実践英語リスキル
コンサルタント
実践英語リスキル
コンサルタント
「十分なコミュニケーションが取れない」
「クオリティの低下」「誤解やマナーのすれ違い」
・国際的な市場展開と多国籍な経営体制
・グローバルな供給チェーンとブランド戦略
・国際的な資本調達と投資
人的リソース管理は重要
ビジネス・キャリアに使える英語スキルは CEFR* B1アッパー以上だが、認定試験受験者のうち23%に満たないのが現状
日本人の英語レベルはA2アッパーが最多層
英語を「本当に」使いこなせる日本人はごく少数で、ビジネスに通じる英語レベルに大きなギャップ
リーデイングとライティングと同様のバランスが取れたスピーキングとリスニング力がない人が多いのが現状
◆各検定試験を熟知した現役同時通訳家と、ネイティブ講師の同じ担当者で
①アセスメント ②評価 ③アドバイス
◆長期契約のトレーニング研修などの勧誘は無し
◆完全予約制・個人アセスメントで検定受験に関する費用と時間を削減
日本語から英語・英語から日本語を
正確に伝えられていますか?
本来、十分なレベルまで社員が英語力アップするには多大な時間とコストがかかるが
短縮するための一手として、Team AJMが提供する
正確なアセスメントと学習アドバイスをご提案
受験者の方とコミュニケーションを通してアセスメントを実施。
結果を適切に評価
今後の勉強方法のアドバイス提案までカバー
CEFRの指標をベースにしつつ、それだけではビジネス英語力の評価には足りないため、
AJMオリジナルの指標に沿って、
日本語⇄英語の整合評価得点
等々、丁寧に具体的に見ていきます。
詳しくは以下よりお問い合わせください。