Q1 tangramとはどんな集団なのか?
tangramとは愛知県を活動拠点とする創作集団です。主に「演劇」などの芸術をやりたい人が集まっています。
Q2 tangramって?
tangramとはパズルのようなもので、数種の形が合わさった正方形を意味しています。
私たちは次のような共通点をもちながら、個性を発揮し、1つの「創作」を完成させるという目的を持っています。
その意味で、この創作集団はtangramのような集まりなのです。
「tangram」の由来
thoughtful :思いやりのある
argonauts
:危険だがそれだけの報いのある冒険に出る人
new- :新しい
gathering :集まり
reciprocal:相互関係
ambitious :大志を抱いた
mankind :人類
Q3 tangramの目標は?
私たちは年1回の定期公演を目指しています。
演劇という中にも多彩なジャンルがあり、毎年いろんなジャンルに挑戦したいと考えています!
また演劇だけにとらわれず、ほかの創作活動(例えば映像など)にもチャレンジしていく予定です!
その他の活動は随時増やしていくかも...?
Q4 いまはどんな活動してるの?
月に数回はメンバーで集まって、時には楽しく、時には真剣に活動しています。
現在は、オムニバスの映像作品(1人数分程度)を制作しています。メンバーそれぞれが最近感じていることや考えていることなどを映像作品に仕上げ、いずれ見返したときに思い出になるようなものを目指しています。
また映像作品の制作を通じて、「映像」と「演劇」の違いなどを考え、芸術というものを実践的に捉えるばかりではなく、理知的に捉えるような話し合いもしばしばやってます。ただ、流れでそんな話になっていくので、全然身構えなくて良いです(笑)
(2024.1.1 更新)