Yoshida, T., & Gaidos, E. Atmospheric retention in water-cooled sub-Neptunes., Japan Geoscience Union Meeting 2025, Chiba, Japan, May, 2025 (ポスター)
Kamada, A., Koyama, S., Furukawa, Y., Kuroda, T., Yoshida, T., Kodama, T., Nakamura, Y., Kasaba, Y., & Terada, N. Simulation of formaldehyde and sediment transport on early Mars using a global climate and hydrological model., Japan Geoscience Union Meeting 2025, Chiba, Japan, May, 2025 (口頭)
Nakamura, Y., Seki, K., Terada, N., Koyama, S., Yoshida, T., Sakai, S., & Nakagawa, H. Enhancement of hydrogen escape on early Mars induced by solar energetic particles., Japan Geoscience Union Meeting 2025, Chiba, Japan, May, 2025 (口頭)
Yoshida, T., Terada, N., & Kuramoto, K., Effects of various molecular coolants on hydrodynamic escape of H2-rich atmospheres, Star-Planet Interactions and Aeronomy. Let's talk about physics!, Saint-Malo, France, November, 2024 (口頭)
Yoshida, T., Aoki, S., Ueno, Y., Terada, N., Nakamura, Y., Shiobara, K., Yoshida, N., Nakagawa, H., Sakai, S., & Koyama, S. Depletion of 13C in CO in the Martian atmosphere estimated by a 1-D photochemical model. Tenth International Conference on Mars, Pasadena, July, 2024 (ポスター)
Yoshida, T., Terada, N., & Kuramoto, K. Hydrodynamic Escape of an H2-Rich Proto-Atmosphere on Mars. Tenth International Conference on Mars, Pasadena, July, 2024 (ポスター)
Kawamura, Y., Yoshida, T., Terada, N., Nakamura, Y., Koyama, S., Terada, K., & Karyu, H. Reduced water loss by photochemical reactions on terrestrial planets in runaway greenhouse conditions around pre-main-sequence M dwarfs., Japan Geoscience Union Meeting 2024, Chiba, Japan, May, 2024 (口頭)
Kawamura, Y., Yoshida, T., Terada, N., Nakamura, Y., Koyama, S., & Karyu, H. New estimates of the water loss rate on terrestrial planets in the runaway greenhouse phase around M dwarfs. AGU23, San Francisco, December, 2023 (口頭)
Kawamura, Y., Yoshida, T., Terada, N., Nakamura, Y., Koyama, S., Terada, K., & Karyu, H., Limitation of escape of H2O-dominated atmospheres on terrestrial planets in the runaway greenhouse phase around M dwarfs by less effective H2O photodissociation, Japan Geoscience Union Meeting 2023, Chiba, Japan, May, 2023 (ポスター)
Ito, Y., Yoshida, T., & Nakayama, A., Performance of correlated-k distribution method in radiative cooling of atmospheric escape simulation, Japan Geoscience Union Meeting 2023, Chiba, Japan, May, 2023 (ポスター)
Yoshida, T., Terada, N., & Kuramoto, K. Duration of a hydrogen-rich reduced environment on early Earth estimated by hydrodynamic escape simulations. The Biennial European Astrobiology Conference (BEACON), La Palma Island, May, 2023 (ポスター)
Koyama, S., Kamada, A., Furukawa, Y., Terada, N., Nakamura, Y., Yoshida, T., & Kuroda, T. Production of atmospheric formaldehyde on ancient Mars: implications for ribose formation. The Biennial European Astrobiology Conference (BEACON), La Palma Island, May, 2023 (ポスター)
Koyama, S., Kamada, A., Furukawa, Y., Terada, N., Nakamura, Y., Yoshida, T., & Kuroda, T. Photochemical Production of Formaldehyde in the Early Martian Atmosphere. AGU Fall Meeting 2022, Chicago, December, 2022 (ポスター)
Yoshida, T., Terada, N., Ikoma, M., & Kuramoto, K. Hydrodynamic escape of H2-H2O atmospheres on terrestiral planets orbiting pre-main sequence M dwarfs., Japan Geoscience Union Meeting 2022, Chiba, Japan, May, 2022 (口頭)
Yoshida, T., & Kuramoto, K. The effect of the radiative cooling on hydrodynamic escape of a reduced proto-atmosphere on Earth., 53th Lunar And Planetary Science Conference 2022, The Woodlands, Texas, March, 2022 (ポスター)
Kurokawa, H., Sugita, S., Yoshida, T., Miura, T., Cho, Y., Kumagai, H., Leblanc, F., Terada, N., Nakagawa, H., Kasahara, S., Yoshioka, K., Iwata, N., & Saito, Y. Mars atmospheric neon probes mantle volatile content and early surface environment., 53th Lunar And Planetary Science Conference 2022, No. 1722, The Woodlands, Texas, March, 2022 (ポスター)
Yoshida, T., & Kuramoto, K. Hydrodynamic escape of a reduced proto-atmosphere on Mars, Workshop on the Influence of a Global Magnetic Field on Ion and Atmospheric Loss and Planetary Habitability, Online, June, 2021 (口頭)
Yoshida, T., & Kuramoto, K. Sluggish hydrodynamic escape of early Martian atmosphere with reduced chemical compositions, EGU General Assembly 2021, Online, April, 2021 (口頭)
Yoshida, T., & Kuramoto, K. Hydrodynamic escape of a reduced photo-atmosphere on early Mars, Planet2/RESCEU Symposium 2019, Okinawa, Japan, October, 2019 (ポスター)
Yoshida, T., & Kuramoto, K. Hydrodynamic escape of a reduced photo-atmosphere on early Mars, EPSC-DPS Joint Meeting 2019, Geneva, Switzerland, September, 2019 (ポスター)
Yoshida, T., & Kuramoto, K. The effect of radiative cooling on the Hydrodynamic escape of a Martian proto-atmosphere, 49th Lunar And Planetary Science Conference 2018, The Woodlands, Texas, March, 2018 (ポスター)
Yoshida, T., & Kuramoto, K. The effect of radiative cooling on the hydrodynamic escape of a Martian proto-atmosphere, DTA Symposium VIII, Tokyo, Japan, March, 2018 (口頭)
吉田辰哉, 有馬銀河, 黒田剛史, 寺田直樹, 倉本圭, 原始地球大気とマグマオーシャンの共進化, 日本地球惑星科学連合 2025 年大会, 千葉, 2025 年 5 月 (口頭)
中川広務, 吉田辰哉, 青木翔平, 堺正太朗, 中村勇貴, 寺田直樹, 新しい同位体分析手法から探る火星の炭素循環, 日本地球惑星科学連合 2025 年大会, 千葉, 2025 年 5 月 (口頭)
長谷部聖憲, 寺田直樹, 吉田辰哉, 小山俊吾, 狩生宏喜, 中村勇貴, 惑星間ダスト由来の水の供給がもたらす火星大気同位体組成への影響, 日本地球惑星科学連合 2025 年大会, 千葉, 2025 年 5 月 (口頭)
木津裕人, 小山俊吾, 吉田辰哉, 寺田直樹, 中村勇貴, 鎌田有紘, 川村陽, 黒田剛史, Development of a photochemical model for estimating atmospheric glycolaldehyde production on early Mars, 日本地球惑星科学連合 2025 年大会, 千葉, 2025 年 5 月 (口頭)
吉田辰哉, 有馬銀河, 黒田剛, 寺田直樹, 倉本圭, 原始地球大気とマグマオーシャンの共進化: 水と月の起源への示唆, 惑星圏シンポジウム 2025, 仙台, 2025 年 3 月 (口頭)
小山俊吾, 寺田直樹, 吉田辰哉, 鎌田有紘, 古川善博, 中村勇貴, 黒田剛史, 上野雄一郎, Ann Carine Vandaele, ホルムアルデヒドの光化学生成と火星有機物の起源, 惑星圏シンポジウム 2025, 仙台, 2025 年 3 月 (口頭)
鎌田有紘, 小山俊吾, 古川善博, 黒田剛史, 吉田辰哉, 小玉貴則, 中村勇貴, 笠羽康正, 寺田直樹, 全球気候モデルを用いた太古火星におけるホルムアルデヒド・土砂輸送 シミュレーション, 惑星圏シンポジウム 2025, 仙台, 2025 年 3 月 (口頭)
有馬銀河, 吉田辰哉, 倉本圭, 原始大気海洋間のNH3分配と前生物的地球表層環境, 惑星圏シンポジウム 2025, 仙台, 2025 年 3 月 (口頭)
名和樹生, 木村智樹, 吉田辰哉, 寺田直樹, 原始地球における天体衝突による大気の流体力学的散逸数値モデルの開発, 惑星圏シンポジウム 2025, 仙台, 2025 年 3 月 (ポスター)
中村勇貴, 関華奈子, 吉田辰哉, 小山俊吾, 堺正太朗, 寺田 直樹, Enhancement of hydrogen escape induced by solar energetic particles on early Mars, 惑星圏シンポジウム 2025, 仙台, 2025 年 3 月 (ポスター)
長谷部聖憲, 狩生宏喜, 小山俊吾, 寺田直樹, 吉田辰哉, 中村勇貴, Impact of water supply from cosmic dust on the isotopic composition of the Martian atmosphere, 惑星圏シンポジウム 2025, 仙台, 2025 年 3 月 (ポスター)
吉田辰哉, 有馬銀河, 寺田直樹, 倉本圭, 原始地球における富水素大気とマグマオーシャンの共進化, 日本惑星科学会 2024 年秋季講演会, 福岡, 2024 年 9 月 (口頭)
吉田辰哉, 暴走温室状態の地球型惑星における水蒸気主体大気の流体力学的散逸, 日本地球惑星科学連合 2024 年大会, 千葉, 2024 年 5 月 (ポスター)
吉田辰哉, 寺田直樹, 倉本圭, 深いマグマオーシャン中の第一鉄不均化反応により誘起されるマントル大酸化イベントに伴う原始地球大気の酸化, 日本地球惑星科学連合 2024 年大会, 千葉, 2024 年 5 月 (ポスター)
小山俊吾, 吉田辰哉, 寺田直樹, 古川善博, 中村勇貴, 鎌田有紘, 黒田剛史, Ann Carine Vandaele, 上野 雄一郎, Atmospheric production of formaldehyde and its carbon isotope evolution on early Mars., 日本地球惑星科学連合 2024 年大会, 千葉, 2024 年 5 月 (口頭)
中村勇貴, 関華奈子, 堺正太朗, 寺田直樹, 小山俊吾, 吉田辰哉, Impacts of recurrent solar energetic particle precipitation on the concentrations of CO and H2 in the early Martian atmosphere., 日本地球惑星科学連合 2024 年大会, 千葉, 2024 年 5 月 (口頭)
名和樹生, 木村智樹, 吉田辰哉, 寺田直樹, 後期重爆撃期の天体衝突による初期地球大気の流体力学的大気散逸数値モデルの開発, 日本地球惑星科学連合 2024 年大会, 千葉, 2024 年 5 月 (ポスター)
長谷部聖憲, 吉田辰哉, 狩生宏喜, 寺田直樹, 中村勇貴, 惑星間ダスト降り込みに伴う水の供給が火星・金星大気の同位体組成に及ぼす影響, 日本地球惑星科学連合 2024 年大会, 千葉, 2024 年 5 月 (ポスター)
草野百合, 木村智樹, 堺正太朗, 吉田辰哉, 前田優樹, 中田英太朗, 高田亮馬, 徳重みなみ, 寺田直樹, 3次元多成分イオン電磁流体力学シミュレーションによる過去地球における膨張水素大気の非熱的散逸モデリング, 日本地球惑星科学連合 2024 年大会, 千葉, 2024 年 5 月 (ポスター)
吉田辰哉, 寺田直樹, 小山俊吾, 中村勇貴, 倉本圭, 初期地球大気の進化, 惑星圏シンポジウム 2024, 仙台, 2024 年 2 月 (口頭)
小山俊吾, 吉田辰哉, 寺田直樹, 古川善博, 中村勇貴, 鎌田有紘, 黒田剛史, Ann Carine Vandaele, 上野雄一郎, Stable carbon isotope evolution of formaldehyde on early Mars, 惑星圏シンポジウム 2024, 仙台, 2024 年 2 月 (口頭)
川村陽, 吉田辰哉, 寺田直樹, 中村勇貴, 小山俊吾, 狩生宏喜, 寺田香織, 堺正太朗, Reduced water loss by photochemical reaction on terrestrial planets in the runaway greenhouse phase around pre-main-sequence M dwarfs, 惑星圏シンポジウム 2024, 仙台, 2024 年 2 月 (口頭)
塩原輝満恵, 中川広務, 青木翔平, 吉田辰哉, 村田功, 寺田直樹, 笠羽康正, H. F. Janecke, 吉田奈央, G. Liuzzi, A. C. Vandaele, L. Trompet, I. R. Thomas, G. L. Villanueva, M. A. Lopez-Valverde, A. Brines, M. R. Patel, S.Faggi, F. Daerden, J. T. Erwin, B. Ristic, G. Bellucci, J. J. Lopez- Moreno, 上野雄一郎, 黒川宏之, J. Alday, Carbon and oxygen isotope ratios of CO on Mars observed by TGO/NOMAD, 惑星圏シンポジウム 2024, 仙台, 2024 年 2 月 (ポスター)
長谷部聖憲, 吉田辰哉, 狩生宏喜, 中村勇貴, 寺田直樹, 星間ダスト降り込みに伴う水供給が金星大気の同位体組成に与える影響, 惑星圏シンポジウム 2024, 仙台, 2024 年 2 月 (ポスター)
吉田辰哉, 小山俊吾, 中村勇貴, 寺田直樹, 倉本圭, 還元的初期地球大気の光化学的進化, 日本惑星科学会 2023 年秋季講演会, 広島, 2023 年 10 月 (口頭)
吉田辰哉, 小山俊吾, 中村勇貴, 寺田直樹, 倉本圭, UV shielding by hydrocarbons in an early reduced Earth's atmosphere, 日本地球惑星科学連合 2023 年大会, 千葉, 2023 年 5 月 (口頭)
塩原輝満恵, 青木翔平, 吉田奈央, 中川広務, 寺田直樹, 笠羽康正, 村田功, 吉田辰哉, A. C. Vandaele, L. Trompet, G. Liuzzi, I. R. Thomas, G. L. Villanueva, M. A. Lopez-Valverde, A. Brines, M. R. Patel, S. Faggi, F. Daerden, J. T. Erwin, B. Ristic, G. Bellucci, J. J. Lopez-Moreno, 黒川宏之, 上野 雄一郎, 欧州火星探査衛星TGO/NOMAD観測データによって得られた火星大気中におけるCO炭素・酸素同位体比, 日本地球惑星科学連合 2023 年大会, 千葉, 2023 年 5 月 (口頭)
長谷部聖憲, 寺田直樹, 吉田辰哉, 星間ダストの流入が火星大気の炭素同位体比の進化に与える影響, 日本地球惑星科学連合 2023 年大会, 千葉, 2023 年 5 月 (ポスター)
名和樹生, 木村智樹, 吉田辰哉, 後期重爆撃期の天体衝突による地球大気の流体力学的大気散逸数値モデルの開発, 日本地球惑星科学連合 2023 年大会, 千葉, 2023 年 5 月 (ポスター)
吉田辰哉, 生駒大洋, 木村真博, 寺田直樹, 長野剛流, 倉本圭, スーパーアースにおける H2-H2O 大気の流体力学的散逸, 新学術領域「星惑星形成」2022 年度大研究会, 三鷹, 2023 年 2 月 (口頭)
吉田辰哉, 青木翔平, 上野雄一郎, 寺田直樹, 中村勇貴, 塩原輝満恵, 吉田奈央, 中川広務, 堺正太朗, 小山俊吾, Photolysis-induced carbon isotopic fractionation of CO in the Martian atmosphere, 惑星圏シンポジウム 2023, 仙台, 2023 年 2 月 (口頭)
小山俊吾, 鎌田有紘, 古川善博, 寺田直樹, 中村勇貴, 吉田辰哉, 黒田剛史, Production of atmospheric formaldehyde on ancient Mars, 惑星圏シンポジウム 2023, 仙台, 2023 年 2 月 (ポスター)
川村陽, 寺田直樹, 吉田辰哉, M型星周りの惑星のhabitabilityに水の光解離が及ぼす影響, Production of atmospheric formaldehyde on ancient Mars, 惑星圏シンポジウム 2023, 仙台, 2023 年 2 月 (ポスター)
中川広務, 吉田辰哉, 堺正太朗, 青木翔平, 寺田直樹, 新たな同位体観測による火星大気進化の解明:日欧火星探査ミッション, 惑星圏シンポジウム 2023, 仙台, 2023 年 2 月 (ポスター)
吉田辰哉, 青木翔平, 上野雄一郎, 寺田直樹, 中村勇貴, 塩原輝満恵, 吉田奈央, 中川広務, 堺正太朗, 小山俊吾, 火星大気における光解離に伴う炭素同位体分別, 日本惑星科学会 2022 年秋季講演会, 水戸, 2022 年 9 月 (口頭)
吉田辰哉, 寺田直樹, 生駒大洋, 倉本圭, Hydrodynamic escape of H2-H2O atmospheres on terrestrial planets around M dwarfs in the pre-main sequence, 新学術領域「星惑星形成」2021年度大研究会, 名古屋, ハイブリッド形式, 2022 年 3 月 (口頭)
吉田辰哉, 寺田直樹, 生駒大洋, 倉本圭, Hydrodynamic escape of H2-H2O atmospheres on terrestrial planets around M dwarfs in the pre-main sequence, 惑星圏研究会 2022, オンライン, 2022 年 2 月 (口頭付ポスター)
藤田晃平, 寺田直樹, 堺正太朗, 寺田香織, 吉田辰哉, 初期火星流出大気中におけるフォボスの軌道進化を考慮した捕獲説の評価, 惑星圏研究会 2022, オンライン, 2022 年 2 月 (ポスター)
吉田辰哉, 倉本圭, Hydrodynamic escape of reduced proto-atmospheres: different consequences for surface volatile inventories between Mars and Earth, 日本地球惑星科学連合 2021 年大会, オンライン, 2021 年 6 月 (口頭)
吉田辰哉, 倉本圭, 火星・地球における還元型原始大気の流体力学的散逸, CPS & ABC ワークショップ「系外惑星大気の観測とモデリング」, オンライン, 2021 年 3 月 (口頭)
吉田辰哉, 倉本圭, 火星と地球における還元型原始大気の流体力学的散逸が各表層揮発性物質量に与える影響, 惑星圏研究会 2021, オンライン, 2021 年 2 月 (口頭)
吉田辰哉, 倉本圭, 還元型原始地球大気の流体力学的散逸, 日本惑星科学会 2020 年秋季講演会, オンライン, 2020 年 11 月 (口頭)
吉田辰哉, 倉本圭, 光化学反応と放射冷却を考慮した地球・火星における還元型原始大気の流体力学的散逸, 日本惑星科学会 2019 年秋季講演会, 京都, 2019 年 10 月 (口頭)
吉田辰哉, 倉本圭, 還元型原始火星大気の流体力学的散逸, 日本地球惑星科学連合 2019 年大会, 千葉, 2019 年 5 月 (口頭)
吉田辰哉, 倉本圭, 還元型原始火星大気の流体力学的散逸, 日本惑星科学会 2018 年秋季講演会, 北海道, 2018 年 10 月 (口頭付ポスター)
吉田辰哉, 倉本圭, 放射冷却が原始火星大気の流体力学的散逸に与える影響, 日本地球惑星科学連合 2018 年大会, 千葉, 2018 年 5 月 (口頭)
吉田辰哉, 倉本圭, 放射冷却が原始火星大気の流体力学的散逸に与える影響, 惑星圏研究会 2018, 仙台, 2018 年 2月 (口頭)
吉田辰哉, 倉本圭, 放射冷却が原始火星大気の流体力学的散逸に与える影響, 日本惑星科学会 2017 年秋季講演会, 大阪, 2017 年 9 月 (口頭)