年間の長い旅となりました。この計画の目的/内容について、観測装置の開発担当者としての実体験(裏話)も含めて、ご紹介させて頂きます。