学校・教育委員会・教員向けコンテンツ
◎CS(コミュニティ・スクール)伴走事業
1)地域との協働を推進するための学校運営サポート
高校教員の経験、社会教育領域の経験(任意団体)、民間企業(地域づくり)での勤務経験を活かし、地域で人を育むための仕掛けづくりの伴走を行います。
実績:R6・7年度札幌市内小学校地学協働推進員、R7年度札幌市内コミュニティ・スクール委員(予定)
2)教科横断・PBL授業設計サポート
「やってみたいけど、どこから手をつけて良いかわからない。。。」
「理論的にはたくさん勉強してきたけど、いざ実践となると少し勇気が出ない。。。」
学校の実態に合わせて、『やれるところからやる』ためのきっかけづくりをサポートします。
単元計画等の作成から、アウトプットまでを実際に授業を担当される先生がたと一緒に構築していくかたちの伴走を目指しています。
♢教科横断型カリキュラム作成支援サービス『Cross-C(β版)』始動!! ▶︎ <詳細はこちらへ>
・地域協働、連携を推進しようと思っている学校・教育委員会
・教科横断的な学習に対する興味を持っている方
・日々の学習と『地域社会』を近づけたいと考えている人
費用:要相談
各種教育事業者の方へ
◎探究教材コンシェルジュ活動
・北海道、札幌市で新規サービス展開の支援・伴走(業務委託として)
※その他、北海道、札幌市近郊で「#教育」で起きる何かをお手伝いします。
費用:要相談