この記事では、「クラス役員を決める」場面で、MetaMoJiを使うとできるようになることを紹介していきます。
・先生が黒板に役職を書く → そこに生徒が名前を書きに来る。
・もしくは、生徒がやりたい役職を紙に書いて提出する → 先生が集計する。
・その結果をもとに、生徒が話し合って決める。
・時間がかかる。
・先生はシートを配布して、見守るだけ。
・短時間でできる。
1、役職と定員を書いたノートを「クラス学習ページ」で配布する。
2、生徒がやりたい役職のところに名前を書く。
3、その結果をもとに、生徒が話し合って決める。
・クラス学習ページにする方法は、みんなで書き込む(クラス学習ページにする)を参考にしてください。
・MetaMoJi ClassRoom実践事例の要点「ホームルームの係決め」と同様の活動です。
・文化祭の出し物を決めるなどの「何かを話し合って決める」系の活動でも応用できると思います。