質疑応答(Q&A)


【一般】


① バイクを所有していませんが加入できますか?

答:バイク所有が加入要件となっておりますので
所有されてない場合は加入できません。


② 加入にあたってバイクに制限がありますか?

答:制限速度に指定のある原付一種(50cc)では加入は出来ません。
51cc以上の車両にて申込をお願いいたします。

※ 51cc以上の車両であっても(急こう配などで制限速度を下回る速度しか出ない等)加入をお断りする場合がございます。

※ 高規格道路や高速道路などを利用したツーリングの場合は 126cc以上のバイクでしか参加が出来ない場合もある事をご了解ください。


③ 他チームに加入していても加入できますか?

答:大丈夫です。ですが 現在加入しているチームに迷惑をかけないように願います。


④ チームに在籍するにあたって金銭的負担はありますか?

答:入会金、会費など一切必要ありません。


⑤ チームを退会したい。


答:いつでも自由です。

※ 入会後のゴースト会員対策のため 事務局の連絡に一定期間お答えがない場合は自動的に退会処理を行います。





【ツーリング】


① ツーリングにはどうしたら行けますか?


答:各支部のツーリングやミーティングに参加して頂くか、メンバーの誰かが企画した際に参加する。


※ 自身で企画立案して参加を募っても構いません。
※ 所属支部以外の支部ツーリングに参加も自由です。




② ツーリングは参加しないと行けませんか?


答:参加の強制はございません。


※ ご自身の都合に合わせて参加されて下さい。




③ ツーリングに友人を誘っても構いませんか?


答:大丈夫です。


※ 交通法規遵守でお願いいたします。



④ タンデム参加は出来ますか?


答:大丈夫です。



※ 会員になられてツーリングやオフ会に参加する
機会が無い場合は自分の所属する地区の支部長に
メッセージをお願いいたします。

待っていても参加できません。



【インスタグラム】
          

① メンバー間は相互フォローしないとダメですか?

 ( グループLINE共通)


答:強制はございません。


※ お互いの投稿を閲覧したり会話をしてご判断下さい。




② チームグッズが気に入り投稿で使いたい。


答:投稿は大丈夫ですが1枚目は避けて2枚目以降にお願い致します。


※ ストーリーズにUPされる際は問題なく利用可能です。


                   

【LINE】


現在、グループLINE と オープンチャットの2種類を運用しています。
新規加入時に案内は行いますが 加入は 任意(インスタグラムに加入している場合)

※ グループLINE
事務局連絡・イベント告知・チームグッズの購入方法(ノート)

※ オープンチャット
メンバーコミュニケーション用
会話は 親しき中にも礼儀あり のスタンスでお願い致します。




① LINE 通知が煩わしいです。


LINEの機能に通知OFFがございますので設定を行なって下さい。
(やり方はネットに記載されております




② LINE を抜けたいです。


抜けるのはいつでも自由です。

グッズ購入方法などの閲覧は加入した状態で無いと出来ませんのでご了承下さい。
グループLINEに再度加入したい場合は 管理人若しくはチームメンバーに招待依頼してください)

尚、オープンチャットは出入り自由です。(参加コード必要)



【チームグッズ】

① チームグッズを購入したい。

答:定期的にグッズ販売を行っておりますのでその際に申し込みを頂くか、
グループLINE のノートにグッズ紹介ページ、購入方法の案内が記載してありますので
そちらからご覧ください。



② チームグッズは購入しないといけませんか?

答:強制はございません。

※ 購入せずともまったく問題ございません。





【その他】
          

① 事務局に要望や意見、ご不明な事がある場合。


答: グループ LINEに書き込んで頂くか

インスタグラム(@team.devils2019)へメッセージをお願い致します。