運輸安全UniからALC-MobileⅢへファームウェア更新プログラムを送信する機能です。
校正等によるセンサーユニット交換を待つことなく、ALC-MobileⅢを最新バージョンにアップデートすることができます。
※アップデート内容によっては従来のセンサーユニット交換によるアップデートのみの対応となります
※2024年4月以降出荷のALC-MobileⅢ(校正センサーユニットによるアップデート実施済品含む)から運輸安全Uniによるアップデートをご利用いただけます
アップデート用ファイルを運輸安全Uniにダウンロードします。
Wi-Fiに接続中の場合
ファイルの配信があると自動でダウンロードされるため、何もする必要はありません。
モバイルデータ通信中(Wi-Fiがオフ)の場合
ダウンロードの確認メッセージが表示されますのでダウンロードを行ってください。
Wi-Fi接続中にダウンロードしたい場合は「今はしない」を選択し、Wi-Fiに接続してください。
※ダウンロードは数秒で完了します。
測定器バージョンの確認はアルコール測定実施時に自動で行われ、アップデートが必要な場合に測定完了画面でお知らせします。
アップデートはお好きなタイミングで開始できます。
「途中保存して戻る」ボタン
ファイル送信には5分~10分程度かかりますが、送信中画面の「途中保存して戻る」ボタンからいつでも中断しホーム画面に戻ることができます。
送信の進捗状態はALC-MobileⅢのセンサーユニットに記録されるため、別のスマートフォンの運輸安全Uniでアップデートを再開した場合などでも続きからファイル送信を開始することができます。
ALC-MobileⅢで「アップデートを実行」しなかった場合
アップデートを実行しないで起動しても測定は可能ですが、測定完了時、または「測定器アップデート」ボタンからアップデートを開始時には「アップデートを実行してください」とメッセージが表示され、ホーム画面に戻ります。
測定完了画面にアップデートメッセージが表示されると、ホーム画面に一時的に「測定器アップデート」ボタンが表示され、ボタンからいつでもアップデートを開始することができるようになります。
アップデートを完了すると「測定器アップデート」ボタンは非表示となります。
e点呼PROにてアップデートが必要なALC-MobileⅢで点呼前測定や点呼中測定を行うとアップデートのお知らせメッセージが表示されますが、「OK」をタップするとe点呼PROに戻り点呼を継続できます。
e点呼PRO起動中の画面からアップデートを開始することはできません。ホーム画面に戻ると「測定器アップデート」ボタンが表示されていますので、ボタンからアップデートを行ってください。
「測定器アップデート」ボタンからは直前の測定で使用したものとは別のALC-MobileⅢ端末のアップデートを開始することも可能です。そのため、接続した端末の状態によってはアップデートが開始されず、ボタンが非表示となることがあります。
「測定器アップデート」ボタンは次の条件で非表示となります。
■アップデートを完了したとき
■最新バージョン、またはアップデート未実行かアップデート機能に対応していないバージョンのALC-MobileⅢで、
・アルコール測定、点呼前測定、点呼中測定を完了したとき
・測定器アップデートボタンからアップデートを開始したとき
■「端末設定」から使用端末をALC-MobileⅡに変更したとき(Androidのみ。再度MobileⅢを選択すると再表示されます)
通常はALC-MobileⅢ再起動時の「アップデート実行」が必要ですが、まれに不要な場合もあります。その場合は完了画面のメッセージが通常と異なるものになります。
また「アップデート準備中」画面以降はALC-MobileⅢ単体でもプログラム更新を完了し再起動時にアップデートを実行できるため、通信不良が発生して完了画面が表示されなかった場合でもホーム画面の「測定器アップデート」ボタンは非表示となります。
※「アップデート準備中」画面が表示されると、ALC-MobileⅢのディスプレイに「フォント更新中」または「FW更新中」と表示されプログラムの更新が始まります。
更新中にALC-MobileⅢの電源を切らないでください。故障の原因となります。