Safie連携とは、運輸安全PRO内にクラウド録画サービスSafie(※1)にリンクするアイコンを表示させ、アイコンクリックでSafieカメラ映像の視聴画面を開くことができる機能です。
Safieでご利用中のカメラIDを登録すると、e点呼PROの画面各所(※2)や、ステータスモニター画面などにカメラリンクアイコンが表示され、アイコンクリックでSafieカメラ映像を視聴することができます。
※1 セーフィ―株式会社様が提供するクラウド録画サービスです。東海電子では取り扱っておりませんが、セーフィー社の担当営業をご紹介できますので、当社営業担当(E-mail:info@tokai-denshi.co.jp)までご連絡ください。
※ 2 e点呼PROをご契約の場合となります。ステータスモニターに表示されるリンクアイコンは、e点呼PROのご契約がない場合でもご利用いただけます。
企業管理者
1.企業管理者権限のアカウントで運輸安全PROにログインし、「マスタメンテ」メニューから「営業所情報管理」を開きます。
企業管理者権限のアカウントでログインしてください。
運行管理者権限、補助者権限のアカウントでログインした場合は「マスタメンテ」メニューは表示されません。
2.カメラを設置している営業所の「設定」ボタンをクリックします。
3.「設定」ウインドウの「Safie連携」タブを開きます。
4.「カメラデバイスID」と「カメラ設置場所名」を入力し、「保存」をクリックします
カメラデバイスID
カメラデバイスIDはSafieにてご確認ください。
カメラ映像画面のURL
https://safie.link/app/streaming/xxxxxxxxxxxxxxxxxxxx
の最後の文字列『xxxxxxxxxxxxxxxxxxxx』部分がそのカメラのIDとなります。
カメラ設置場所名
カメラを設置している営業所名、車庫名などを入力してください。
※1営業所につき、カメラは5台までご登録いただけます。
※入力もれなどがあった場合は保存エラーになります。不備のある入力欄が赤枠になりますので、カーソルを当て、ポップアップ表示される不備内容をご確認ください。
※運用時にリンク先のSafie画面でカメラ映像が映らなかった場合は以下をご確認ください。
・Safie連携設定でカメラデバイスIDを正しく登録しているか
・対象のカメラが正常に稼働中であるか
企業管理者・運行管理者・補助者
ステータスモニターからSafieカメラのLIVE映像画面を開くことができます。
1.ステータスモニター画面を確認します。
カメラIDを登録した営業所名のタブ横にビデオカメラアイコンが表示されています。
2.アイコンをクリックすると登録したカメラ設置場所名がポップアップ表示されます。
映像を視聴したいカメラの設置場所名をクリックします。
3.ブラウザにタブが追加され、Safieのログイン画面が表示されます。
Safieにご登録のメールアドレス、パスワードを入力しログインします。
※すでにログイン中の場合は自動的に4へ進みます。
※ログインできない場合はSafieのヘルプページをご参照ください。
4.選択した設置場所のカメラのLIVE映像視聴画面が表示されます。
※カメラ映像が映らなかった場合は、以下をご確認ください。
・Safie連携設定でカメラデバイスIDを正しく登録しているか
・対象のカメラが正常に稼働中であるか
運行管理者・補助者
点呼要求一覧からSafieカメラのLIVE映像画面を開くことができます。
1.点呼待ちリストを表示します。
2.運転者からの点呼要求を受けます。
運行営業所が確定している呼び出しの場合、点呼要求一覧の運行営業所名横にビデオカメラアイコンが表示されます。
3.ビデオカメラアイコンにマウスカーソルを当てるとカメラ設置場所名がポップアップ表示されます。
映像を視聴したいカメラ設置場所名をクリックします。
※登録しているカメラが1台のみの場合は、ビデオカメラアイコンをクリックすることもできます。
4.ブラウザにタブが追加され、Safieのログイン画面が表示されます。
Safieにご登録のメールアドレス、パスワードを入力しログインします。
※すでにログイン中の場合は自動的に5へ進みます。
※ログインできない場合はSafieのヘルプページをご参照ください。
5.選択した設置場所のカメラのLIVE映像視聴画面が表示されます。
※カメラ映像が映らなかった場合は、以下をご確認ください。
・Safie連携設定でカメラデバイスIDを正しく登録しているか
・対象のカメラが正常に稼働中であるか
運行管理者・補助者
点呼記録中画面からSafieカメラのLIVE映像画面を開くことができます。
1.点呼待ちリスト画面で点呼要求に応答します。
2.「点呼の記録を開始」をクリックします。
「点呼情報」の運行営業所名横にビデオカメラアイコンが表示されます。
3.ビデオカメラアイコンにマウスカーソルを当てるとカメラ設置場所名がポップアップ表示されます。
LIVE映像を視聴したいカメラ設置場所名をクリックします。
※登録しているカメラが1台のみの場合は、ビデオカメラアイコンをクリックすることもできます。
4.ブラウザにタブが追加され、Safieのログイン画面が表示されます。
Safieにご登録のメールアドレス、パスワードを入力しログインします。
※すでにログイン中の場合は自動的に5へ進みます。
※ログインできない場合はSafieのヘルプページをご参照ください。
5.選択した設置場所のカメラのLIVE映像視聴画面が表示されます。
※カメラ映像が映らなかった場合は、以下をご確認ください。
・Safie連携設定でカメラデバイスIDを正しく登録しているか
・対象のカメラが正常に稼働中であるか
企業管理者・運行管理者・補助者
点呼記録からSafieカメラ映像画面を開き、点呼開始時刻からの録画を視聴することができます。
1.点呼記録を表示します。
点呼を完了しているステータスアイコン横に、録画アイコンが表示されます。
2.録画アイコンにマウスカーソルを当てるとカメラ設置場所名がポップアップ表示されます。
その点呼の様子を録画したカメラの設置場所名をクリックします。
※「運行営業所」となっている営業所に登録したカメラ設置場所名が表示されます。
※登録しているカメラが1台のみの場合は、録画アイコンをクリックすることもできます。
3.ブラウザにタブが追加され、Safieのログイン画面が表示されます。
Safieにご登録のメールアドレス、パスワードを入力しログインします。
※すでにログイン中の場合は自動的に4へ進みます。
※ログインできない場合はSafieのヘルプページをご参照ください。
4.選択した設置場所のカメラの映像画面が、該当の点呼の開始時刻から視聴できる状態で開きます。
※ご契約中のSafie録画プランの保存期間を過ぎている場合は「メディアがありません」と表示され、ご利用環境によってはその後LIVE映像(現在の動画)画面が表示されます。
※カメラ映像が映らなかった場合は以下をご確認ください。
・「Safie連携」設定に登録したカメラデバイスIDに誤りがないか
・対象のカメラが正常に稼働中であるか
企業管理者・運行管理者・補助者
点呼記録からSafieカメラ映像画面を開き、点呼開始時刻からの録画を視聴することができます。
1.点呼記録を開き、点呼詳細をクリックします。
2.「点呼開始日時」横にアイコンが表示されます。
3.録画アイコンにマウスカーソルを当てるとカメラ設置場所名がポップアップ表示されます。
その点呼の様子を録画したカメラの設置場所名をクリックします。
※「運行営業所」となっている営業所に登録したカメラ設置場所名が表示されます。
※登録しているカメラが1台のみの場合は、録画アイコンをクリックすることもできます。
4.ブラウザにタブが追加され、Safieのログイン画面が表示されます。
Safieにご登録のメールアドレス、パスワードを入力しログインします。
※すでにログイン中の場合は自動的に5へ進みます。
※ログインできない場合はSafieのヘルプページをご参照ください。
5.選択した設置場所のカメラの映像画面が、該当の点呼の開始時刻から視聴できる状態で開きます。
※ご契約中のSafie録画プランの保存期間を過ぎている場合は「メディアがありません」と表示され、ご利用環境によってはその後LIVE映像(現在の動画)画面が表示されます。
※カメラ映像が映らなかった場合は以下をご確認ください。
・「Safie連携」設定に登録したカメラデバイスIDに誤りがないか
・対象のカメラが正常に稼働中であるか